-
新型コロナウイルスで、医療や介護の働き手の待遇が悪化している。感染対策のコストがかさみ、患者や利用者が減って、経営が揺らいでいるためだ。
■給料やボーナス、カットが続出
一時金をカットせざるを得ない病院や施設も相次ぐ。国は医療・介護従事者へ最大20万円を配る予定だが、減収分を補うのは難しい。一部では雇い止めや一時休業などもみられ、雇用をどう守るかも課題だ。
医療機関のコンサルティングを手がけるメディヴァによると、一般の患者が感染を恐れて受診を控える動きがめだつ。同社が全国約100の医療機関に感染拡大の前後で患者数の変化を聞いたところ、外来患者は2割強、入院患者は1〜2割減った。首都圏では外来は4割、入院は2割減。とくにオフィス街の診療所では、在宅勤務の定着で会社員らの患者が落ち込む。
メディヴァの小松大介取締役は、医療機関の経営が苦しくなると、医師や看護師らに影響が及ぶと指摘。「非常勤医師の雇い止めも出ている。夏のボーナス支給見送りを検討している施設も散見される」と話す。
実際、看護師らの給料や一時金が下がるケースが続出している。日本医療労働組合連合会が28日にまとめた調査では、愛知県の病院が医師を除く職員の夏の一時金を、前年実績の2カ月分から半減させることを検討。神奈川県の病院では夏の一時金カットに加え、定期昇給の見送りや来年3月までの役職手当の2割カットなどを検討しているという。
日本医労連の森田進書記長は「職員の1カ月分はだいたい30万円。コロナ患者を受け入れている医療機関の勤務者には最大20万円が支給されることになったが、賃下げ幅が上回る可能性がある」と話す。
職員の夏の一時金を、当初想定していた額の3分の1に引き下げる病院もある。埼玉県済生会栗橋病院(同県久喜市、329床)は、新型コロナの入院患者も受け入れている。短時間で結果がわかる検査方法も採り入れ、積極的に治療にあたっている。4月の病院収入は前年同月より1億2千万円減った。新型コロナの対応に集中するため、良性の腫瘍(しゅよう)の手術など急を要しない治療を延期している。受診控えもあって、4月の入院患者は前年同月比25%減の450人。1日あたり約600人だった外来患者は520人ほどまで減った。院長は経営環境について「つぶれるんですか、というレベルだ」と打ち明ける。
看護師や臨床検査技師ら職員の夏のボーナスについて、感染拡大前に想定した額の3分の1にまで減らさざるを得ないという。コロナと向き合う職員らからは「泣いちゃいそうです」という声も上がっている。院長は「命を張って業務にあたってくれているのに申し訳ない。辞める人も出てくるかもしれない」と話す。
7月からは祝日にも病院を開け、手術や検査などを増やそうとしている。だが、患者がどこまで戻るかは見通せない。
全国医師ユニオンが都内で16日に開いたシンポジウムでも、懸念の声があがった。
朝日新聞デジタル 2020/5/30 18:39
- みんな健康になって良かったじゃん
- ふだん必要もないのに病院行ってる馬鹿が多すぎるってこと
-
看護師にはたくさん補償金をやれ
医者はいいよ
国の税金で医学部行っておいて大金もらってる
少しは返せ -
みんな無駄に病院に行って 保険料無駄に使用してきたことが証明されただけ
行かなくても良い病状の人が殆どなんだよ -
コロナ以外の通院減ってるので総じて皆健康
自殺者も例年の4月に比べて減ってる
10万の使い道もアンケートによると貯金が第2位
俺たち何で騒いでんの? - 泣かないのは満額支給の公務員だけ
-
自民党政治の犠牲者だな
これに懲りたら次の選挙では野党に投票する事だな -
病院に行く人が減るのは良いことだ
医者は金がほしいから、もっと病人や怪我人が増えてほしいのか?
そんなに金がほしいのか?
嫌ならやめれば?
働いた分は、普通に給料貰えてるんだろ?
さらに金をよこせって?
金の亡者かよ
コロナ不況で収入途絶えた人の事を考えろ - NHKは満額です
-
なんか色々と矛盾を感じるな
コロナで医療崩壊と叫び患者が減って医療崩壊とかね… -
生活習慣病で病院行っても薬を処方するだけで食事、運動等生活習慣の指導する
病院は滅多にないからな。 -
無能な医者がぽっけにお金放り込み続けた結果やで
恨むなら医者を恨みな -
>>8
医師会は民主政権になってから自民からは離れてる -
自民党が五輪利益を優先したせいでコロナ被害が拡大した
ちゃんと選挙に行け - 泣きたいときには泣けばいい
- いつもより患者の通院回数増やしてるだろ
- 泣かないで
-
ボーナスいいな〜
こっちはクビで無給だぞ - 病院勤務者はふんだりけったりだな!公務員最強。
-
この一件を知り合いの公務員に説明してやったら、ひとしきり爆笑したあと目に憐憫と軽蔑の色を浮かべたよ。
「民間・・・w」ってボソっと言ったのが印象的だった。
ちなみにこの騒動の記事を渡してやったら大受けで、いま庁舎内でメール転送されまくりらしい。 - 病院では医師以外は単なる使用人だもんな
-
アベトモ企業はたった14人の人件費で20億円の税金を持ってったぜ
アベトモなら月給1億円以上当たり前らしい
医者なんかやめてアベトモになたら贅沢できるよ -
子供の頃から必死に勉強して競争を勝ち抜いてきたんだから旨味があって然るべき
金銭的対価が望めないなんてことがあってはならない
誰も好き好んで病人怪我人なんて見たくない
こんなんじゃみんな医師を目指したくなくなる - コイツラの賃金の半分以上は補助金
- こんなんじゃキャバクラ通いが3分の一に減っちゃうよ
-
>>7
医療系でも公務員でもない俺
リモートになって通勤がなくなり拘束時間も減少
無駄な時間がなくなり時給単価は爆上げ、空いた時間に副業ができるようになってなぜか手当まで発生
新pcとタブレットも支給され十万までもらえてウハウハ - 保険にたかってるだけやからしょうがないやろ
-
>>1
ボク泣くモン
びぇぇぇぇっぇぇぇん! -
そもそもこれまで働いた何箇所かの病院でボーナス出たのは1つだけだったな
看護師とかコメディカルはもらってるのになんとなく釈然とはしなかったな
年俸を16分割して6月と12月だけ3倍もらうような擬似的なボーナス気分を味わってもいいけどあんまり意味はないな - 医者、公務員、インフラ企業、半官半民大企業…。タックスイーター側だけが安泰で贅沢三昧。
-
>>28
バカは幸せなんだな - 嫌なら辞めればいいよ。代わりはいくらでもいる
- 公務員以外はみんな同じだよ。うちは多分ゼロになるだろうな。
-
>>11
スレタイみろよ。
医者を除くだぞ。
あと使命感と我が身の生活のバランスがあるだろ -
コロナウィルス患者を受け入れている
感染症指定医療機関は公的機関ですか?民間ですか? -
医療利権が晒されただけか
まあテレワークで管理職の存在も疑問視され始めてるしな -
コロナで不要不急の診療って分かったのだから
高齢者の実費負担を5割に上げろよ
病院を井戸端会議に使うな -
田舎の整形だけど全然患者減ってない、相変わらずジジババの寄合所。
どこの国の話だよ。 -
ボーナスがあるだけ有難いと思え
by 派遣社員 -
世界史に残る歴史の変革期に生きてるのに
ボーナスが下がったとかで騒ぐのは
器が小さすぎませんかね? -
>>1
安倍や自公政権は、ブルーインパルスを飛ばすお金があるなら医療従事者に回すべきだろ。 -
新型コロナウィルスの患者を受け入れている感染症指定医療機関は
民間です?
命がけで新型コロナウィルス患者を治療している感染症指定医療機関は
民間ですか? - 公務員は満額だけどね
-
>>45
別で20万もらえるんやからいいよ - そりゃコロナ除いたらそうなるかも。コロナ受け入れ病院からあぶれた通常患者受け入れてる医療関係者は大丈夫やろうけど。
-
ボーナスあるだけマシやろ
ボーナスどころか月給も少なくなるやつ多いで -
新型コロナウィルス患者を受け入れていない医療機関の収入が減っていますが
感染症指定医療機関へより資金はまわすべきではないですか? -
整形外科も4月はなんか空いてたな
わいもやっと通院終わった
まだちょっと痛いけど、もう様子見しかできんしな -
泣きたい夜は一人はいけない
あたしのそばにおいで - 検査やっとけば儲かったのにねえ
- ざっまあ。疲弊し切ってる所を後ろから刺せば医療者を潰せる。徹底的に叩こう。医療関係の子供イジメも忘れるな。医療者とその家族をぶっ潰そう。
- アベのインパルスのせいかな
- そうか。今年は健康保険使う人が少ないから国的にはマイナスが減るんだな
-
>>65
コロナは良いチャンスなったよね。
結局どの病院もコロナ対策で赤字でてるから、医療関係者全員困窮してる。
過労もあるし。
このチャンス逃さず団結して医療関係者は倒していこう。
うちの子供にも指導してる。 -
公務員です
すいません
満額いただいてしまって - 自己責任!過去、日本が選択した道だから受け入れろ。
-
暇すぎてってこと?
確かにこのまえ市民病院いったらガラガラだったわ -
自分で選んだシゴトで文句言うなし
都合悪い時だけ声を上げる -
医師看護師技師の替えは効かない。
病院事務の多くは在日層化がコネで潜り込んでいる。
個人情報を盗るためとナマポ診断書の操作をするため。
専門職ではない事務連中は元々その待遇の認識をしている。
それでもやりたがるメリットがある。
替えはいくらでもいる。
素性が悪いからマスクの転売に走り、緊急時(伝染病)に
そこいらにゴミを捨てるのまで出て来る。
失うものは何もないんだから。
また組織が別の職をあてがってくれる。
遊ばせることはしない。 -
>>40
日本で幸せなのは公務員様とアベトモ様だけよ
一般人はみんな絶望してる - 公務員>>医者
-
うちはなしです
会社もつぶれそうです - 医者なんて普段から患者から金もらってんだからボロ儲けだよな
- 医療者倒してどうすんだ?
-
積極的に新型コロナ患者の治療をやらないと稼げない時代に突入かあ…
近所の人気あった眼科も、
新型コロナ騒ぎですっかり患者が
居なくなってるし。
普段は無駄な患者が多かったんだな。 -
新型コロナウィルス患者が入院している感染症指定医療機関である
国立病院、市立病院、県立病院、赤十字病院、大学病院
に勤務している人は基本的に公務員です
命がけで新型コロナウィルス患者を治療しているのは
公務員です - 公務員の守られ過ぎ。民間は例外なくベーシックインカム配るべき。
-
>>80
赤十字は違うだろ -
>>75
文句があるなら公務員になればいい -
>>68
反日勢力かな?祖国に帰って欲しいな。 -
>>68
このチャンスに徹底的に医療者いじめ倒さないとね。
>>70
医療関係はネトウヨ多いが思い知ったろうね。日本を守るために働いて俺ら日本人に潰されれば少しは会心してくれるだろう。 -
>>78
倒してないww
コロナの影響うけてる民間業種と同じで
自粛ボムくらってるだけ - 学徒出陣だのとか騒いでたのはどこいった?
-
>>80
あーそうなのか。民間病院は
新型コロナ患者を受け入れない病院も
多いよな。 - ってかコロナ騒動で介護は殆ど関係ねーだろ。
-
いつも過剰診療しているってことだろ。
医療費が削減されていい傾向だよ。 -
国が感染症指定医療機関に指定できるのは基本的に公的機関です
なので民間医療機関に何倍もの病床が余っていても新型コロナウィルス患者に使用できない状況です
医療機関の崩壊
というのは、公的医療機関が崩壊することを意味します
民間医療機関が経営圧迫しているのは
外食産業や旅行産業が経営圧迫しているのと同じ理由です -
>>25
奴らも人事院勧告で下がるのだぞ
作り話だな -
医者以外・・・
つまり医者は減らす気なしって事ね
医者以外はご一同様
医者だけがどんな事があってもまず優先的に徹底的に優遇される
残りはその調節弁 -
寄生虫ゴキブリ公務員はボーナス満額の上、増税とコロナ特需によりバブル景気www
ローン破綻、休業補償、今後の減収・・益々疲弊の民間サン尻目に、
「その民間サンの懐に手突っ込んで金くすねてる寄生虫ゴキブリ公務員」様は「そもそも」休業補償100%www
おまけに今なら!!コロナ対応対策を「口実」に青天井特別手当のボーナスステージ!!
寄生虫ゴキブリ公務員「かーーー公務員つれーわー給料安いし将来不安で鬱になりそうだわー稼ぎ放題の楽な民間いけばよかったわーまじつれーわーーーー」
時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の ★年収が1500万円超★ に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、★ 一般事務をしていた ★というが、
<< 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。
★ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいた★ことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、<< 747万円もの >>手当を支給されていた。
この職員の★年間給与は781万円★のため、合計の<< 年収は1528万円 >>に上る。
さらに、★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。
★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。
去年8月の広島市の土砂災害で大きな被害が出た安佐北区役所の50代の課長補佐が、
実際には働いていないのに災害対応に当たったとして残業代100万円余りを不正に受給していた
広島市安佐北区役所地域起こし推進課の課長補佐の50代の男性職員で、去年8月の広島市の土砂災害以降、
実際には働いていない200数十時間についても災害対応に当たったとして残業代を水増しし、100万円余りを不正に受給していたということです。
この課長補佐は、残業時間を承認する上司から給与システムに接続するパスワードを聞き出し、
みずから自分の残業時間を承認して残業代を水増ししていたということです。
平均で「時給4428円」www
広島市によると、災害発生から10月末までに残業した一般職員は5280人。この間の1人当たりの時間外勤務手当は平均23万3388円で、
最高額は635時間の時間外勤務をした消防局職員だった。
1カ月間の時間外勤務手当が100万円を超えた職員は9人おり、うち消防局は8人。1カ月間の最高額は127万1082円で、平均時給は4428円。
水害対応で最大342時間・・常総市職員の残業代込みの給与「100万円超」
- 国民皆保険制度のおかげで医療従事者の裕福な生活を国民全体が支えるという歪なシステムを考えると、不要不急の診療が減ったのはそれ自体は良いことではないかな
-
>>95
それは仕方ないが、看護師さんの方が
かえって病気自体に
詳しい場合が多い。
俺も看護師さんに指摘されて
それが正しかったんだよな。
医師はかなりピンキリだから
鵜呑みには出来ない。
もちろん看護師もだが。 -
>>95
医者は代わりがきかないが、その他は代わりが利くからいいやってことだよね
ごっそり看護師辞めたら、果たしてその穴埋められるかな?
代わりはいくらでもいるなんて思ってたら甘いと思うがね - ボーナス無い人に対しての嫌みですか?
-
>>1
安心してくれ、俺もだ
なんならボーナス自体無いかもしれん
そう聞くとまだマシだろ? - 俺も我慢して歯医者行ってないな
-
病院長・医師にしても看護師にしても元々高給だからインパクトないだろ
生き詰めたら閉院→ベンツ・レクシオ売却すればいい -
そろそろ日本国内の社会構造解った?
在日朝鮮人だの部落だの「顕在化してる問題」織り込むと煩雑になるからここではあくまで
「特権や利権と一般認知されずに容認されてる潜在的悪性問題」な。
1、政治家官僚県議市議町議からはじまり末端公務員全て
2、公務員という看板は外してるけど事実上の公務員、公的補助金メインで運営されてるNPO等の団体
3、1や2と結託、雇用、共同運営等、何らかの形で関わってる連中
4、1〜3に該当しない一般民間人
上記において1〜3は「公的権限で合法カツアゲ」し続ける側、4は「一生たかられ続ける側」な?
それも公然と「お前等は養分サイドなw黙って出しとけやw」てまだ清清しくたかるんじゃなしに
「徴収分はきちんとこちらで管理して公益優先で配分して必ず還元されますからw」なんて騙されて
唯々諾々とくすねられ続けてんのw
実際は1〜3の連中最優先で分配されてて、4には残りカスの残飯しか配分されないのになw
一番哀れなのはこの社会構造に「気付いてすらいない」4の連中だよなw
死ぬまで「相手が卑しい利権ヤクザだった」て気付かずに「自分と同じ、敬愛を持って接するべき隣人」て誤認し続けてる訳だろw
「そんな事ないよ、公務員だって給料安いし特権なんか無いし生活苦しいんだよ」とか
「公務員の友達が公務員は地獄の様な激務だって言ってたよ、民間で高給貰ってる人間が負担してあげなきゃ」だの
ネット普及せずに幾らでも誤魔化し効いた昭和までの「北朝鮮は地上の楽園」ばりの人工プロバガンダを未だに信じてwww
小中学校とかで例えると金たかられたり笑い物にされたりパシリにされたり「利用されてるだけ」なのに
それに気付かずに「友達だからこそ金の頼み事も打ち明けてくれるし話振ってくれてる」とか勘違いしてる哀れな奴なw
相手の敵意に気付いて無いから当然抵抗もしないし問題視すらしてないのw
まあ気付かずに養分にされるか、養分にされるまでも相手の敵意に気付いてこちらからの敵意を明白に誇示するかは
どっちが良いかは個人の好き好きだけどさ、まあ哀れだとは思うわw - どうせボーナス1000万が300万に減って泣きそうとか言ってんだろう
-
公務員って不思議だよな
民間準拠といいながら
民間のように変動はしない。
平均で取るからそんなものは反映されないのだw
期末手当とかなめ過ぎだわなw
民間の残業代ボーナス抜き準拠にしろやw -
私益に関しては声高に「民間準拠」(それも一部の特殊民間w)を主張しますが都合悪い事案に関しては一切黙殺させていただきますwww
タクシーはじめドライバー職?閑古鳥の飲食業?受注激減の製造業?予約キャンセルだらけの観光業?業務停滞の物流業界?開店休業のイベント業?
戦々恐々の医療関係従事者?休みたい?接触避けたい?でも減収したら生活破綻のリスク?
そんな皆様に届けたい!!このッ!熱い思いッ!!
さーーーーーー!!!
完全大勝利宣言いっくよー!!!!wwwww
ハイ!!ハイ!!ハイハイハイハイ!!!!
チイイイイイイイイイイイッッッッスwwwww
★「税の公平性」「民間準拠(笑)」ガン無視最優先再分配★、★税金原資で安心の休業補償100%★で公務員特権マジうめえwww
「公益」名目にした「身内私益利権」押し売り義務を課して販売実績100%アザースwww
民間で言う「単なる拘束時間」を「実働時間」と呼称して激務演出工作最強杉www
くすね放題青天井の残業手当ジュウジュウ リスクも責任も無いゆとり民間ゴッコで
不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
「現実社会の景気や経済実情」をガン無視した人工固定優遇給与体系でノーリスクハイリターンwww
★ 資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食い ★マジうめえw
「公務員だけど手取り30万以下、民間より全然貰ってないよw」てカラクリ、
「付加手当」「極太福利厚生」には一切触れずに「薄給演出の為の初任給」と「基本給」だけ申告して
「共済年金」「退職金」「超高金利公的積立貯金」で回収確実な「先行投資」してるだけw
情弱な朝三暮四猿が「勝手に勘違い」してくれるから擬態工作の手間要らずwww
鉄板「民間準拠(キリッ)」民間の「極一部」の「上層ウマウマ上澄み」だけチョイスして「公務員全員」に反映させてますが何か?w
あ、その維持負担は税率って形で下層含めた「民間全体」に適用なw
「中央値」はスルーして「現実と乖離した平均値」で納得してるお猿さんだらけw - 社交場代わりに使ってたジジババが行かなくなったからだろ、これぞ本来あるべき姿だわ
- 悪夢のような安倍政権だな
-
医療なんてもともと底辺職だからな
医者と看護師と役員以外は薄給やで
ちなワイ事務職手取り15万ボーナス22万
詰むわ -
>>103
近所の先生、上手いもんだから
なかなか予約取れなかったけど
ここんとこ空いてて助かるわ
先生には悪いけどさ - まぁみんなキツい訳だし
-
多少減っても泣かない
民間はもっと大変だから -
診療点数の怪
実態に合った報酬を得られたらいいね
特に看護師は平素から激務の割に報酬低過ぎだと思う - 福祉の現場が目立つからって、自分だけ辛いみたいに声上げるなよ。
-
気軽に病院行けない雰囲気
持病で行ったら大人の方はまあまあ
子供の方はさっぱりだった
従兄弟が開業医なんだが人が来ないらしい
このままでは辞める病院出てくるよね
貯蓄はあるだろうから
週に3回位病院でバイトした方が良さげだもんね - こばんざめ野郎
-
緊急事態宣言下で
自粛しましょう、失業しても死ぬわけではないし
仕事は選ばなければなんでもありますから
といっていた医者もいました -
経済ストップさせたから医療関係者だけじゃなく
日本のほとんどの労働者の給料が後からジワジワ減るだろ -
それでも生活できるだけの賃金貰ってるならいいじゃないの?
そもそも田舎だとほとんどコロナ出てないからな
その分暇だっただろう 仕事量減ったのなら仕方ないな
他の業界だって同じだ お医者様だけ安定という考えがおかしいのではないのでしょうか -
俺も会社ボーナスたったの1カ月分。
涙目。 -
ボーナスってのは
会社が定期預金しておいて
苦しい時に使いましょうってお金を、
特に苦しくなかったから使いませんでしたので
みんなで分配しましょうってものだろ。
会社が苦しくて使ったのなら原資は無いんだよ。
規定でボーナスと支払い額をびしっと定めているところならいざしらずってか
そんな規定定めてる会社なんかないでしょ。 -
まともに診療行為せず、
コンタクトレンズ屋でバイトだの
福祉施設の当直だので小遣い稼ぎしてるだけの連中は
淘汰されてほしいわ - 不要不急の患者がいかに多く、健康保険料をがめていたのかが明らかになったね。
-
新型コロナウィルスの入院患者と直に接している医療機関は
全体の何割でしょう? -
>>120
そうだね そして税金も減る
田舎は赤字が膨らむ
借金を重ね または破綻
どの道みんな貧乏になるな
〇〇の職だから安定とか一人勝ちみたいな事考えてる奴いるけど
実は国に所属してるから貧乏になる時は一緒
個人主義の奴ざまあって事だね -
介護関係ねーw
ドサクサに紛れて辛いアピールすんなw -
朝日、医労連・・・思いっきりパヨ。普段は反政府のくせに盗人猛々しい。
それとこの記事のはコロナ受け入れてない病院だからな。ソースは俺。
某病院現業職だが賞与カット。コロナ以降、暇だよ。サロンと化してたが
ジジババ、ナマぽが警戒して来なくなったから。まあこれが本来の姿だよね。
マジで潰れる前に転職しなきゃ。 -
自粛職種じゃないけどボーナスなんか雀の涙になる
医者のように元々高額所得じゃないし
むしろ自粛企業なら家で遊んでいながら雇用保険で計100%給料補償された方が
得だったよ
強引に公務員にも一律給付した草加は悪 -
町医者はどこも熱ある患者はお断りしてたろ?
働かざるもの食うべからずだよ -
生きていればいいこともあるだろ
いいじゃないか
そんな贅沢できなくても -
開業医の診療報酬が高すぎる
無駄に診療報酬を上げると回り回って国民にツケがくる(健康保険料が高くなる)がそれだけは避けないといけない
ただ見た目は健康保険組合や協会けんぽ、国民健康保険が値上げして悪者になり、国は悪いようには見えないからやりそうだけどね -
健康なのはいい事なのに
看護師を雇う金が入って来ない -
公務員は6月賞与だね!
過去最高賞与だよ!
ありがとう安倍さん!
10万もありがとう! -
貰えるだけマシ
貰えない業種なんて幾らでもある
うちは満額貰えるけどな(笑) - なんで悪化するんだ?
-
過重労働とは言っていたが、終息し始めると
第二波、大三波が来ると名残惜しそうではあるな。
ICU一人受け入れれば28万円加算。
政府専門家会議副座長は東京の超高級住宅街に豪邸構えたし。
あの人頭悪いのか、まとまりのない説明。
挙句に「マスク医療用品を早く早く」と言ってみたり。
そして日本中、海外から集まった医療用品せしめたのか
送った筈の品物が全く届かない病院続出。
にも拘らず、尾身の病院クラスタ―発生。
コロナ特需は不良品マスク業者と白金に豪邸建てた尾身だけ? - 過度に自粛煽った医療関係者の自業自得
-
手当金分担係は尾身副座長。
自分には別枠で65億転がり込む怪しい仕組み。 - 看護士の生涯年収1億3千万だっけこれ多いのかな
-
公務員も下半期は台風19号の災害対応で仕事してるし、今年度もコロナ対応で仕事してる。
しょうがないんじゃないか? -
みんな健康になって病院にかからなくなってハッピーかと思いきや
医療従事者の待遇が悪くなるとか笑える - 偉いお医者様の組織が自粛やコロナの危険性を煽ったお陰でGDPが吹っ飛んで医療財源も吹っ飛んでしまったの巻
- なんで医師を除くなんだよ?
-
不要不急の病院ばっかりだったわけだろ?w
アホでしょ日本人 - ボーナスが有るだけ恵まれてる。こちとら今回はボーナス無し、80万円の月給も50万円に減給や!
-
>>32
いつまでもあると思うな お前の会社 -
>>100
医師の数をコントロールしてるからだよ
もっと増やせばいいのに - 自粛煽っといて「ボーナスが減る」って貴族ですか?
-
その差額はどこに行ってるか考えてみ
この騒動で儲けてる奴等もいるんだよ -
コロナ対策で金がかかる反面
患者が来なくなるから仕方ない
ボーナスが出るだけありがたく思え -
>80万の給料
大学病院医局、インターンじゃないか
東京も、ピンキリで尾身みたいに肩書付いてるエロ医者は
月収800万だと。 - もう医者に頼れないことが分かった
-
>>112
危険、危険と言われながらも歯医者でクラスター報告ないから空いてるうちに行った方がいいよ。
しかも今まで以上に感染対策の意識高くなってるし。 -
そういえば「うちの母ちゃんの病院でマスク余ってるから融通してもらえるわ」と大ボラ吹いてた関西人がいた。
江東区に住む中本淳也お前のことだよ、ボケ -
>>74
バカだなあ。
この前の選挙結果知らないの? -
どれだけいらない医療費をばらまいてたかって話やん
ジジババが不要不急の薬をもらわなくなっただけ。それがどれほど現役世代にのしかかっていたか -
流行らない歯医者よりいいんじゃ。
閑古鳥鳴いてる歯医者はジジババタレント子供騙すしか
生き延びる道はない。 -
今回のコロナで医療ビジネスの問題もはっきりしたな
爺婆の薬代等で業界は安泰だよ -
ほんとジジババが関わると金が出るよなー。
氷河期は10年以上スルーなのに。 - 今の充実した医療は老人で回っていたからな
- 安倍は公務員の給料カットして補填しろよ
- もともと病院に行き過ぎ
-
さあさ、みなさん
不景気 はじまりますよ〜 - 夏のボーナスは前期分積み立てなので関係ないですよね?
-
ボーナスないぐらいで泣き言言うなよ。
仕事や店や家族も失った人も多いんやぞ。
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1590904447/l1000