-
PRESIDENT Online2020/06/02 11:00
中国のSNSで「くまのプーさん」に触れるとすぐに削除される。習近平国家主席に似ているとネット上で話題になったからだ。中国ではこうした書き込みを200万人以上の「サイバー監視員」がチェックしているという。ジャーナリストのマーティン・ファクラー氏が解説する――。
キーワードはすべて「金盾」が監視している
中国共産党が一党独裁体制を敷く中国本土では、サイバー・セキュリティや検閲が徹底的に行なわれている。グーグルやツイッター、フェイスブック、ユーチューブ、LINEなど自由主義陣営が作ったサービスは中国では基本的に使えない。中国でネットを自由に使いたければ、VPN(Virtual Private Network)サーバーを経由してネットにアクセスするといった裏技が必要だ。
かわりに中国では、国内のIT企業が作った検索サービス「百度」(バイドゥ)や、「微博」(ウェイボー)、「微信」(ウィーチャット)といったSNSを使わなければならない。これらのサービスで交わされるキーワードやメッセージ、動画は、「金盾」(Great Firewall=グレート・ファイアウォール)と呼ばれるシステムによってすべて監視されている。有名な禁句は「くまのプーさん」だ。
13年3月に習近平が国家主席に就任すると、外見が「くまのプーさん」に似ていることが中国のネット上で話題になった。それ以来、中国で「プーさん」に触れるのはタブーとされている。「プーさん」の映像や写真が投稿された瞬間、SNSの運営会社はただちに削除しなければならない。だから中国国内では、いくら検索をかけてもネット上で「プーさん」を見ることができない。
「終身制」という言葉も使えない
習体制に批判的な人は、動物のクマの話をしているフリをしたり、言葉を換えて風刺表現を試みる。しかしイタチごっこのように、当局は「このシンボルはこういう意味があるのか、では国内での使用を禁止しよう」というふうに情報を常にアップデートして、検閲を強める。
18年3月、中国は憲法を改正して国家主席の任期(2期10年)を廃止した。これにより習主席は生きている限りその座に就くことが可能になったため、中国のSNSでは「終身制」という言葉を使った投稿まで禁止されている。一党独裁体制に異を唱える意見は、中国ではまったく口にすることが許されない。ソーシャル・メディアでの言論の自由がないのだ。
次ページ
現在の中国で「K-POP」が流行らない原因
↓続き
- アベ=バイキンマン
- 集近閉もアウト?
-
>>4
タオバオかアリババに行く。
バッタもんだけど。 -
>>4
「習近平」で検索 -
>>10
中国では全く別の意味と読みだからオッケーかと。 -
病的な猜疑心・・・
スターリンみたいだな - なお、ご近所さんの行方不明は中国のよくある日常
- 六四天安門、西蔵(チベット)、法輪功……
- 在日中国人が書いたことにすればすぐ帰国命令か
- 200万人以上の「サイバー監視員」がチェックしているという
-
>>44
あぁ2chってUTFじゃないから文字が欠けたわ
維尼熊
か
小熊維尼
ね - かの国もそうなる途中
- そんな国の人から見たら、日本人(?)のいう言論の不自由とか理解不能だろうな
-
こんなロクでもない国に13億もいて
そいつらがとんでもない金かけて軍備増強してんだぞ -
日本のテレビも中国、韓国、スポンサー、他局など
NGワード多すぎでつまらなくなってるし出演してる
芸能人のコメンターも恐る恐るトークしてるな。 -
>>27
1個だけ天安問みつけた -
習肉まんも禁句だってなwww
こんなことやっているアホな国は中国だけwww -
金盾が必ずしも悪ってわけでもないんだよな
例えばあっちではGoogleのサービスは使えないからこそ
百度みたいなサービスが独自発展したわけで
GAFAMのビックデータ独占が散々問題になってるけどそんなの中国ではどこ吹く風
平成元年と平成31年の世界の企業の時価総額ランク
アリババやテンセントなんかは、ある意味金盾のお陰でここまでこれたともいえる
日本企業の凋落っぷりに草しか生えないw -
>>7
羽生結弦の中国大会参加があったら機内持ち込みで飛行機内大変そうだな -
>>67
金盾の仕組みを理解してないっぽくて草w
お前、中国行った事ないでしょ?
金盾の外にあるネットワークから検索しても意味ないぞ?ww -
>>63
バカ取れ、知的財産権の問題とかで、パクりを責められるから
しょうがないからディズニーとかでは妥協をしているのだ。
司法なんて機能していないのに、弁護士がいるのも同じ。中国
共産党の言うことを効かないと恫喝や逮捕されたりする
のに、なまじ弁護士なんて職業を欧米との約束で作って
いるから、大勢の弁護士が逮捕されて投獄されている
そんなことするなら、弁護士なんて職業作らなきゃいいのにさ
5毛は、こういう工作までやるからな。 -
>>72
いや、だから、>>1はデタラメに決まってるんだが。
- 中国のネット検索エンジン「百度」で 『くまのプーさん』と検索した結果。
-
>>76
ネトウヨたちってのは、
「何が何でもマスコミ様こそが常に一貫して絶対に正しい真実をお伝えくださってるに決まってるんだから、
その崇高なるマスコミ様を擁護させていただく為だったら、どんな強引な屁理屈をデッチ上げても許されるんだ」
と、頭から思い込んでるだろ。 -
>>74
いや、だからおまえ、一体全体ナニ言ってんの?
あのね、ネトウヨたちほど「金盾」について(も、何についても)まったく理解してない者というのは、
世間一般の常識ではとても考えられないくらいなんだよ。
-
- 中国・人民日報サイトの「中国近代史回顧特集」シリーズの中の天安門事件を紹介した回。
- これもやはり、中国・人民日報サイトの中の、天安門事件を紹介した特集ページ。
-
>>77
ドヤ顔してるところ悪いが中国内の回線から検索してみ
検索結果に出てこないようになるから
日本から検索しても意味ないぞ? -
>>56
日本で叩いても安全
→日本(自民党、天皇制)、アメリカ
日本で叩くと直ちに危険・絶対タブー
→反日野党、韓国、中国、在日韓国人、
テレビ局などマスゴミ(の不正)、
893芸能事務所、プロ障害者団体 -
>>84
ネトウヨたちが、何故、そうまで必死になってマスコミ擁護したがるのか、その理由はハッキリしている。
ネトウヨたちは、世間知らずで、しかも人間関係が希薄で、
しかも老齢であるが為に‘インターネット’というものがまったく理解できておらず、
ただマスコミだけが「社会との接点」になってしまっている。
もしもマスコミが真実を伝えてないんだとしたら、‘自分と社会との接点’が何もない事になってしまう。
ただそれだけが理由で、ネットを敵視して必死にマスコミ擁護するようになってるんだろ。
何の自覚もないに決まってるけど。 -
>>83
あぁやっぱり理解してないのかw
お前、中国行った事ないでしょ?ww
>>84
そういう事 -
あつ森でさえ規制して徹底的に口封じないと維持していけない国家ってすごいよな
中国と韓国に生まれなくて本当に良かった -
>>97
それ見てみたいw -
>>4
国内に入れることができないから問題ない。 -
>>95
韓国や在日韓国人やマスゴミや
障害者団体あたりの
悪いところ叩いてみ?
直ちに凄く危険だよ
日本のタブーってマスゴミが
印象操作してるだけで
結構しっかりとあるよ -
>>90
いや、だから、インターネットの普及によって、
「何が何でもマスコミ様こそが常に一貫して絶対に正しい真実をお伝えくださってるに決まってるんだ」
と必死になって自分に言い聞かせているネトウヨたちのキチガイっぷりは、
とっくに明らかになっているんだが。
-
- 中国のインターネット通販サイト「天猫」より、
・くまのプーさんのキャラクター入り、子供向けシューズ。
・くまのプーさんのデザインの、子供向けTシャツ。
-
>>849
ネトウヨたちには死ぬまで絶対に信じられない事だろうけど、
5ちゃんねるの外の一般庶民たち(= 5ちゃんねるでは「上級国民」と呼ばれている者たち)は、
蓮舫の事をハッキリと白眼視しているんだよ。
→ >>700 -
>>106
いや、だから、フツーに放送されるってば。
だって、>>1の記事はデタラメなんだから。 -
>>112は誤爆。
ゴメン。 -
>>114
いや、だからァ、VPNも何も必要ないって。
何たって、くまのプーさんは別に何も規制なんかされてないんだから。
中国にはれっきとした公式ディズニーランドがあって、そこにはプーさんのアトラクションもあるし、
→ >>63
中国のネット通販サイトでは、プーさんのキャラクター・グッズが普通に販売されてる。
→ >>105 -
>>110
おまえだって、
「自分がどんなに必死になってマスコミ擁護してみたって、
自分のような知恵遅れがナニ言っても日本中から大爆笑されるだけに決まってるんだから、一切が無意味なんだ」
という事くらいはわかってるんだろ?
それでもマスコミ擁護せずにはいられない理由は何なの?
自分の胸に手を当てて、自分で考えてみ。 -
>>114
仕事で中国にいく事があるけど壁越えさせないと天安門なんて検索結果には出てこない
壁超えさせるのが面倒なら香港SIMを用意するってのもあり
コロナ騒動でもSNSで情報を拡散した医者が何人も拘束されてる
中国ではみんなWeChat(日本のLINEみたいなもの)を使ってるけど検閲されてるのはわかってる上でみんな使ってる
中国がそういう国なのは実際にあっちに行ってネットを使ってみればよく分かる
対策しておかないと現地では普段よく使うサービスへアクセスすることすらできない
つまり>>119は何もわかってないってこと -
>114
ほれ、中国のネット通販サイトでは、「くまのプーさん」のアニメDVDがフツーに販売されてる。
中国版wikipediaと言われる「百度百科」にもプーさんの紹介ページがフツーに存在している。
-
>>124
いや、だからァ、「検索結果に出る」とか、そういう事以前の話として、
人民日報サイトの中に厳然として、「天安門事件」について記述しているページが存在してるんだが。
→ >>83 -
>>124
ネトウヨたちが、何故、そうまで必死になってマスコミ擁護したがるのか、その理由はハッキリしている。
ネトウヨたちは、世間知らずで、しかも人間関係が希薄で、
しかも老齢であるが為に‘インターネット’というものがまったく理解できておらず、
ただマスコミだけが「社会との接点」になってしまっている。
もしもマスコミが真実を伝えてないんだとしたら、‘自分と社会との接点’が何もない事になってしまう。
ただそれだけが理由で、ネットを敵視して必死にマスコミ擁護するようになってるんだろ。
何の自覚もないに決まってるけど。 -
禁止ワードが10万もあるなら、言い換えも実はいっぱいあるのかな。
日本人にピンとこないものばかりと判断されて紹介されないだけかも。
試しにいくつか出してくれてもいいのに。
古典由来とかなら意外に通じるかも知れん。 -
>>1
くまのプー太郎ならケンチャナョ♪ -
>>132
おまえ、
「世間一般の者たちも、俺と同じように何の主体性もなく、常に真実をお伝えくださってるに決まってるマスコミ様に思う存分に御洗脳いただいているはずだ」
と、頭から思い込んでるだろ。 -
これって不自然に消えることでどんなキーワードが嫌味にあたるか
余計に周知されると思うんだが・・・ -
>>137
ネトウヨたちってさ、
「俺(たち)のような典型的な知恵遅れを徹底的に差別するのが‘正しい国’なんだから、
だから日本は‘正しい国’なんだ」
と思って、それで必死に日本を擁護するようになってるんだろ。 -
>>138
>>139
どんなに必死になって、5ちゃんねるの中(だけ)において、
「何が何でもマスコミ様こそが常に一貫して絶対に正しい真実をお伝えくださってるに決まってるんだ」
という‘設定’を作ってみたって、
5ちゃんねるの外の現実世界の者たち(= 5ちゃんねるでは「上級国民」と呼ばれている者たち)が、
「自ら進んで積極的にマスコミを鵜呑みにしたがるようなキチガイは、ハッキリと差別されるべきだ」
と考えているという現実は変わらないよ。 -
中国のWeChat(中国版LINE)で、共産党関連の書き込みしたら一瞬で消されたw
中国を旅行した時に向こうではLINEが使えないので、
友人みんなでアプリを入れて使い始めた初日に
習近平と共産党について軽い揶揄(明確な悪口ではない)をやりとりしたら
20分ぐらいで俺のアカウント止められたからなwww
あいつらの監視網すげーわ。
空港で指紋を採られて顔面スキャンされて、
以後はバスからホテルからレストランから街中の交差点まで
ものすごい数の防犯カメラで顔認証されながら移動ルートまるわかりみたいだしな。
スマホの電子マネーで決済するんだけど
現地でフライドチキン何本買ったかまで多分データ集計取られたんだと思う。 -
>>142
俺の部屋には、昔からの知り合いの自転車屋から‘ビール6缶’と引き換えに譲ってもらった「まゆゆの大型バルーン」があるが。
まゆゆが自転車のサドルにまたがって、こっちを向いてニッコリと笑ってるという画像がプリントされているモノ。
まだ17〜8才当時のなんで、たぶん、彼女は処女だっただろう。
処女だったと思う。
そう思いたい。
いまは、もう、マンコがガバガバになってるだろうけど。 -
抱歉,没有找到与 “六四天安?” 相?的百科?果。
百度百科尚未收??条 “六四天安?”
?迎?来?建,与广大网友分享?于??条的信息。 我来?建
?建企??条,?使用 企??建通道
文字コードが環境にないので文字化けしてしまってるが、まあ
「六四天安?」だって?
データベースにねーよって言ってるのは分かるだろ -
>>143
何でそんなに必死なの? - 全レスの人、別のスレでバカにされてるぞ
-
外国からアクセスして出力した結果と、内部からアクセスして出力した結果が違うってのは
ちょっと知ってれば分かるはずなんだけどなあ -
>>145
だからソレは、俺が先に>>126で紹介した「中国版wikipediaと言われる『百度百科』」の中(だけ)の検索結果じゃん。
おまえ、わかってヤってるだろ。
中国のネット検索エンジン「百度」で 『六四天安門』と検索した結果は、こうだ。
-
>>147
ネトウヨ連呼してるただのキチガイだな
>>148
このキチガイには、日本からアクセスした結果を見ても意味がないってことが根本的に理解できないんでしょ -
>>152
本当に不思議だ。
おまえ、そんな言葉に納得する者がいると思ってるの?
そんな言葉ってのは、
「いいか?
誰が何と言おうとも、この俺サマがただ生きてるだけでキチガイ扱いされて日本中から大爆笑され、弱い者イジメの標的にされ、
徹底的に叩きのめされる為だけに生まれてきたミジメな知恵遅れだという現実は、誰にも否定できないんだぞ!
わかったか?! グワーッハハハハッ!」
と、男らしく胸を張って豪快に高笑いしてんのと同じ事じゃん。
いくらおまえがいま、そんなふうに必死にマスコミ擁護してみたって、
実際に中国において、天安門事件についてしぎゅつしているページが山ほど存在しているという現実は変わらないよ。
何が「検索した結果」だよ、ミジメな知恵遅れが。
-
>>155
ネトウヨたちがどんなに必死になって、5ちゃんねるの中(だけ)において、
「何が何でもマスコミ様こそが常に一貫して絶対に正しい真実をお伝えくださってるに決まってるんだ」
という‘設定’を作ってみたって、
5ちゃんねるの外の現実世界の者たち(= 5ちゃんねるでは「上級国民」と呼ばれている者たち)が、
「自ら進んで積極的にマスコミを鵜呑みにしたがるようなキチガイは、ハッキリと差別されるべきだ」
と考えているという現実は変わらないよ。 -
>>156
検閲、大変ですね
五毛さん
笑うところはwにしといた方がいいですよ
ハハハと書くのは
中国ネットの癖ですよね -
>>159
ネトウヨたちが、何故、そうまで必死になってマスコミ擁護したがるのか、その理由はハッキリしている。
ネトウヨたちは、世間知らずで、しかも人間関係が希薄で、
しかも老齢であるが為に‘インターネット’というものがまったく理解できておらず、
ただマスコミだけが「社会との接点」になってしまっている。
もしもマスコミが真実を伝えてないんだとしたら、‘自分と社会との接点’が何もない事になってしまう。
ただそれだけが理由で、ネットを敵視して必死にマスコミ擁護するようになってるんだろ。
何の自覚もないに決まってるけど。 -
>>163
今度は自己解析っすか -
>>163
別にマスコミなんか擁護してないが?
寧ろ中国が言論統制してるのは、歴とした事実だしな。 -
>>161
まず大前提の話として、ネトウヨたちってさ、
「何が何でも左翼の皆サマこそが絶対に正しいに決まってるんだ」
と信じ切ってしまってるよね。
- [しんぶん赤旗]
・抗議声明 - 香港への「国家安全法」導入に強く抗議する / 日本共産党幹部会委員長・志位和夫 _ 2020年5月29日(金)
・中国、説明なく拘束 / ウイグル人収容所体験者証言 _ 2019年7月8日(月)
何故そう信じるようになったのかと言ったら、
口を開けば中国韓国叩きばかりしてるマスコミに、自ら進んで積極的に洗脳されてきた結果じゃん。
本当に何の自覚もないのかよ。
いい加減にしろって、キチガイが。 -
>>168
最初のたった3行で矛盾してるんだがw
君はもう少し、日本語を勉強した方がいいぞ。 -
>>171
いい加減にしろって、キチガイが。
糞ネトウヨどもってのは、最初からずっと一貫して、左翼どもを必死に擁護してきたんだろうが。
-
- [朝日新聞] _ 香港がんばれ! SEALDs元メンバーら東京でデモ _ 2019年6月13日
- 元SEALDs奥田愛基と、
香港民主化運動指導部の周庭(アグネス・チョウ)の、まるでカップルのような仲良しツーショット。
「香港の自由を守れ」
-
>>173
何が、「実際にあった話」だよ。
もう、本当にいい加減にしろって。
ネトウヨたちほどの頑固一徹のカルト的マスコミ盲信主義者というのは、
インターネット誕生前までの常識ではとても考えられなかったくらいなんだよ。 -
>>176
とっとと自殺しろ、ウジ虫知恵遅れが。 -
>>174
最早処置なしだなw
矛盾に気付かないのか、それとも救いようのない馬鹿なのかどっちだろうな。
少なくとも文章としておかしいのは確かだな。 -
>>58
おまえこのやろう -
>>58
どこだよ!正解教えろ -
五毛のID:uhYXfVti0さん、ご苦労さんです
当分、日本で忙しそうですね・・・ -
Randy in chinese prison | South Park criticizing China #1
-
>>195
だから、「海外行ったら意味ない」も何も、
そもそも>>1は捏造フェイクニュースなんだが。→ >>169
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1591080568/l1000