-
日産自動車が28日発表した2020年3月期連結決算は、6712億円の純損失を計上し、11年ぶりの赤字に転落した。赤字幅はリーマン・ショック時の09年3月期(2337億円の赤字)を超えた。ゴーン体制下で膨張した過大な生産能力の削減など構造改革費用が収益を圧迫。世界的な新型コロナウイルス流行で販売も打撃を受けた。立て直しへ、海外2工場の閉鎖を含むリストラを加速する。
前期は3191億円の黒字だった。オンラインで記者会見した内田誠社長兼最高経営責任者(CEO)は、「選択と集中を徹底する」と再生へ決意を示した。
20年3月期は、新車投入の遅れなどが響き、主力の北米をはじめ幅広い地域で販売が低迷。世界販売台数は7年ぶりに500万台を下回る493万台に落ち込んだ。期末にかけては新型コロナウイルスの感染拡大も不振に追い打ちをかけた。固定資産の減損損失は5220億円を計上した。21年3月期の業績予想は公表していない。
-
ルノーの傘下でおとなしくしてた方が良かった?
中国資本に買い取られるのは時間の問題?? -
やっちゃえ日産。
ゴーンに頭下げてまた社長をやってもらうか。 -
ルノーはほぼ国営だから赤字は税金で補填するが業績は日産に依存。
日産の重役はみなコロナのせいにして金だけ盗って逃げる算段。 - たすけてゴーン
-
>>3
そのルノーもフランス政府の支援が無いと生き残れない状態だしな。 - ルノーに頭下げたほうが良い
- エンブレムがあれでは乗れない
- やっちゃったぜ
- 在庫が凄いのか?
-
もうルノーの100%子会社になったら?
きっと、こんな経営しててもフランス政府が救ってくれるよ。 -
>>1
まあ、コロナどうこうに関係なく、
「ゴーンのいなくなった日産は、役員が食いつぶして3年で消滅する」と予言されていたからなあ。 - ゴーンが来る前と変わってないのか
-
日産役員は高額の退職金貰ってトンズラしていく。
その時、日産は終わる。 -
ルノーの日産支配はベトナムのように植民地支配
収奪、焼き畑農業
ルノーは今までに1兆円巻き上げている
ルノーが金を取り上げるため極端なコストカット
?研究開発費の大幅カット
次世代技術開発の中止 ハイブリッド中止
燃料電池車開発中止
?300億円かかる、モデルチェンジ 新車開発の延期
競争力の低下 アメリカで車が売れない 国内第5位メーカに転落
?日産が開発した車をフランスルノーの工場で生産 丸損
?ルノーの部品を日産に高く買わせる
?共同購入の美名のもと日産の名前を使い丸儲け
?ルノーはアメリカの安全基準に沿った車が作れなく
日産の技術を丸盗り
?車体共有化で開発費はすべて日産もち
ルノーは日産をしゃぶり、食いつぶすつもり
このままでは日産はルノーの生贄
泥棒、強盗ルノーを追い出し
われら日産を守りましょう
泥棒フランスは日本から出ていけ - GT-Rのエンジンを載せたステージア復活で
-
>>1
Λ,,,Λ
(ミ・ω・)日産(韓産)の赤字は新型コロナとは一切関係が無いからな
Λ,,,Λ
(ミ・ω・)新型コロナ騒動前から前年同月比で100パーセントのマイナス
Λ,,,Λ
(ミ・ω・)つまり、売り上げゼロだったわけだ - もう車売ってる場合じゃねーだろ
- ゴーンがやらかした結果というのもあると思う
-
ルノーにとっても痛いよな。
日産からの配当金がゼロになると倒産かもね。 - 日産スタジアムに金出してる場合じゃないなw
-
。
エンブレム含め糞ダサい
そして統一性の無いデザイン
耳に残らない製品名
スマホも車も、
日本企業の衰退の原因はデザイン
アマゾンの特殊なカエル・1
はいはい強そう強そう。ド汚ねえキモい車ばっか
しかもトヨタは、キムチ臭いし。
終わるんだろうな。わりとマジで
【経済】LINE、トヨタと提携 LINE社製音声AI「Clova」の機能が車で連利用可能に
【国内】トヨタ、韓国鋼材を採用へ 国産車分、コスト抑制図る
【通信】トヨタとソフトバンク、移動サービスで共同出資会社設立へ=関係筋【auとの関係は】
。 - やっちゃえ日産
-
利益もgone with Ghosn
反旗翻したのはいいが、存続のききまで招いて
マネージメントはどう責任取るん? -
日産が開戦わずか二か月でこれだもんな・・・
他の企業はもっと酷いんじゃないか?
これから酷くなる所も多いだろうが・・・
お前ら死ぬなよ〜!!! (`・ω・´)ゞ - トヨタが日産吸収するとしたら、独禁法違反になるのかな
-
ゴーン追い出して
ゴーン脱走wwwwって盛り上がってたら
なんか日産も迷走し出したのホンマおもろい -
>>23
ヘー(´ν_.` )ソウナンダ( ´,_ゝ`)プッ
youは日産倒産待った無しの頃いくつだ? -
ルノーに合併を諦めさせるための
壮大な自爆攻撃なのだ! -
単純に乗りたい車がない
セドグロ最終型は欲しくて仕方なかったのに -
>>19
ドテチンか? -
ゴーンを官邸迄動員して追い出したが日産は業績不振で2度目の沈没か
でも役員連中は逃げ切り上等でウハだろな
なんだんねん日本の企業は!
潰れても政府支援で液晶見たいに延々と税金に縋るんだろうがあほだろw - スマホはアップル 車はトヨタの風潮を変えないと無理
-
Λ,,,Λ
(ミ・ω・)ちなみに、ルノーも今すぐに倒産間近の経営状態だからな -
今の日産解体して昔のGTR作れる会社立ち上げればいいのにね
排ガス規制とか問題あるんだろうけれど - ストップ安
- 倒産すると思う。
-
>>16
これそうだな。おれも短期間だが外資の自動車メーカーにいたが、そのとうり。
支配方法は旧植民地支配の手法と同じ。本国の人間はほとんど働かない。汚い仕事は彼らからみて2級市民である準宗主国のエリートに
全てやらせる。被支配者側は真面目な奴ほど、病む。俺はアホくさくて途中で辞めたけど。 -
内紛でドタバタしてるところにコロナさんが爆弾を落とし
日産は壊滅的な被害を出すことになった。
日産「えいちゃん、CM料を返して!」
矢沢「何ケチ臭いこと言うてんやあ〜!」
日産「フン、そうか。ジジタレはもう使わんからな。」
矢沢「バカタレのお前らに云われとうないわww ('Д')」 -
GTRのエンジン使ったSUVとセダンを出せば良かったのに
専用エンジンなんて元取れたの? - 名門の三菱自動車もなんでこんなことになったんだろう。
- グローバルな大企業でもあっと言う間にコレか
-
スカイラインも
金のある農夫が乗るような微妙な感じに成り下がった -
コロナ始まってたった数ヶ月でこれかw
もう3年と持たずに倒産もあるな
手元のキャッシュと銀行融資+新車効果でも4年は無理だろ -
人員の人件費に生産設備の維持償却費。
大企業ほど額がデカイ。いわゆる固定費。
売れなくなって収入が激減しても、そう
簡単に切れない。V字回復を信じて
しばらく我慢すしかねえわな。
我慢してダメな時が、ホントに終わる時。 - ゴーンは逃亡先の国が偉いことになってた上にコロナまで流行したけど大丈夫なのか
- つかルノーも大赤字でかなりやばい
- 日産脱落か
-
決算出そろったけど、思った以上に日産が悲惨なことに、営業利益で赤なのはここだけだぞ
しかもどうやったら純利益の赤がここまで膨らむんだよ
ホンダも決して良いわけではないが、もう稼ぐ力が全然違う
あとスバルが異次元へ
2020年3月期決算
販売台数 売上高(億円) 営業利益(億円) 純利益(億円) 営業利益率
トヨタ 895万8千台( 0%) 299,299(▲ 1.0%) 24,429(▲ 1.0%) 20,762( 10.3%) 8.2%
ホンダ 479万0千台(▲10.0%) 149,310(▲ 6.0%) 6,336(▲12.8%) 4,557(▲25.3%) 4.2%
日産 493万0千台(▲10.6%) 98,789(▲14.6%) ▲404( - %) ▲6,712( - %) ▲0.4%
スズキ 285万2千台(▲14.3%) 34,884(▲ 9.9%). 2,151(▲33.7%) 1,342(▲24.9%) 6.2%
マツダ 141万9千台(▲ 9.1%) 34,303(▲ 3.8%) 436(▲47.6%) 121(▲80.8%) 1.3%
スバル. 103万4千台( 3.3%) 33,441( 6.0%) 2,103( 15.7%) 1,526( 7.9%) 6.3%
三菱 112万7千台(▲ 9.0%) 22,703(▲ 9.7%) 128(▲88.6%) ▲258( - %) 0.6% -
多少強引でワンマン、法律違反すれすれなところもあったけど、そんな些細なことには
目をつぶって、経営を任せておくべきだったね。 - ゴーンゴーン!除夜の鐘までもつのだろうか?・・・
-
知り合いの営業マンは見切りつけて
トヨタに転職したよ -
>>56
そう長くはないだろうな -
サムスンルノーと援助交際してる場合かよ?
日産本体で軽自動車参入したのでもう経産省は助けてくれない
さよなら日産 -
>>16
あの時ルノーが6千億円出資しなかったら潰れていたからねぇ。20年経ったらルノーが死にかける皮肉な話。泥棒は日産だよ。恩を仇で返したから。 -
西川がヤバすぎたでしょ
会見でゴーンの事ボロカス言っておきながら、自分が不適切に報酬もらってたんだっけ?
あれは衝撃的すぎたわ
日産は永遠に買わないと誓った -
>>49
セダンはコンセプトカーまで造ったけど中止になった
日産 GT-R のセダン版、市販化計画は中止か…インフィニティ Q50 オールージュ
-
>>68
将来の十年分の税金の減少分を繰延税金資産にしているとしたら実際の損失は兆を超えるのでは? - 天下りはリスク
- すごい赤字だな
- ミニバンより小さく、マーチより室内の広い後部座席に大人三人が乗れるハッチバックを作れ
-
>>60
有罪であっても、日本の司法制度に疑問符がつくだけでイメージの回復はないからね -
>>69
アレが逮捕されないってんだから、日本の検察に司法取引は100年早かったのかな?
少なくとも、財務省や金融庁は検察が法律を曲解できないように条文を直しておくべきだ。 -
>>77
どこ市場向けの?ってのは気になる
日本市場って結構難しいよね -
南朝鮮人の矢沢永吉なんかを
CMに使ってるから赤字になるんだよ
コピーも気持ち悪いし
もう日産も
南朝鮮人に乗っ取られたか
没落まったなしだな -
本当に関心が無くなると悪口すら思い付かなくなるのな
今や日産とトンスルはなんも書くことがないわ -
中国が買うかも
でも魅力皆無だから難しいか -
俺の恩師は元日産のエンジニアなんだが
車なんエクセルシート1枚で計算出来る。俺はアフォらしくなって大学に戻った
って言ってたな -
2020年3月期決算
当期純利益
トヨタ 2兆761億(前年比10.3%増)
ホンダ 4557億(同25.3%減)
日産 −6712億(赤字)
スズキ 1342億(同24.9%減)
スバル 1526億(同7.9%増)
マツダ 121億(同80.8%減)
三菱自動車 −258億(赤字) -
>>75
昔あったキューブキュービックをまともにモデルチェンジしてたら
シエンタフリード対抗になったよね -
潰れてもおかしくない会社。
全く魅力の無いラインナップ。
企業としての寿命だと思う。 -
パジェロミニ頼む
日産はしらん -
>>85
エンジンの燃焼なんていまだに数式に乗ってこないのに? -
コロナの影響がほぼ3月だけでこの赤字かよ
今季は何兆の赤字になるのよ -
自動車会社は自動車ローンを自社で貸してるのがやばい
不況で返せない人が続出したら恐ろしいことになる -
>>1
ゴーンのツケだな
コスト削り過ぎて不具合だらけのリコール連発 -
GTRやフェアレディ、セダンタイプの高級車系は割と好きだよ。
ファミリーカーでトヨタと勝負するからダメな気がするのよ。
もっと偏って日産らしさを作ってもいいと思う。
ちなみに私の車はフィガロ。 -
>>91
近似式一つグラフにするのも立派な工学だぜ -
なんでこんなに叩かれてるの?
日本の企業応援しないで叩く意味わからん -
だれが
税金 はらうの - 今年の日産は新車ラッシュだから日産の新車が売れまくるよ。
- 今こそ電気自動車の増産を!
-
GTRを手頃な価格にすれば売れるよね!
BRZ - プリンターみたいにインクで儲ける感じにすれば!
-
>>7
それよかゴーンに頭下げた方が良くね? - セドリックみたいな中年やヤンキーに人気な改造ベースの車が売れなくなったのが痛いな
-
>>49
SUVは噂はあったよな
ベストカー発信だけどw -
>>106
ゴーンに夢見すぎw - これどうすんの?
-
>>15
むしろそんな役員は居なくなった方が良くないか? -
>>3
ゴーン逮捕による強烈なブランドイメージダウンで、消費者が一斉に日産を買わなくなったのが原因でしょ
地道にブランドイメージを良くする努力をするしかない - その前から街中で新車を見かけることは少なかったけどね
-
マーチの旧車は見かけるけど新車は見たことない
しかしFITやスイフトはよく見かける
エルグランドはたまに見るが
よく見かけるのはアルファードやヴェルファイア
だいたいこんな感じだね -
>>120
それはないでしょ、企業として - ルノーに売却確定!と思ったらルノーもいらないってさw
- ゴーンの報酬を9億から100億に引き上げたら数千億円の利益を出してくれるよ。
-
>>86
なんじゃこりゃ
日産だけがダントツ悪いのかよ
これ、コロナの正じゃないやろw
マツダも利益だしてんのに -
赤字で6000億って。。。
なーんにも考えないで遊んでてもお小遣いもらえるような、おままごとしてたのかな? -
GTRをNismo程度じゃなく、見た目もスーパーカーに作り替え
スーパーカーの販売主体の自動車屋になる。 -
あぶない刑事のゴールドツートンカラーのレパードが日産で1番好きだった
今中古車でプレミアついてクソ高い - でも、株価は下げの後戻してるから問題ないよ
- 東風日産まったなし
-
>>59
スバルはアメリカのコロナ被害が酷いから今期痛い目に遭いそうだが
北米日本勢で一人勝ちしてるのは絶対に効いてくる
一方スズキもアジアのデカいマーケットで強いのは美味しい
日産と三菱はどこで食っていくんだ? - 新車なんて作る気も無いくせに
- もう一回ゴーンに頭さげて立て直してもらうとか。
-
経産省が出張って来るところはろくな事がない
とにかく早期につぶせ
税金は絶対にいれるな - 無能がゴーン追い出したらこうなるわな
- 日産はディーラーがクソだからね〜
- ホンダが日産を救済合併との噂も?
- シーマとスカイラインとマーチとノートとフェアレディは知ってる
-
INFINITIやれよ
オレの言う事きけば売れる - オレを日産の経営陣に招き入れてくれれば即効黒字にしてやる
- レースクイーンが社外取締役の会社
-
>>139
ホンダ程度の規模では共に沈むはめになる。 -
まぁ米中開戦が間近かもしれんからその特需に期待するしかないな
日産なら自衛隊車両いくつか作ってなかった -
プロパイロット2.0を全車種に搭載しろよ。そうすれば買ってやるぞ
台数が多くないと走行データが取れないのに出し惜しみしやがってバカじゃねえのか
そんなんだからテスラ如きにバカにされるんだよ -
マツダと日産は、積極的に車関連のニュースを見ない人からしたら
会社のイメージがぼんやりしてるだろうな -
>>106
真綿で首を絞められるか、荒縄で絞められるかの違いしかない。 - もうジャップってなにやらせてもダメだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
>>119
スイフトはともかく、フィットの相手はノートだろ。 - 結局日産は「コロナ」に弱いって事か
-
>>102
残念、売れないんだな
そして会社は解散… - 配当出ますか?
-
>>156
配当?ないよ -
6712億円の損失といっても、
>固定資産の減損損失は5220億円を計上した。
余剰設備の先行廃棄?
見かけほど凄いダメージじゃないな。
-
>>137
頭悪そ -
日産セントラ
日産の車作りのレベルは今でも高い所にあるので良い新型車を出せば大復活する
-
日産の復活はリストラされた家族が全員死んでからじゃないと無理だよ
絶対買わないって人は横浜に沢山いるよ -
新車を出さない事には始まらない
でも纏めて出すと、陳腐化も纏めて来るのが難点 - 来春はは中国傘下かな
-
>>162ゴーンがやった事って結局は大規模なリストラでしょ
ほんで捕まってるし - ゴーン前は日産サニーや日産パルサーなど売れない車だらけだったのだよ。高級車はセドグロとプレジデントでクラウンやセルシオに見劣りしたのだ
-
下記のような組織的なストーカー行為、並びに、集団によるストーカー行為は、専用の取締法を制定し、厳罰に処すべきです
※組織的ストーカー行為=嫌がらせ行為を伴った組織的なストーカー犯罪の事
きっかけは「もう少し静かにして」道路族との8年戦争、ついに法廷へ「悪魔のように誹謗中傷された」 2020年5月4日 9時25分 弁護士ドットコム
●あまりに常軌を逸した嫌がらせ
しばらくして嫌がらせはかなりひどくなった。
脅迫文を送りつけられる。
家の前で出会うと、睨みつけられる。
角谷さんの家の前で車やバイクのエンジンをわざとふかせた。
卑猥な言葉を投げかける。インターフォンに向かって威嚇する。
住人が玄関前に立っていて、外出できなかったこともある。
宅配便がやってくると、「何を買ったの? 夫が汗水たらして稼いだお金で、しょうもないもの買ったの?」と、大声で叫ばれる。
家の中にいる角谷さんの姿をカメラで撮影する。 あまりに常軌を逸していた。
(中略)
これらは、6世帯が中心になって行っており、断続的に続いていた。
角谷さんが記録していた相手側の行為は、A4用紙、10枚にもわたってびっしりと書かれ、2、3日に1回の割合で何らかの嫌がらせを続けていた。
これに抗して、玄関とガレージに防犯カメラをつけたが、カメラに映らないところで睨み、大声での嫌がらせも続けた。
(中略)
警察に相談するものの、迷惑行為は一向にやむことはなかった。
●裁判に…それでも止まない嫌がらせ
(中略)
さて、17年3月、角谷さん夫婦は、嫌がらせを実行した住民の1人を京都府警に告訴。
男性のつきまとい、威嚇行為等は、府迷惑行為防止条例違反容疑で、京都地検に書類送検され、
略式起訴で罰金30万円を課せられた。この男性は、やったことは認めたものの、警察側に「最高裁まで争ってやる」と毒づいたという。
それでもまだ嫌がらせは止まらない。記録からは男性3人が直接的な嫌がらせをし、4名が主導して角谷さんを監視していたことが分かった。
彼らはいずれも社会的にも信用ある職業についている人ばかり。
節度や常識が、彼らにはなぜ通じないのか。 k -
>>165
そのリストラが出来なかった
暴力団まで入社させてた日産の歴史を調べればわかる - ブルーバードの名前を止めたのが悪い 幸福の青い鳥は去ってしまった 知名度でも往年のコロナにボロ負け
- 日産永い間お疲れ様でした
-
あなたはわたしのブルーバード
てなてなおだてにすぐルノー
ここらでやめてもいいコロナ - むしろ日産と三菱がルノー傘下で生き延びるかもしれない
- 1億ぐらい俺にくれても大してかわらないからちょうだい
-
韓国とイタリアで工場閉鎖の大規模なリストラが発表されたな
やっぱり中国の問題もあるだろう -
>>175
ああいう投資家は評価される、これほどの失敗をしても
5000憶の赤字出すやつより年収700万のサラリーマンのほうが社会の害悪なんやで - 買うならやっぱりトヨタレクサスなんだなって
- 特殊部隊雇ってゴーンをレバノンから連れ戻せよw
-
ゴーンが日産を一時的に立ち直らせたのはわかるがそれからやりすぎた
世界に工場を作り続けて限界超えた
ロシアやブラジルの採算度外視した計画はどう見てもゴーンの利害優先だわ - 自動車メーカーは多すぎるから淘汰されてしかるべき
-
仮に日産が倒産したとして、
日産車乗ってる人はヤベー事無いのか?
そこは特に不都合出てこないと考えてOK?
まあ俺の事だが。
社会人なりたてで、
どの企業がヤベー奴とか全く知らず、
そもそも調子良かったしな〜日産。
車は気に入ってはいるんだが。 -
企業体質が全く変わらない糞会社
大人しく潰れとけ - 世界の景気コロナ禍etcニッサンには何等関係無いな。原因は作ってるクルマ。スタイリングは醜悪。乗ってみれば最悪。よくこんなクルマ作って大金で売るなーという具合。おまけにかつてのリーダーは国際逃亡犯。ニッサン売れないのを他に責任転嫁せず。キッパリと潰れろよ。
- JDIのようになるんだろうな・・・・
-
>>182
日産車はしらんけど
スズキのアルトは買ってから10年車屋のお世話になったこと無いわ
基本的に事故らなきゃ車屋に行くことも無いと思うよ - e-Powerのエクストレイルを早く出せ
-
トヨタもだが、日産もデザインが変
国産じゃマツダが一番いい -
>>189
年寄りに人気のマツダデザイン、爺臭くてダサいですよ -
すいません間違えました。。。
リーマンショックの翌年は2010年
これは2000年の話でした - 日産関係で雇用得てる人も多いから、微益出しながらのらりくらり存続するといいんだけど
-
こう言う時に勝負して
日産の株買う奴が
儲けられる奴なんだろうな -
>>186
なーる、りょ
サンクス -
>>195
平塚棄てればできるよ -
ゴーンのせいで、日産車を倦厭した人間がいるのは確かだけど、
海外はあんまり関係無いよな -
イグニッションコイルが1つ死んだだけだろ
部品代8千円位かな -
日産のCMの棒読みが気持ち悪い
あのナレーターはやめたほうがいい -
トヨタもだが、日産もデザインが変
国産じゃマツダが一番いい -
>>201
日本の製造業が商社化してる -
>>204
目だけじゃなく頭もおかしいのか痴呆老人 -
>>175
逆w
HVの開発止めさせて電動化時代に決定的に遅れたw
ゴーンはひたすら開発費削っただけ
日産の証券報告の開発費はほとんどが実際は部品購入費 - 中国企業の日産ブランドになっていいよ。
-
車にこだわりがそんなない人には日産良いんだけどね日本市場においては。
軽もそこそこいいイメージ。
コンパクトもノート
ミニバンセレナ
SUVエクストレイル
ここらへんは消費者の実に心を捉えててとってコスパ良い品だと思うけどなぁ。
とサプが申します。
ただ八割海外の儲けで死にかけなのは分かるわ。 -
日産株が安いな。
買おうかな? -
>八割海外の儲けで
アメリカ車はでかいから海外で売れないても
道の狭い欧州の車も高級車はコルベットの車幅超え多数
結局クルマはアメリカで売れてなんぼ - ゴーン「俺さまがいないと、すぐ赤字ニダ!」
-
ゴーン追い出した途端これかよ。
もう日産はあかんかもな。
引用元:https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1590665045/l1000