-
中小企業に最大二百万円を支給する持続化給付金で、一般社団法人サービスデザイン推進協議会から
事業の再委託を受けた広告大手の電通がさらに、人材派遣のパソナやIT業のトランスコスモスに業務を外注していたことが分かった。
法人の設立に関与したこの三社が給付事業の大部分を担っており、実体に乏しい法人を経由して、
国の委託費を身内で分け合う不透明な構図が浮かんだ。(森本智之、桐山純平)
経済産業省が一日、国会の野党合同ヒアリングで明らかにした。法人の職員全員が、三社を含む設立に関与した企業からの出向者であることも判明。
給与は法人と元の企業の双方から出ており、野党議員からは法人の存在意義を問う声が強まった。
法人から七百四十九億円で業務の大部分の再委託を受けた電通は、給付金の申請の受け付け業務を四百五億円でパソナに外注、
トランスコスモスにもコールセンターの運営を任せていた。給付金の振り込み業務についても、
法人が電通子会社の電通ワークスに外注するなど複雑な取引関係が明らかになった。
電通やパソナはこれまでの本紙の取材に、「経産省の事業なのでコメントを控える」としている。
経産省は、電通の役割を「業務全体のコーディネート(調整)」と説明。だが、法人の役割についてもこれまで同様の説明をしてきており、
電通と法人の役割が重複することで税金の無駄遣いになりかねない。野党議員は「なぜ法人を経ずにまっすぐ電通と契約しないのか」と批判した。
厚生労働省の元官僚で行政に詳しい神戸学院大学の中野雅至教授は「緊急性がある事業でも税金の無駄にならないようにしなければならない。
法人の介在で税金を中抜きしているような構図になったことについて、経産省には説明責任がある」と指摘した。
-
だから遅いのか
遅延金年五分を上乗せしろよ -
>>1
100日後になくなる税金 - いつもの中抜き地獄自民党
-
ドイツなんて翌日入金だぞ
少しは見習ったらどうだ -
電通ってよく聞くけどどんな会社なん?
電気屋じゃないんだろ? -
中抜きが悪というなら派遣禁止にしろ。
中抜きの最たるものだろ。 -
>>1
電通やパソナは東京オリンピック延期の
代償に国から稼がせてもらってんのかねぇ?
てか、またいつもの経産省案件w
-
>>12
禁止するべき
働かずしてお金を得る奴隷商人と同じだもんな -
>>1
もう自民党はダメだ
何をするにも仲間内の金儲けしか考えてない -
>>1
中抜きの意味わかってる? -
自民党と中国共産党って同じじゃね?
ネット工作部隊雇って世論誘導したり
都合悪いことはなかったことにしたり
民から摂取して仲間に富分配
日本はいつから中国みたいな国になってしまったのか -
今の日本は後漢末期に似てる
天子(天皇)に実権は無く
十常侍(官僚)が民を苦しめ
董卓(安倍)がやりたい放題
中国では黄巾の乱が勃発した
日本は -
>>13
経産省は電通とパソナの利益誘導団体か?w -
ネトウヨがなぜか寄り付かないスレw
不思議なんだよな - 結局竹中が儲けるのか
-
>>41
ネトウヨの雇用主が電通だからか?w -
>>24
電通や竹中先生支持してない国民とかおるん?
パヨクとチョンだけかと思ってたわ -
実際に人員を雇うパソナとトランスコスモスはまあわからなくないが、
電通はまったく意味ないわ。全額国庫に返納させよう。 -
>>1
能無し糞共が税金横取り溶かしてるから国が潤わないんだよ。
なー安倍サンヨー -
>>44
コイツらは林業でも絡んでたらしい
詳しくは国民ミンスの森ゆうこさんの国会での質疑を見なさい -
>>36
日本人から職を奪い
希望を持って来日した外国人を、安い単価でコキ使って
嫌日に仕立てあげ、送り返す政策が日本の為とでも? -
>>1
まーた毛毛中平壌かよ… -
>>13
しかし、電通ゴソっと持っていくねぇw
で、パソナに405億かよ!w -
>>47
無理やりな擁護で湧いても不思議ではないのになw
出没もしない -
キャッシュレス・消費者還元事業って今月で終了だけど延長無いのかな
2020年9月からのマイナンバーカードで25%マイナポイント還元事業も
委託費問題は引き続くんだろうな -
>>60
これスレタイがパソナだけなら凄くわいてただろうなw -
>>1
あべチョンやべwwwwwwww -
電通はまつりの件どうなってんだよ。
>>62
続けるだけなら簡単だし感染抑制の策にもなる…って体のいい理由で、
補正予算でキャッシュレス延長してくれるといいな -
>>15
働かざる者食うべからずというのは本来この場合に使うんだ -
>>77
民主だと別の企業になるだけだがなw -
>>55
奴隷商人だわな
「奴隷」って使わなければ、国連の人権侵害に該当しないってだけ。
日本の商社なんて、海外で反抗した民衆を地元マフィア使って丸焼きとか
平気でやってるし。奴隷制や植民地時代と変わらん事やってる。 -
>>2
中抜きの計算で忙しいからねw - いや、申請フォームとか役所仕事じゃないちゃんと使いやすいデザインだったし、振り込みもそこそこ速いみたいだからちゃんと仕事してるよ。
- 今のアメリカみたいに抗議デモしないの?ここに書き込むだけ?
-
>>106
デモなんて煽られてタコ踊りしている愚民集団 -
>>109
盛り上がらないようにしてる人がいるみたい - 安倍電通パソナ誰が一番悪いの?
-
>>1
中抜きとは中間業者(問屋など)を抜いて売り手と買い手が直接取引すること
中間業者にマージンを抜かれるという意味は誤用である -
>>4
そして増税の嵐 -
>>113
昭恵を含む全員だろ
安部一族と懇意にしている既得権益者グループで常に談合して事あるごとに巨額発注を回し合ってるんだろ -
金の扱いなら各銀行や信用金庫だろ
何で電通なんだよ - アメリカみたいに暴動起こってもおかしくないレベルだろコレ
-
>>126
暇じゃないからだろ -
野党がんばりな
ここで結果出せなきゃ存在価値ないぞ -
>>20
戦後からだよ -
>>140
同じ穴の狢だろ
原発のとき危険手当8次請負やってたんだから
自民党と民主党に投票しちゃだめだ -
>>152
最大←これ最長の間違いだろ -
この国が借金大国なのは
自民党政権の 巨額税金泥棒・中抜き政治が長年続いたツケだ! -
>>31
天子(天皇)に実権は無く
十常侍(官僚)が重税を課し民を苦しめ
黄巾の乱が発生(民主党政権誕生)
混乱収めた董卓(安倍)はやりたい放題
その後、呂布(石破)が裏切って… - そもそも委託なんかするな 公務員だけで必死でやれや
-
中抜きって国の金を盗んでいるのと同じなんだから
厳罰にしろよ -
>>116
奴隷ビジネスの次は中抜きビジネスか -
>>10
the コモリ のような発言だな。 -
>>36
釣り?
日経平均株価いまだ4万にすらなってねえじゃん -
嫌なら日本から出ていけ
専門家でもない素人が政府が決めたことに口を挟むな! -
>>193
ふざけた事をぬかすなよ、坊や -
>>193
素人以下の 税金泥棒の専門家達のおかげで日本がガタガタなんだけど -
>>182
対海外は全部そんなかんじだなあ
既得権益を脅かす国内の新しい芽は徹底的に摘んだせいで
海外に勝てないから、その利益補填を派遣とか中小への無茶ぶりで利益を確保
結果、内需はズタズタで子供を産み育てる世帯は減少 -
>>170
官僚が噛んでなけりゃこんなことできるわけ無いだろ。
モリカケじゃあないが、土地を横流ししてキックバックなんてよくある話だ。
その官僚が自分たちを捕まえる法律を作ると思うか?
政党なんてただのフロント企業なんだよ官僚からすれば。国民は下僕で餌なの。 -
俺の選挙区
中山泰秀
大阪4区
こいつの経歴凄い
ばあちゃん親父は元大臣
電通
↓
自民衆議院
↓
落選してパソナ
↓
復帰して自民衆議院 -
なんで電通みたいな怪しいところに頼むんだよ
アホだな -
>>230
経産省もその怪しい団体って事だ - これでも立憲民主党を支持しない日本人は馬鹿としか言いようがない
-
>>246
野党も総じて屑の集まり。消去法で自民になっているだけ。 -
>>20
故意に貧富の差を拡大させようとしてるね -
少なくとも維新はこういう真似はしないだろう。
こういう慣行とか忖度とかな無駄を削りまくるのが維新の方針だしね。 -
>>243
はえー
とにかく野党叩くんやな
蓮舫ずっと言ってたのに -
>>75
そりゃあ安倍政権小飼の検察幹部がマスコミとネンゴロになって情報操作や隠蔽歪曲に躍起になっていればそんなもんだ。
腐りきっている。 -
>>243
蓮舫は幽霊会社のやつ10年追いかけてる
去年はクールジャパンの疑惑を追及してた
クールジャパンのも電通やパソナが絡んでる
蓮舫嫌いなやつもこれ読んでほしい
-
>>260
貧富の差を拡大させると、支配する側とされる側がはっきりして支配する側にとってとても都合が良いから。 -
>>267
大阪に住んでたらわかるよ。
なぜ維新が叩かれるか。
こういう既得権益を排除しようとするから、既得権益者側に嫌われて工作される。 -
>>248
野党は自民よりはクリーン -
>>229
まぁこういう事なんやろうな
政治家とその家族や官僚受け入れて税金で食ってる悪徳企業 -
>>276
既得権益と言いながら公共のサービスをお友達に委託してるからでしょ
大阪は公共サービスをボロボロにされて選挙でも負け始めてる -
>>265
日頃の言動からすると
海外勢力に利権を渡すのが目的、という懸念が出てくるんですけど -
>>276
じゃ、大阪万博で吉本芸人より松竹芸人使えよw -
>>12
だから昔は派遣を禁止されてたんじゃんw
それを解禁したのが、平成元年
そこから日本経済は下落の一途を辿る -
>>281
安倍自民がアメリカに渡した金の何分の1かな
あの頃アメリカ中国韓国は輸出入トップ3だった
普通の貿易外交の範囲だよ
韓国はかなりの格下国だったのに安倍政権になってかれ日本は落ちぶれて中国にもシンガポールにも抜かれ台湾はすぐ後ろ、分野によっては韓国にも抜かれてる
日本は利権と癒着で成長出来なくなってる
このままじゃヤバい -
はやく全員捕まえようよ
なんで捕まってないの -
>>295
この国は悪が栄える国になったんだよ -
>>297
暴動はありますか? -
>>295
安倍のお友達は捕まらないシステムなんだよ
野党が要求した資料も黒塗りで出てきたよ
また長引くよ、これ -
>>36
素晴らしすぎて涙が出ますw -
>>301
あまりにも調子に乗りすぎだ -
>>277
幻想じゃね? -
>>325
満州人脈といって、岸信介(安倍総理の母方祖父)がアヘンマネーでパトロンになり
里見甫という人がその電通の前身の「満州通信社」を作ったからものすごいんだよ
安倍総理は!
あんなうつけの振りしてるけど! -
2日の野党ヒアリングに経済産業省が提出した資料によりますと、国から業務委託を受けた「サービスデザイン推進協議会」が電通に再委託した後、電通が関連会社5社に業務を外注していたことがわかりました。
振り込みなどを除いたほぼ全ての業務を電通とその関連会社が担当することになり、野党側は、経産省のガイドラインで禁止されている「全部再委託」に当たるのではないかと問いただしました。
-
梶山大臣は2日の記者会見で「いろんな業務が混じっている。ウェブでの申請に限っていて、どういう人材をどこに張り付け、どういう手順を踏んで支給するかという中で、こういった形を取った」と述べました。
「過去に電通が直接補助金などの交付事務を受託した際に、受け取った人から国の制度に応募したのに振り込み元が『電通』だったことから、問い合わせが集中したことがあった。そのため電通からは直接受託しないことを原則としていると聞いている」 -
>>336
直接受注しないから複雑なスキームにして受注して草 - ここ数年官僚の無能さが際立ってヤバい
-
>>336
受託したらその名前で振り込まないといけないとかあんの?
じゃあ今回はサービスなんたらって謎の団体名で振り込んでくるの?
そういうことだよな? -
>>347
話がちょっと複雑だからな
でももうあちこちで火の手は上がってるね
もう消せないよ、Twitterでも大騒ぎになるだろよ -
>>32
天下りとか天下りとかあるんだろうな。普段から官製事業にくいこんでいるなら尚更。 -
経産相は魔窟だな
自民党議員の中から声が上がらないのかね -
>>283
財務省も厚生労働省も外務省もな。 -
>>364
同じ穴の狢だからな -
>>36
パソナと言えばケケ中と仁風林事件 -
電通案件だから芸能人だんまりw
わかりやすいな芸能人ってw -
広告屋が申請の処理できるの?
ニュースでまともに処理されてないようなことやってたよね? -
>>387
出来ないから委託すんだよ
元請けは仕事渡すだけで稼げる馬鹿な国が日本 -
>>166
ほんとこれ。 -
>>368
復旧したよ -
>>376
おいネトサポ君て同じことしかレスしないよなw
バカのひとつ覚えてやつか -
>>31
違う。黄巾の乱の時の権力者は何進。
董卓は黄巾の乱後の混乱期の権力者。
やり直し。
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1591062576/l1000