-
全身麻酔は大きな手術で使われる重要な医療技術です。
全身麻酔なしで手術を受けるというのは、考えられない話です。
しかし、この「全身麻酔がなぜ人の意識を奪うのか」という詳しい原理については、医学はこれまで説明することができませんでした。
麻酔の原理がよくわかっていないという話は、ちょくちょく耳にしている人もいるかもしれません。
けれど、こうした医学ミステリーの古株も、とうとう最新技術を用いた研究を前に陥落したようです。
新しい研究によると、細胞膜内にある本来なら秩序だった脂質クラスターが、クロロホルムにさらされると短時間で無秩序になるということが原因とのこと。
最新の超解像度光学顕微鏡と、ショウジョウバエを使った実験で明らかにされました。
175年に渡る医学界のミステリー
西洋で初めて全身麻酔による手術が行われたのは、1846年のことでした。
ボストンのマサチューセッツ総合病院で行われた腫瘍患者の手術は「エーテルドーム」と呼ばれていて、ここで全身麻酔の効果が初めて実証されたのです。
この様子は、絵画にも描かれている歴史的な重要イベントでした。
実に175年も前から全身麻酔は利用されているわけですが、麻酔によって人が意識を失うメカニズムは、これまで不明のままでした。
未解明と言われると、まったく何もわかっていないようなイメージを受けてしまいますが、科学の世界で未解明の問題といった場合、おおよその検討はついているけれど、事実と認める証拠が足りないという状況がほとんどです。
「あの人が犯人に違いない、でも証拠が足りない」とコナンくんが言っているような状態ですね。
全身麻酔の原理については、1899年にドイツの薬理学者ハンスと、1901年にイギリスの生物学者チャールズが、脂質の溶解度が麻酔の効力を決定しているようだ、という研究を発表しています。
これはかなり賢明な結論で、今回の研究でも、細胞膜内で神経活性化などに関係している「脂質ラフト」という部分に着目しています。
これまで1世紀近くに渡って、医学研究者たちが細胞内の脂質になにかあるようだ、と考えながらも麻酔の効果との関係を決定できなかったのには、2つの要因があります。
1つは、目的の脂質の変化が小さすぎて見えなかったこと。もう1つは、多種多様な脂質の組織が複雑で、その機能が完全にわかっていなかったことです。
新たな研究は、この2つをクリアすることができたのです。
原因は脂質の無秩序化
問題を解く鍵の1つは、非常に小さい世界を見る新しい顕微鏡技術の登場です。
ノーベル賞も受賞した最新の顕微鏡技術を使った「STORM顕微鏡(確率的光学再構築顕微鏡)」は、普通なら見ることのできない光の波長より小さい分子などを観察できる超解像度顕微鏡です。
また、脂質の複雑な組織や機能についても、最近は多くの知見が集まっていて、研究を進めやすい状況になっていました。
今回の研究チームは、こうした技術と知見を用いて、細胞をクロロホルムに浸して観察を行いました。
するとGM1と呼ばれる細胞膜脂質クラスターが大きく広がったのです。
これは細胞内の秩序だった脂質ラフトが無秩序に変わっていくものでした。
この組織の変化を注目して見ていったところ、無秩序になるにつれてGM1は、内容物の酵素PLDを周りに放ちはじめました。
これは、まるでビリヤードの玉のように別の脂質クラスターへと弾かれていき、ニューロンの発火能力を抑える働きのあるクラスターを活性化させたということです。
研究チームは、この細胞の変化を生きた動物の中で確認するため、ショウジョウバエを使って実験を行うことにしました。
研究チームが試したのは、この脂質から出される酵素PLDの削除でした。すると、ショウジョウバエは麻酔の鎮静効果に耐性を得るようになったのです。
酵素PLDを削除したショウジョウバエは、通常通り効果を出すためには、麻酔薬が2倍必要になったのです。
続きはソースで
- これも安倍が悪い!
- 麻酔で堕ちると夢見ないよね
- ノーベル賞を与える
- 俺も車運転してると意識飛ぶことあるよ
- クマの冬眠と同じなんだよ
-
>>4
ってか全身麻酔は一瞬だよ - 理由もわからず使ってたの???
- 手術室で麻酔科の先生は独特な存在だね
-
>>4
寝てる訳じゃない
どっちかと言うと失神に近い - 酵素PLD削除してるのに二倍投与したら効果でるのはなんでなん?
-
>>4
なんだろうね。
「麻酔しますねー」しか覚えてなくて次の瞬間「終わってますよー」だもんな
あれはいい -
>>10
さらによくわかって無いものと比較されても困る - 起きた時チンコなくなってたら嫌だな
-
>>4
弟が手術後に言ってたんだがザ・ワールドの時間停止食らったらこんな感じなんだろうなと実感してたな - 華佗の麻酔はなんだったの?
-
>>21
椎間板ヘルニアの手術で全身麻酔受けたが、
意識が戻った後に麻酔が消えるまで半日以上かかり、それが不安でしんどかった - 世界初の全身麻酔を行ったのは華岡青洲先生だぞ
-
GM1ガングリオシドーシスという脂質代謝異常の先天疾患があり、
頭はクルクルパー、容貌は怪異、内臓障害で早死にする
先天的に神経細胞膜脂質が無秩序化してるんだろうな
GM2ガングリオシドーシスというよく似た症状の先天疾患もある -
>>2
いやいやこれこそ安倍ちゃんGJだろ -
>>12
理由はわからないが利用する
大昔の科学なんてほとんどそんなもん -
>>26
そこはキングクリムゾン -
全身麻酔で意識がなくなるのは
全身麻酔をかけたからだろ
馬鹿なの? -
>>25
チンコはなくなってないが
チンコに管が刺さってることはよくあるよ -
>>12
飛行機もそれに近いよ。 -
>>12
ニトログリセリン「せやな」 -
>>1
意識とは何かって問題に切り込む? - 麻酔なんて歯の治療で使われた経験しかないが暫く意識がグラグラだったな
-
>>39
隣のクランケに全身麻酔かけたのは全身麻酔かけたかったから全身麻酔かけたのだ - >>12 こまけぇことはいいんだよ!1
-
>>48
そんなに効いたことない
酒に弱い性質か? -
>>27
時間移動者なんて異世界転生者みたいなものだから考慮外 -
>>7
寝不足が一番多いけど睡眠時間が足りてるなら睡眠時無呼吸症候群の可能性が高い
まれにナルコレプシーなんかもあるけど何にせよ寝不足でないなら事故起こす前に病院に行ったほうがいい -
>>59
お前らには意識はないから大丈夫 -
>>37
つまりキングクリムゾンの訳の分からない能力は
全世界の住民に全身麻酔する能力か -
>>37
確かに。
ザ・ワールドはDIOだけが速く動ける
というイメージ。
キングクリムゾンは時間を飛ばされる。
まさに麻酔状態。 -
>>4
時々痛いなーとか思って目覚めかけるんだけどまた引き戻されて
起きたら「よく寝てたね〜」言われんだよね -
>>28
骨折で下半身麻酔のはずが効きすぎて首から下動かなくなって
頸椎損傷だけは嫌だと思ったな -
>>4
めちゃくちゃ鮮やかで宗教的な夢見てたぞ。
目が開いてたらしく、モザイクが段々と現実世界になって意識取り戻した。 -
>>21
その間にあんな事やこんな事やいろいろされているんだぞ
(/(エ)\)キャー -
>>6
確かに狙えるレベルだな。 -
>>12
そんなの多いぞ
理論だけで実証できるなら治験は必要ないからな -
>>7
ナルコレプシーか・・・今すぐ運転やめろ -
>>4
俺は見た記憶がある
というか術後譫妄とか夢とどう違うんだろ -
>>20
意識を失うというシステムは身体のメンテナンス上不可欠なので、
何かが壊れても迂回して別の回路から同じ結果を起こすようにセーフティが働く
もちろんその第二回路もまだ不明 -
歯医者の麻酔
効かない体質 -
>>21
俺は手術の最中に麻酔が切れたわw -
医者「段々痺れて来ますよはい手術終わりました〜」
俺(へっ?)
感動もんだったわ -
>>64
それはちょっと違うな
やはり個人へのザ・ワールドが一番近いのでは -
ID:eY4L4hOD0
この間話題になった校長先生の話を自動生成するやつのしゃべりはこんな感じだったな
やっぱボットかこいつ -
>>83
所詮理論は後付けなんだよ。
他人の見る現実は異なるし矛盾してもいいというのが証明されてるし。 -
>>4
見てたよ?
おばあちゃんが来るなって言ってた - 医者で一番尊敬されるべきはむしろ麻酔医
-
手術の最中に麻酔が切れると猛烈に痛いぞ
最後の縫っている所で麻酔が完全に切れて、痛い痛い痛いって大騒ぎしたわ
看護婦からもうすぐ終わるから我慢してねって言われたけど、泣きたいくらい痛かった
あまりに痛くて体が勝手に痙攣した -
>>92
同じく
表面からの麻酔だと4本目くらいでようやく
神経直接でも4秒くらいかかる
地獄の時間 -
>>107
手術中に麻酔が切れた俺からしたら、麻酔医は一番尊敬できない -
>>109
おれ、部分麻酔でそれなったことある
普通に拷問だったな
動脈縫合している最中だったから、オペ室軽くパニックw -
>>4
俺は見た感じあるな
麻酔掛けられると寝て起きた後
凄いすがすがしい感じになるんだよ
看護士に1から順番に数数えてねって言われて
30まで数えずに落ちたと思う -
白内障の手術は部分麻酔なので、手術中の水晶体を破壊する所までくっきり見えると聞いた。
これは怖いな -
>>21
鎮静で内視鏡やってもらう時も、いつもそんな感じ。やる前は、頑張って抵抗しようと考えているんだけど。 -
全身麻酔って醒めてしばらくはめっちゃ寒い(?)のな
30分ぐらいガタガタ震えが止まらなかった
なのに容赦なくストレッチャーで病室に運ばれたから途中の揺れと自分の震えとで舌噛んだわクソが -
>>41
それ誰から聞いたの? -
>>124
いや、ピントが合ってないからよく見えない。
自分は、先生に頼んでビデオをもらった。 -
>>121
なに習ってたかそっちが興味あるw -
>>93
ぎゃあああああああ -
>>127
手術室が寒いからじゃないの -
こないだ歯医者に部分麻酔してもらった
下の歯は効きにくいらしい
お腹は鳴るのに食べにくいし喋りにくいし、顔半分が麻痺してるみたいだった -
>>142
歯医者の麻酔残ってるうちになんか食うと唇噛んだりして危なくねえか -
>>1
つまりあれだな、これからは、
「全身麻酔がなぜ効くのか、いまだ解明されてない!(どやぁ)」
と、得意げに語る香具師を貶める材料ができたってことだな。
しめしめ、、、 -
全身麻酔+人工心肺で臨死体験できるぞ
マジでお花畑見えるぞ
面白いからオススメ -
>>81
全身麻酔したことはないが、虫垂炎のときの局所麻酔で手術中オエッてなったわ
足の裏のホクロとったときの麻酔でも同じ
なんともいえない吐き気だった
麻酔が効きやすいのかなと勝手に思ってる -
>>144
コロナに麻酔効果があるから機能追加しておくわ。 - 全身麻酔のまま死んだら苦しくないってことけ?
-
>>21
なにそのドラクエの宿屋みたいなの -
マヤだかインカだかの遺跡で
開頭術後も生き続けた痕跡がある頭蓋骨が見つかっている -
>>156
全く苦しくない -
盲腸で部分麻酔しか受けたこと無い
術後、血圧が上がらなくて体を起こすと頭に激痛が走った。医者は体質的にそうなる可能性があると言ったが、あとから調べると麻酔の時針で脊髄の膜を傷つけるとこうなるらしいと判明
医者は信用できない -
>>154
実際存在してないし証明もできるからしゃーないやん。 -
>>159
うまいタイミングで失神したんだろうか -
>>81
元々全身麻酔は危険で、そのまま死んでしまう人もいる。
医者は、可能なら部分麻酔を勧める -
>>163
なんで医者でもないお前がそう判断してんのさ -
>>7
スマホ見ながら運転してると
知らない間に目的地に着いてる事が良く有るわ
超常現象だと思ってる
(´・ω・) -
>>145
友達がやった
アンパン食べて噛み切れないと思ってたら
自分の唇だったとw -
>>12
結果良ければ全て良し -
>>145
咀嚼の仕方によるし危ないよね
自分は顔半分のみの咀嚼なので、口から食べ物がこぼれる感じもするし、柔らかいものを唾液頼みで飲み込んだ
上の歯は通常量で一時間ほどで切れたけど、下の歯は違和感あったから数ヶ所打って貰って三、四時間は覚めなかったな -
>>21
中学で足の手術に1回目
28の時に虫垂炎で2回目の全身麻酔手術を受けた
一回目は麻酔しますといわれた次の瞬間には病室に戻っていて、本当に時間が飛んだ感覚だった
2回目は麻酔が切れる前に起こされたらしく、金縛りみたいな状態で手術室で気が付いた
呼吸困難になって酸素吸入つけてもらう破目にあった
全麻は安易に選択しないほうがいいね
蘇生に失敗すると結構苦しむ -
麻酔切れてからラリってたのが恥ずかしい
自分で抜糸するとか言ってたのは覚えてる
「まだダメですよ〜」
「いやランボーもやってたから。」
でしばらくベッドに縛られてた - 麻酔しますねーって言われた次の瞬間三途の川に立ってたわ
-
流産の手術した時に人によっては悪夢を見るって言われた
悪夢とまでは言わないけどすんごい気持ち悪い夢見て自分の唸り声で目が覚めた
上の方で全身麻酔は夢みないって書き込みあったけど手術内容によっても違うのかな -
全身麻酔が切れて朦朧としてたら泣きそうな顔の嫁がいた
普段は特にどうとも思わなかったのにすごくきれいな人に見えた -
>>183
成仏してくれ -
>>192
末永くお幸せに -
>>171
地獄はそこから
痒いのにかけない! -
>>188
脳の構造が違うからだよ。おそらく脳内言語(疑似人格)があるからで違ってくる。 -
>>4
エッチなことされました -
>>182
明らかに酔っ払ったみたいにわけわからんこと言うよなw -
>>215
脳みそ切り取る手術の際、終わった瞬間血吐いた事ある -
>>204
よく分からんけどほおおお -
全身麻酔については恐ろしい学説聞いてるぞ!
動けないだけで痛みを感じで死ぬほど苦しんでるんだと
でも麻酔切れる時に記憶も飛ぶだけだと聞いたことあるぞ!! - 胃カメラと大腸内視鏡を毎年、麻酔で受けてるが、「15、頭の中で数えてください」と言われて、7秒以上持ったことがない。
-
>>100
信じて下さい。僕は、被害者です。廻立さんとかに犯さたんです。 -
>>219
それ怖いわw -
痔瘻(アナル)の手術で全身麻酔かけられ
先生「1から10まで数えてくださいね〜。」
拙者「1・・・2・・・さっry・・・(闇落ち)」
目が覚めると目の前に看護師さんが。
看護師さん「終わりましたよ〜。気分悪くないですか〜?」
拙者「粗相しませんでしたか。(ウンコ漏らしませんでしたか?)」
手術前に綺麗にしておくんだけど。気になったの。いい思い出だわぁ・・・。 -
>>1
思考回路がショート -
>>230
ウチの嫁は出産時、2回とも脱糞してる。
助産師も慣れてるのか淡々と処理してた。 - ( ´・ω・` )麻酔中にエッチな事されたって訴えた雌豚が居たわね
-
>>221
大腸の内視鏡検査の時、点滴に何か注入されて
急激な眠気に襲われて
心の中で「ねむい」の「い」を言い切る前に意識を失った
……あれは麻酔じゃなくて鎮静剤かな、違いがよくわからんが -
>>219
まさに輪廻転生だな -
>>244
ナイナイwikiで脳波は平坦になると書いてる -
>>246
死ぬためなら麻酔薬を使うまでもない、塩化カリウムとかで十分 -
>>31
ということは
補酵素PLD入れられれば
発生当初でないと無理か
むしろ、酵素が発現してるかで発症がわかるか -
>>237
中出しされてもわからん -
>>4
親には麻酔で落ちるような臨終を迎えてほしい。痛かったり怖かったりするのはかわいそうだからな。もちろんオレも全麻落ちで死にたいわ、 -
>>238
先月、大腸内視鏡→ポリープ除去したけどホントそんな感じだった。
ただ、自分の場合は何かお腹の中をこね繰り回されてるような痛みがあったようなうっすらとした記憶がある。
目が覚めてたのか夢だったのか良く分からんけど。 -
>>244
死んだ後の臓器移植で取り出す時に猛烈に痛いって言う説もあるから、
怖くて死後の臓器提供ができない。
アメリカの古い映画で、本人が意識があって痛みも感じるのに死んでいると判断されて
死体解剖される男の話のドラマを見てから、より一層その恐怖に取り憑かれている -
>>1
気持ちいいからだろ
気持ちよすぎて意識が飛ぶってよくエロ漫画であるじゃん -
>>109
にわかに信じがたいのだけれどそれ本当なの
その状況なら何かしらの緩和処置をしてくれるのではないかしら -
>>261
痛いのが好きならいいけどまぞかい。 -
>>4
見なかったな
まるっと途中が抜けて時間が飛んでる感じだった -
>>4
俺は見たぞ手術中に
夢の中なのに無音世界で息苦しくて体中から鉄の味が滲み出る感覚があった
ていうか何故か夢で自分の手術中の環境が見えた、勇退離脱した感じか
ほのぼの雑談しながら手術してはったわ。 -
>>48
どうやって帰ったんや -
全身麻酔やったけどあれが死ぬってことなんだろうな
3秒で気を失うというか意識無くなって気がついたら手術終わってる
死ぬことがああなるなら死はなんら怖くない -
>>266
小泉進次郎風の言い回しを意識したネタレスじゃね -
>>278
だよな
目覚めなければ死 -
>>276
怖えよなんか流れが
俺絶対全身麻酔しないからな -
>>234
スカトロ好きじゃないと出来ん仕事だな -
手術の時に静脈麻酔だったんだけど、どこまで耐えられるか実験をした。
1、麻酔科医「はーい、麻酔いれますね」
2、自分(お?腕の中がヒンヤリしてきた)と思った瞬間から記憶なし
3、目が覚めると手術が終わり、手術室から運ばれている途中だった
即落ち2コマ -
>>278
8時間以上かかった手術だったけど本当にそういう感じ
死ぬときもあんな風だといいなと思う -
>>285
ほんこれ、初めてゼンマした時びっくした -
>>261
図書館で読んだ短編集のなかにあったな
ゴルフ場で主人公が倒れる。意識を取り戻したものの身動きできなくなり、そのまま死体として検死解剖されそうになる話
生きていたから体温はあったが、真夏だったので「死体」が暖かいことはそれほど気にされなかった
仰向けにし、うつぶせにし、全身の記録を取っていく。そしてメスが入れられようとする寸前に
刑事「止めろ! そいつはまだ生きてる!」
女医「まさか!」
刑事「ゴルフ場の倉庫で珍しい蜘蛛が見つかった、こいつに噛まれると仮死状態になるんだ、
手元を見ろ」
女医「えっ」
主人公は勃起していた…… -
>>264
個人差が大きいと思う。俺は実験台にされて局所麻酔半量
当然途中で切れたが耐えられない痛みではない。
大学院生が4人で手術着・マスク無し。生きててヨカタw -
セメントにも麻酔効果があるよね
不思議だね人体 -
>>298
893さんはセメント使ってるね -
全身麻酔でそのまま戻ってこれない人っているの?
病気で死ぬんじゃなくて麻酔で死ぬ -
>>301
親戚が手術する時に、医師から全身麻酔の危険性を説明された。
全身麻酔で死ぬ人はゼロではないと -
>>301
数千か数万人に1人
全身麻酔が原因で死亡する場合が有ると
手術前に説明されたよ。 -
>>301
いるみたいだよ
なので事前に承諾書にサインする -
>>149
自費でやれ笑 -
>>4
見たよ
気持ちよくて起きたくなかった -
>>4
死ぬときは麻酔で死にたい -
>>86
病気で死にかけた時に手術後譫妄経験したな
病室の天井一面に自分好みの萌え絵が描いてあった
あの時写真に残せなかったのが一生の痛恨だ -
>>174
これ、どういう意味? -
>>300
静脈麻酔薬と吸入麻酔薬がある -
>>21
私は麻酔のあと、悪寒、また逆に発熱とか。強い吐気があって苦手
持病の関係で4回手術して、麻酔科と相談して2回目以降は少しずつ改善されたけど -
麻酔された後に尿道カルテル入れてるんだけど
包茎の場合どうやって入れたんだろう
自分は短小包茎なんだよね -
>>300
酸素マスク型のを2014年にやった
止めたらすぐ意識戻るやつじゃない?痛みは感じないけど
詳しくわからんがなんかちょっと実験的なやつだった気が -
>>326
つ 子供用カテーテル -
>>324
殆どの人はなんともないけど、中にはそういう人もいるらしいね
>>325
> PCが強制終了される感覚に近いと思う
まさにそんな感じ
アニメにあるような、いきなり画面が暗転みたいな -
>>321
世にも奇妙な物語 - 麻酔残ってるときに起きるとラリるよなwwwwwww
-
>>326
クスコみたいなヤツで尿道口広げてぶっ込む -
>>2
面白いと思ってるの?ご両親がお前のことをどう思ってるのか考えた事はあるのか? -
開腹手術翌日の朝にいきなり歩けって言われて歩くんだけど
意外に歩けるんだよな
直ぐ売店に買い物に行った -
>>334
術後に錯乱状態に陥るやついるみたいやね。
俺が入院してる時も
手術病棟から数時間も叫び声が聞こえてて怖かったわ -
>>261
脳死臓器移植にも全身麻酔を使うべきだ、という議論があるね
いまは筋弛緩剤が多くて麻酔なしでの移植が多いらしい -
>>312
世界初は日本だよね -
>>342
もし普通にケガしたんだったらもっとずっと痛いだろうと思える傷の大きさなのに
意外とそうでもないんだよね
医療用メスのお陰で、傷自体は大きくても侵襲はやわらいでいるのかもしれない
あと、麻酔がさめても傷口の所は感覚戻ってない
おかげで痛くなかったのだろうか
4年たった今でもまだマヒ感残ってる -
>>325
同じだなw 麻酔後、数字でもカウントするのかと思っていたから、
30位まで耐えてやろうかと堪えようと考えていたが・・即強制終了w -
>>342
中身さえ漏れなければ案外いけるよね -
>>48
よかったな麻酔効いて俺↓実話
俺「先生!グリグリやるなら麻酔使って!!」
先生「これくらいじゃ使わないよ!」
グリグリキュインキュインガリガリ!!
俺「!!??あぐあぐう・・・」
先生「次の予約して帰ってね」
予約してとんずらしたわ -
>>2
真面目にやってるパヨチョンアベガーの皆さんがイライラしちゃうから
やめてさしあげろw -
>>188
骨折手術した際はいい夢見たよ
麻酔覚めた時いい笑顔だねって言われたw -
俺、就寝中に夢見ながら暴れる体質だから
全身麻酔の手術中に迷惑かかるんじゃないかと心配 - 前進麻酔って、連続100回されると死ぬ、とか聞いた覚えがあるけどマ?
-
>>359
全身麻酔から目覚めたらちょっと暴れたって言われて恥ずかしかったわ -
>>163
自分も3回目で激しい頭痛に見舞われたわ。
髄液が少しずつ漏れてるんだよね。
手術の傷の痛みより頭痛のほうが辛かった。 -
>>234
助産師ってウンコを処理する仕事だったとは -
>>365
ワシの場合
おうちに帰ると子供のように駄々こねてたらしい。
お気に入りの看護婦に言われめっちゃ恥ずかしかったわ(´・ω・`) -
>>363
100回も全身麻酔と回復を繰り返してたら
逆に身体が麻酔に慣れて効きにくくなりそう - 盲腸の手術せる前に、美人の看護婦さんに剃毛してもらえるって本当ですか?
-
>>380
50絡みでした -
全身麻酔する前に背中にも管のついた麻酔みたいなものをしたけど
あれはなに? -
>>375
日本語をもうちょっと勉強しろw -
>>363
100回も全身麻酔されるぐらいの重度の病気なら、
そもそも助からない -
>実に175年も前から全身麻酔は利用されているわけですが
全身麻酔を利用し始めたのは日本の華岡青洲
175年前には既に死んでるよ
なぜ日本を外すんだよ -
>>380
最近は毛ぞりしないんじゃなかな?
首の下からへその下まで開かれたことあるけど、どこの毛もそらなかったぞ -
>>374
>おうちに帰ると子供のように駄々こねてたらしい
なんかわかるような気がする。これ読んだとき一瞬意識が遠のきかっけたわ。
不思議な感覚だ。 -
>>4
いつの間にか意識が無くなって気がついたら丸一日経ってたな
んで身体中がミシミシ痛くなってた 何でだろ? - 首筋に手刀で意識失うのと同じ?
- 今まで原因分からず使ってたのかよ
-
>>345
そんなことする奴いたら
別のクラスターがビリヤードみたいに玉突きで起きちゃうよ -
>>312
>>349
三国志の時代の華佗も麻酔薬を作って腹部切開手術をしたようだが記録が問題 -
>>7
それ危ないので病院で検査w -
>>297
盲腸って局所じゃないの?
俺は意識あったな -
>>401
医学や数学の世界では割とよくある事だぞ -
>>416
麻酔の起源は何々並みに気持ち悪い。ギリシャが初めてやったにしたから。 -
>>293
最後笑かすところかよ -
一年前、手術で全身麻酔かけられた。
根性で耐えてやろうと抵抗して数を数えてたんだが7までしか覚えてない。
次の記憶は「終わりましたよー呼吸の管抜きますからじっとしてくださいね!」
で、ゲホゲホだな。
麻酔中は死んだようなもんなら一昨年死んだ嫁さんに会えるかと楽しみにしていたが無理だった。 -
全身麻酔3回受けたけど、普通の睡眠とは全然違う
睡眠は目が覚めたときにちゃんと時間が経過してるけど、
麻酔は目が覚めたときに時間をワープした感じ - よくわからんが確率的光学再構築顕微鏡が格好いい
-
>>68
君それ麻酔が十分効いてないがな(・ω・;) - 全身麻酔全く効かずに手術中目が覚めたことが何度かあった。痛すぎて唸って麻酔効いてないアピールしたら追加されてた
- 来週ポリープ摘出手術予定ワイ、このスレを開いた事に猛後悔
-
>>9
正直昔から使われてる薬や成分は案外そんなのばっかりで
漢方薬とか古来からのハーブ療法には謎が多い
原因は金にならない基礎科学研究に研究者がなりたがらず基礎研究ほど遅れていて
金になる研究しか人がならないという世界の欠点があるだけで
けれど昔から使われているものほど新薬のような副作用が少ないという利点があるから
なんでも効けばいいというものではないんだよ -
>>430
超解像度光学顕微鏡 -
>>4
不思議なんだけどね。
手術している主治医と、いつもの居酒屋にいたんだわ。
あれは夢なのか、何なのか。夢にしてはやたらと、重さとか存在感とかリアルすぎたわ。
せん妄という奴なんだろうけど。
で、現実に引き戻されたなとおもったら即、抜管されてものすごく苦しかったわw -
>>312
そういう言い伝えの類は世界中にあるからな。
再現性が無いから科学とは言えないのよ。 -
>>411
どうして数学であるの -
>>94
俺もだw
んでカテーテル抜いてくれたのはイケメン兄さんやった。
俺はノンケだけど「俺たちの仕事っすから」のコピペが頭の中をグルグルしてた。 -
>>423
なんか泣けてきた
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1591067288/l1000