-
東京ディズニーリゾートは1日、東京ディズニーランドおよび東京ディズニーシー(千葉県浦安市)の臨時休園を継続することを発表した。
公式サイトでは「政府の緊急事態宣言が解除されましたが、両パークの臨時休園を継続いたします」と発表。再開については「政府、自治体からの休業要請等の段階的な緩和や、
パーク運営の準備等、社内外の状況が整った段階で、判断してまいります。再開日が決定しましたら、あらためてお知らせいたします」としている。
なお、東京ディズニーランド大規模開発エリアの開業時期については、両パーク再開後の状況を見て決定する。
両園では2月29日から3ヶ月以上にわたって新型コロナウイルスの影響に伴い臨時休園が続いている。
オリコン
- おお、結構まともな考えしてるのか
-
TDL
TDS
TDN - ステップ3までは休業してないと示しがつかないよな
-
>>1
ミッキーマウスとか野生化してそうw - バイトにお金払ってあげてるの?
-
>>9
年パス、30万にしたらいいよ -
>>16
なぜそう思った?
どう考えても即開園はあり得ないと思うが -
>>1
いい決断だ - すでに草が生えてるんだってな
-
>>16
銭ゲバ会社だから速攻で再開だと思ったわ
いやTDLは好きだけどさ - 良い機会だから改装やら拡張工事やってるんだろ
- レゴランドはどうなったんや?
-
>>29
今までなかなか出来なかった細かかったり時間のかかる修繕なんかをやってかなりキレイになってるって聞いた - TDKは?
-
こういうのは経営者の方針が出るよな
英断だと思うわ -
>>29
メンテナンスしてないわけないだろ - UFJは?
-
>>21
全然払ってない。
学生なんか失業して、追加で20万もらった方がお得だし。 -
>>18
ふつうに再開したら
あの密集具合なら
ふつうに確率的に
一定の感染者出そうだしな
それでいてネガティブイメージは無限大
なかなか難しいよね - ミッキーやドナルドがマスクして出てきたらイメージダウンだもんな
-
>>55
行員がマスクで応対しているのではw? -
>>46
大規模修繕の機会と思えば痛くないのかもな - 千葉県民限定で開園すればいいのに。
- 再開後、客の数をどうやって制御するか注目だな。需給に応じた価格弾力性の導入が必要だとは思うが。
-
>>1
賢明な判断 -
>>33
人数が入らないと大赤字なんだろ -
>>10
TDNってなんだよ? - USJは8日より再開
- チキンやのう
-
ここの株価は何で下がらんのかね
単なる可能性だが、休業の見返りに支えてもらってるとかあるの? -
>>64
逆に可愛くてイメージアップなんだが…
三越のライオン像もマスクしてて可愛かった -
>>88
ネズミですが? -
>>83
只野 -
>>84
>殿様商売してる割には案外まともな判断するんだな
全く同じ感想を持ったわ - TDLとTDSと言うよりTDRと言ってくれた方が分かりやすい
-
流石に賢明な判断だな
ディズニー馬鹿はお構い無しに殺到しそうだもんな -
>>101
遊具で死人出てるのに何を今更 -
>>45
普通に再開してるよ -
>>17
小池遅すぎるってのが評価 お前はじじいか? -
>>90
そりゃ替えの利かない世界一のエンタメだからな
スポンサーなんて募集すれば蟻のように群がってくるだろ -
>>5
調べてから書けよ -
>>134
だよね
好きだけど歳とったら益々並ぶの嫌だから行かなくなったし。 -
>>138
東京も上海DLできてからは外国人客減ってるんじゃないかね
それでも十分すぎるぐらいいるが - 我慢比べしてUSJを潰す作戦か
-
>>8
天日干し中だろ -
USJは8日再開
まずは年間パスポート保持者のみ -
>>20
いっぱい増えてそうw -
このニュースでもまったく下がらない【5561】OLC素晴らしい
>>46
>>73
大規模修繕どころかTDSの拡張工事を待ってましたと言わんばかりに工事してる
夜間作業だったはずの人件費も証明代も浮いた計算に -
>>1
パスポートの対応は令和納豆を見習うなよ? -
予約制にする準備かね
でないと電車混むからなあ -
>>18
ねずみの場合はペストだしぃ -
>>118
>>143
レゴランド「もう再開したよ」 -
>>157
なるほどとりあえず年パスのみにすれば制限できるか -
>>157 それでいいかもね
ディズニーなんてやってなくても駅まで行く人らだしさ -
>>1
守銭奴っぽいけど意外だな -
最初はアトラクションなしで公園みたいな扱いにしたら
それでも需要あるでしょ多分 -
>>189
そういう使い方してる一定層がいるもんな -
>>178
レゴランドは、愛知県が朝令暮改をやったせいで、えらく迷惑したらしいな。 -
>>1
まあ、ペストの感染媒体がネズミだったからな -
近く通った時に見たけど、若干廃墟感醸し出してた
-
>>16
いま色々と補修工事やってる最中じゃ無かったっけ? -
>>170
ホテル宿泊者のみだな
駅なんて浦安市民以外には封鎖してもいいくらいだろ -
おそらくTDLとUSJは廃園だと思うわ
子供達のクラスター感染が確認された以上
開園不可能 -
>>8
声が変わって気持ち悪くなった
ミニーちゃんは良い物真似 -
>>216
生きるのに必要かどうか。
それから窓開くし -
>>104
イクスピアリは営業再開するから -
>>157
年パスでも、貧乏年パスも入れるならすごい客が来るよ。
自分も貧乏年パス持ちで、除外日にも何度か行ったことあるけど、
貧乏年パス除外日ほど快適な日はないw -
>>8
頭取ってタバコ吸ってるよ -
>>86
まじかよ
これが一番やばい -
>>8
ゴダイゴの人? -
>>8
マジレスするとキャストは園内でダンスの練習してる - 体力あるな
-
>>86
マジかよ夏休みに行くわ -
>>228
令和TDR「態度が悪い。はく奪します」 - ぶっちゃけ今朝の東京や首都圏の満員電車の方が酷いと思うけどね、いままで空いてたのにさー顔がすぐ近くにあるんだぜ感染待ったなし
- 年パス以外入場可にして
- 他の遊園地系はどうなってるの?
-
>>282
田園都市線 - まず、年間パス持ってる人だけ入場可にしてみたら?
-
>>291
でも再開後今までの何パーまで客入れていいかで損益計算書が大きく変わる
ホテル並みの50パー許容量でも超密度なので定員を今までの25パーにして2年営業した場合だと、、 -
>>301
出会い頭に消毒液プシュッ -
>>291
逆に2年程度しか持たないのか
任天堂ってマジバケモンやな -
>>307
有りがたくねー! -
>>291
ディズニーでも2年しか持たないということは、並みの大企業レベルだと、1年すら持たないのでは・・・・ -
>>270
むしろ年パス排除した方が平和になりそうw -
>>8
野生化 - キャストは千葉の風俗で働いてるのかな?
-
>>310
任天堂ってそんなにすごいの? - グーフィーあたりの不人気キャラクビにされるん?
-
>>310
いやいやいや、グッズ販売あるやろ。 -
>>271
宮城県の東京ディズニーランドこと八木山ベニーランドは自粛解除宣言と同時に営業再開してる -
>>184
ディズニー全く興味ないからどーでもいいんだけど、
インフルと同じで駆逐なんてできないんだから、そんなこと言ってたら、リスク云々どころかいつまで経っても開園できるタイミングなんてこないよ?
ディズニーが感染者追跡システム装備しなきゃ、ディズニーで起こったクラスターかどうかなんてとても分からない -
>>308
それは都の判断でしょ。
これは企業の判断。 - 同業他社はTDLに再開して欲しかっただろうな。
-
>>325
ヘルスとホモバーだろなw w w w w w w -
>>228
是非とも16回目にチャレンジして欲しい -
>>327
基本的に、ゲーム会社の固定費は安い
それで兆単位の金を持っているから、収入が途絶えても今いる従業員が定年になるまで持つとか言われてる -
>>8
金曜の昼間にラジオやってるよ -
>>350
マジかw
まあパークの管理してる職員や近隣ホテルの従業員は
あれで通勤してるかもしれんしな -
>>83
おめえ5chのニューおカマーか?
尻の穴の力を抜けよ -
>>327
任天堂は10年だか20年だか休んでいても大丈夫なんだとか
日本一安定していてたんまり貯金持ってる企業だと思う - ユニバはどうなってるの?
-
>>55
さっきお金おろしてきたよ -
>>364
安定しているように見えるか?
中の人が必死に働いているからだよ -
>>72
童貞乙
キャバクラは楽しい大人の遊び場だよ -
>>8
感染地域を焼き払っている。
「どうして独りで行ったんだ?」
「独りのほうが気楽さ」 -
>>354
信頼関係が破綻したのでパス没収します
以降はお客様としての付き合いで! -
>>303
usjは年パスのライトってのがある。
普通の年パスより安い。
普通の年パスより高いVIPってのもあるw
vipでもディズニーより断然安いんだけど。 -
>>13
普通はそうするだろうね - USJは8日開園
-
>>304
それ俺が貼ったやつw -
>>389
罰金制度の導入
マスク外して喋ったら1回1,000円 -
USJは開園、TDLは休園
米外資は米政府から情報得て動いてるから東京はヤバいってことよ -
>>374
30年前からマリオゼルダ、それに加えてポケモンカービィぶつ森他etcと
ブランドを落とさないどころか新ブランド作って、ずっと金を貯めてきた会社
中国が国挙げて100兆くらいかけて敵対的買収でもしない限り、300年後でもあると思うよ -
>>389
入園時に2週間、関連ホテルで待機
毎日のPCR検査に陰性なら入園可 -
>>28
スポンサーパーティーというの行ったらすげーガラガラだったのを思い出した -
本家のディズニーカンパニーは大幅に人員カットしてるみたいだし
言うほど余裕があるとは思えないけどな。
映画とフランチャイズ事業の二本柱がどちらも止まってしまったからそれなりに痛手だと思う。
著作権料だけでもやっていけそうな気はするが。 -
>>401
成田からの入国待機で一番行きそうな場所だしな
リスク半端ない -
>>8
コロナ太りしてます
(´・ω・`) -
TDLやTDSに完全屋外アトラクションってあるの?
完全事前予約制・時間指定制にすれば、屋外アトラクションは使えるだろ。
ショーも指定席性にすればいけるはず -
>>395
スーツか?w -
>>408
帰る時も2週間監禁な -
友人が下請け会社に勤めていて
園内の整備や改修は続けてるから仕事が切れてはいないと言ってた
でも、出演者なんかの待遇はどうなってるんだろう -
>>8
ミッキー安川? -
>>393
8日からプレオープンやぞ
それから2府4県在住だけのオープン
本格開園はまだ未定や -
>>364
ハード1つコケると転がり落ちるように業績下がるから安定ってのとはちょっと違うな
コケた時への備えが万全とかそういう感じ -
>>419
出演者はほとんどバイトだから
全員首切りでしょ
で、お金ないバイト君が騒いでいた -
>>1
まあ余裕がある会社はその方が最後は儲かるわな
経済回せとか焦ってるのは貧乏人だけや -
>>8
キ●オタを●して後悔してる
- このまま閉園もあり得るよな。
-
遊園地系はもう無理だろ
自粛警察ワラワラやってきそうだし -
>>16
銭ゲバだからこそだ
定額制だから少人数の客を入れても儲からない -
>>1
正直見直したわ
再開したいのは山々だろうけど現実的に考えたら再開させちゃいけない
それが理解できている経営陣で良かったわ
再開したら客からちゃんと利益回収して欲しい -
>>10
ATUー! -
>>446
こういう仕組みよくわからないんだけど
オリエンタルランドの経営がヤバくなったら
ディズニーが救済措置したりはしないのかな…
TDLの運営が滞るとディズニーとしても大損失だと思うんだが
ただ単に経営権をディズニー本社に移すだけ? -
>>470
何のために水を撒いてるの -
>>462
緊急事態宣言という錦の御旗がなくなったので自粛警察の分が悪い - どーせ補償しなかったバイトが離れてしまい人手不足が原因で再開できないだけだろ
-
相当きついだろ
元々キャパがほぼいっぱいに埋まってるから再開したところで特需ではなく通常に戻るだけ
それも最初はフルで入れられないから客数制限も必要
それでもキャストは雇用しておかないとショーモデルとして成り立たない -
>>1
これを機にステルス改修工事中です!!!!!!!!!!!!!!! -
>>492
キャスト募集すればあっさり集まる
ディズニーバイトの人気っぷりは半端ないよ
かつては、NKホールという巨大なコンサートホール丸ごと使って数千人の採用面接会を複数回もやってたくらい人気 -
>>502
密になるので面接はできません -
>>474
株主上級国民には既に入園させているでしょう。
完全予約制と思いますが。 -
誰かディズニーランドの面白さを3行で
教えてくれないか?中学の時1度行ったきり
だが全く分からない。ちなみにディズニー
アニメや普通の遊園地のジェットコースターは
嫌いじゃ無い。 -
>>1
これは評価したい -
千葉だもんあー検索だもんあー
19日からオープンだってばよ
-
2ヶ月も3ヶ月も休園してよく経営がもつな
どんだけ内部留保を溜め込んでたんだ
非正規キャストを夢というエサで釣って安くコキ
使って儲けたんだろうな
夢は夢でも悪夢だったな(笑) -
>>357
ドナルドも忘れるな! -
>>541
USJの年パスは安いから府民の年パス持ちだけでも相当いるぞ -
>>546
一番安いのでも18000やけどな -
>>72
業界ルールでホステスさんを固定するとか30分おきにマドラー変えるみたいなの
TVでやってたけど、めっちゃブスで愛想無い子が来たら地獄だよなw
まあ元々行かないけどもw -
>>536
オリエンタルランドは2000億円の緊急融資を銀行に要請してる -
ダンサーらは練習したりやる事あるだろうけど
土産物屋とかアトラクションのサポートする人や、
食べ物売りのスタッフはクビなんかね?
休業補償してんのかな -
>>1
そらそうよ
日本の企業だけだよ解除喜んでるの。
馬鹿に殺されるわマジで。 -
非正規の従業員に保障するのかな?
結構待遇で問題が過去にあったらしいけど - しかし、この場合の自治体ってのは、当然、千葉県だよなぁ〜?
-
>>565
オリエンタルランドは日本の企業だろ
>>566
ディズニーは、9割がバイトでしょ -
>>561
補償は一応してるらしい
ショーの出演者とかに出ていかれると新たに雇って教育し直しとか大変そうだし -
>>568
東京都だと金持ちだから、休業補償がたんまり出たのになw -
>>1
さすが俺らのディズニー!
待って応援! -
>>556
こんな時に行くのなんて指名嬢決まってるやつくらいじゃない
本気で色ボケしてるおっさん共は店でしか会えないんだからこんな時だろうと通いつめるわ
むしろ他の客から俺が守るために行くってバカもいるかも
感染怖いよ〜○○さんと飲むのなら安心なのにとか言われてホイホイつられそう - 優等生ぶらないで営業すりゃいいのに。自粛したって国は補償してくれないよ
-
>>522
・彼女や嫁が喜んでいる姿を見るのが楽しみ
・子供が喜んでいる姿を見るのが楽しみ
・夜暗くなっても安全にデート出来る
男としてはアトラクションそのものを楽しむというよりは
異性とイチャイチャや子供見てホッコリを楽しむ
それらを満たすのにTDRは他の遊園地より最適に感じる -
ディズニーランドのバイトを首になって家賃払えないからパパ活してるとか聞いたでw
夢の国から泡の国へもあるやろ。 -
>>570
オリエンタルランドは京成だったかな。 -
>>579
スタッフの首切ったら、営業できなくなったってオチ? -
>>1
安倍どうすんのこれ?
相当な賠償額になるけど。 -
>>8
2/28にミートミッキーで明日から休みだけど何するのってミッキーに聞いたらここで撮影続けるよって言ってたよ -
>>266
イバラギこわいこわい -
>>585
そらそうや。
そんなに待遇良いわけではないのに、簡単にクビ切られたら別の仕事始めるだろw -
まあ、行けないなら行けないで良いかなって感じになったし別に良いかな
入園料も高くなったし -
USJスゲー1位
-
そもそもコロナウィルス自体がフェイクでありもしない物だからな(・3・)
何も心配しとらんよ(`・∀・´)エッヘン!! -
東京ディズニーランド・シー休園継続、USJは19日に一般営業再開
-
>>576
もう他のバイトしてるよ
でもディズニー開いたらやめて戻りそう -
>>600
年パス勢「やあ」 -
クラウドファンディングやればいいのに
返礼品が限定モノなら100万でも払う人いるでしょ。 -
>>600
自粛前と終わってたから超密不可避。 -
>>599
油にまみれた水鳥の報道みたいなもんだからなw -
>>606
ブランドを切り売りする状態じゃないしな。そういうのやりだすとトラブルも増える。 -
>>40
やってる。絶賛工事中。
高速や葛西臨海公園からよう見える。 -
>>8
中の人が着やすいように改良中 -
>>502
最近はやりがい搾取されてることに気づいたからバイト集まらなくて
以前なら関東だけだった募集が全国に拡大したんだろ
地方の若者なら田舎を出てきてディズニーでバイトなんて、それだけでドラマの主人公のような気分になれるもんな -
>>599
ちょっとキミ!
クラスター化した病院に行って患者見舞ってきてくれないか -
>>502
何年前の話をしてるのよ、おじいちゃん… -
>>8
-
>>566
正規非正規問わず休業手当を(9割国が出すから)出せっつってんのに
名のある企業がやってない方が問題になるんだけど、まあ中の人が報告してくれなきゃわからんね
というか後日直接国から受け取れるようにもするみたいだけどね -
>>626
3月の記事じゃねーかよ
今騒いでないんだから色々本決まりして決着ついたんだろ -
>>8
纏めてクリーニングに出したので、直ぐに開演はできない
予め分かっていれば特急仕上で出したのに -
>>1
渋滞なくて清々する -
>>2
持ってる人のは延長だけど、そのあとの年パスは廃止だろうね。
入場制限を1000人/日とか厳しくしたら年パス買っても予約が1度も取れないとかいうことになって購入者からブーイングだろう。
そもそもアトラクションにカップルや親子であっても横並び禁止にしたら人来なくなるだろうし、認めたらコロナ容認で炎上するだろうし、大変だよな。 -
>>626
それ3月のだろう
先行き不安 → 今は非正規も8割補償されてるって話 -
毎日営業してる事で維持してきたキャストの質が
とんでもないくらい下がってそう
教える側も忘れてること多いだろうし -
あぁ、千葉にあるから、県をまたい移動するなと政府が言ってる手前、東京から来てくれって言えないからかw
千葉県民限定にしたらいいのに。 -
>>157
年パス保持者だけで開園して儲かるのか? -
>>643
この休業で痛い目にあったのはキャスト側だからね
日雇いバイト並の扱いじゃ、もう無理だろ -
>>639
お一人様限定も追加 - 入場制限あり、一人客のみ可、とか制限付きで再開すりゃいいのに
- 内部留保余裕なの?
-
非正規の休業補償が決まったのが5月8日な。
みんな待ってられなくて辞めてくれるのを待ってたなw -
>>653
この前みずほに4000億借りとる -
>>645
再開するにはキャストの再研修とか手間がかかるんだろう
だからの休業延長じゃね -
>>77
10000人/日(10000組ではない)のオークション制とかどうだろね。1人で申し込めるのは当然1人。 -
>>648
仮にクラスター発生した時
キャバクラ行ったと漏らす奴はいないけど
ディズニー行きましたと言う奴は腐るほどいる
被害者になっちゃうんだよ -
>>669
逆だろ
従業員から発生したらめんどくさいから -
>>8
いいレスwこれすきw - 上海は再開したんじゃないの?
-
>>8
(deleted an unsolicited ad) -
今朝からの報道を聞くぶんには 休園の方が無難そうだ。
気がかりなのは学校だよ 『綸言汗の如し』で 危ないと判ってても
今再休校など出来ない雰囲気 -
>>666
再開するのはかんたんだけど、叩かれるの確実だからなぁ。
>>677
アトラクションが屋内の多くなかったっけ。A券〜E券使ってた頃しか知らんけど。 -
>>670
従業員なんて口封じ楽勝じゃん
ディズニーは天下の雇用主様だぜ -
また出たときが大変なんだよな
閉めていられるんならこれがベストやろ - 美女と野獣見たいな…
-
>>700
そんなの夜の店にそこら中に居るだろ -
>>654
カップルしか並んじゃいけないんですか! -
>>550
だよな
客入り悪いなら、開けない方が安く済むからな
にしても、ここで働いてる人は休業補償されてても、休んでる間にモチベーション無くなりそう
仕事が好きで働いてる人が多そうだから、仕事無くなったら腑抜けになりそう
俺みたいな腑抜け -
>>216
満員電車は社蓄、ライブハウスやテーマパークはお客 -
>>703
友達同士もいるだろう
カップルのみは、京都鴨川の座り込み
等間隔にカップルしか座れない場所だ -
>>690
今月8日に社員約5400人の一時帰休や非正規従業員への休業手当支給を発表した。
-
>>718
浦安市の自粛はディズニーがあるからでは -
>>690
分かった?w -
>>1
高感度アップ -
>>730
もはや相手にするのもアホらしいが、>>716は「緊急事態宣言"延長"」を受けての発表な
延長後に初めて休業手当て決定したとでも思ってるのかよ - 入場時に検温とマスクチェックしそうだな
- 正しいけど千葉案件じゃないの?
-
>>742
もういいよw -
>>750
森田健作ならとっとと開業って言いそうw -
>>669,681
風評被害みたいなもんか -
>>704
モチベーションてw
おまえ働いたことないだろ?
現実知らなさすぎ -
下手に開園すると赤字になるからかね
しかしこれは英断だよ、TDLなんてDQN客ばっか集めて稼いでやがると思ってたが、
コロナではいち早く閉園を決定したし、今回もこの判断だから、コロナではかなり見直した、やるじゃんTDL -
>>747
それに予約制で入場者数も制限しないとね -
>>756
だろうね
バイト人数が多いし、営業したら入園数は絞っても従業員はそこまで絞れないから
バイト代払わないといけなくなる=営業すればするほど赤字が膨らむ -
>>522
女の股が緩くなる事くらいかな -
ディズニーは何人以上客が入れば赤字にならずにうまく行くのかな
ミッキーマークみたいなのを行列させる場所に貼り付ければ皆すき間をあけて並んでくれるだろうが
いろいろ工夫しなきゃならないよね - 宿泊者だけでも入れてよ。8月に予約してあるから。
-
人数制限、予約制
収容率半減を想定して、チケット価格2倍とかでやってみて欲しい
それでも行くやつは行くだろ -
>>768
それと同時に露骨な感染防止策も雰囲気壊れるな -
>>7
やはり日本のコロナは検査拒否や死者数隠蔽されてんのをディズニーはよくわかってるな
上海やフロリダはもう開園したんだぜ -
>>118
USJ再開してなかった? -
>>2
まあ、今後を考えると2/29現在での残日数での返金だろうね -
>>776
値上げして人数制限だろうね -
>>786
そのシステム構築に時間かかる
新アトラクション、新サービスなしに制限かけただけの開園はありえないし -
細かいこと考えないで
みんなで仲良くやれば良いだけやがな
むしろ変に考えすぎなのよ
わっはっはー(^_^)v -
>>801
こういう人が多い事を想定しての休園延長なんだろうね -
任天堂もう出来てるやん!!!
-
>>791
6/8から
6月8日(月)〜14日(日):
大阪府在住の年間パスをお持ちの方で事前登録を行い、「年間パス会員 ソフトオープンご招待パス」を取得された方
6月15日(月)〜18日(木):
上記に加えて、大阪府在住で事前に「ソフトオープン・スタジオ・パス」を購入くださった方 -
>>809
酷い差別だな。ネズミーもチバニアン限定にしたら吹くわ。 -
>>8
ドブを徘徊してる -
>>32
プリピャチみたいになってたら笑う -
>>1
みんな知ってる?ミッキーの中に人が入ってるんだよ - すぐに第二波が来ると踏んでるんだろうな
-
>>826
食べられたのか・・・・ -
>>827
感情に流されず、賢明な判断だよな。さすが。 -
>>1
どっちもエラい! 賢明な判断だと思う
>>3
お前は死ね -
夏休みすごいことになりそう
入場制限するだろうしチケット争奪戦か -
>>1
密になりやすいしな
開園の目処が立たないね
その点中央競馬会は客入れなくてもやっていけるし強いね -
>>266
納豆マウスかよw -
入場制限でしばらくは並ばなくて良い。
ファンには最高だろうな。 -
さっさと廃業しろ
千葉にあるのに東京とか騙ってんじゃねーよ -
>>845
そう、
これを機会にディズニーリゾートジャパンに改名しよう -
>>849
お前も気づいていたか?
割とその線はあると思うぞ -
>>842
震災直後のGWがそんな感じだったよ。ファストパス発券なしでグルグル乗れた。 -
>>849
ネズミ♂ ぼくたち
ネズミ♀ わたしたち
一同 入れ替わってるぅー!!!(意味深) - キャストの外国人解雇しちゃって再開のメド立たないだけだろw
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1590981796/l1000