-
京都市立芸術大は1日、学生2人に不適切な指導をしたとして、准教授を停職3カ月の懲戒処分としたと発表した。
処分は5月31日付。
同大学によると、准教授は指導する学生に対し、
進路を妨害するという趣旨の発言をしたり、予定していた個別指導をキャンセルしたまま放置したりした。
食べ物を贈るよう求めたこともあった。
また別の学生に対しても同様に食べ物を求めたり暴言を浴びせたりしていた、という。
同大学は准教授の所属や性別、年齢について「被害学生が特定される恐れがある」として明らかにしなかった。
以下ソース:京都新聞 2020年6月1日 11:55
- 給料安かったんやろな
- 春巻先生?
-
美味しいもの寄越せって隠語だぞ。
女の子は胸にリボン巻いて裸エプロンで、「さあ、召し上がれ」とエプロンを外すのが作法なのでよく覚えておくように - やさしい声よりイモがいい
-
これって元からある芸術大のほう?
それとも紛らわしい名前を付けたほう? -
食べ物を求めるシチュエーションが想像できないのだがw
飲み会で「そっちの皿のを取って」とか? -
>>5
芸術家は有り金全部、画材に注ぎ込むから -
>>26
焼きそばパン買ってこいかもしれん -
>>1
しっかりしてくれ。
悲しいかな、娘の志望校なんだわ。 -
>>16
オヨネコぶーにゃんw -
>>26
お歳暮に高給牛肉送れとかそんなんじゃないかな -
>>5
准教授って慶応でも給料安くてバイトしてるからな
学生時代に准教授に酒奢った事あるよ -
>>56
給料安いってどれくらいを指してるの?
慶應の専任准教授なら平均サラリーマンの3倍はあると思うけど
非常勤講師のバイトは別に食べていけないからじゃないよ -
>>4
あっさっし -
>>10
春巻は駄目人間だけど悪い奴ではないぞ -
>>63
平均リーマンの三倍は盛り過ぎだろう
博士とった後海外留学して30過ぎて戻ってきて就職して結婚して子供産まれて
子供を私立に入れてってなったら食ってけないよ -
>>71
そうなん?
学費はよくわからないけど、音楽にしろ美術にしろ芸術系ってお金かかりまくりじゃないかな。
予備校通って複数年浪人当たり前だし、
楽器にプライベートレッスンに発表会の衣装代とか、画材に個展の会場費etc…。
しかも、卒業したとしても生業にできるか未知数。 -
>>76
偏差値50あればいいんじゃないの?
ダメなの? -
>>76
芸術系公立大学を専門学校だとか偏差値で語るバカは
学歴厨だらけの5ちゃんでも珍しいな
5ちゃんもレベル低下が激しいがここまでとは
ひょっとして明治42年か昭和20年からタイムスリップしてきたタイムトラベラーか
それともレス乞食なのか
それとも別の学校の事勘違いしえるのか?
元々明治からある画学校が戦後音楽短期大と統合したのだが
なんで知らないのにドヤって嘘語るんだろう??やっぱりレス乞食なのか - なぜ芸術を教える学校でこんな事が…
-
>>89
芸術系って教師と生徒ではなく師匠と弟子になっちゃう場合あるから
親同伴で菓子折り持って挨拶に来いとか
お歳暮お中元送らないのは失礼だろうになりやすいぽい
客観的な評価をしようのない世界だけに体育会系よりパワハラが蔓延しやすいらしいし -
>>13
他県から来てる子に地元の特産品を心付けに要求したのかと思った
就職の口利きにも繋がるし -
>>89
岡田斗司夫が大阪芸大でコネをちらつかせて愛人コレクションしてたの知らんのか - 解雇じゃないん?
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1590989129/l1000