-
マット・ニューイさん(23)は4月下旬、亡くなった祖母の自宅を片付けていて感情がこみ上げてきた。祖母の香水に手を伸ばしたが、何も匂いはしなかった。
「祖母が大好きで、最後にもう一度、どんな匂いだったかを思い出そうとした」とニューイさんは話す。「その記憶を失った気がして、つらかった」。彼は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)にかかり、3月に回復した。
WSJ 2020 年 6 月 2 日 16:44 JST
- もしかして毛髪も…?
- 単にその香水が劣化してただけなんじゃ
- コロナじゃないけど嗅覚はもともと無いに近い
- そんな…辛すぎる。
-
もう一生モノじゃん
キャリアと非キャリアで
社会が分断されるなw - 回復したのかしてないのか、どっちなんや
-
デマだろ
フェイクニュース
そんなの聞いたことねー - いちいちドラマ仕立てにされると途端に胡散臭くなる
- 俺もコロナで毛髪と彼女を失ったわ・・・
-
>>7
3月に肺炎発熱から回復とかじゃね? - 食事が楽しめないって生き地獄だわ
- 特に味覚がね……ダメなんだよ
-
>>2
ハゲウイルスのワクチンはいつ出来るんだろ? -
メリットは
食事が楽しく無くなるから、痩せる
体臭を気にならなくなるから、意識して綺麗に保つようになる
デメリットは匂いで危険がわからなくなるので、
カナリアを買う羽目になる - 味覚嗅覚って失ったら障害者扱いになんの?
- 聞いたこともない有料記事という時点でお察し
- 味覚がないというのは異世界物でたまに見る設定
- ウンコ、臭くないんや(笑)
-
>>2
毛髪はもうええ、完全に諦めた
今は睫毛、眉毛、鼻毛、耳毛以外はツルツルだ -
味覚や嗅覚が失われた分
聴覚とかが異常発達するかもしれないやん - ただの風邪だって武田邦彦が言ってたぞ
-
>>22
(´・ω・`) 「ちょっと、ハゲが移るからこっち来ないでよ。」 -
>>37
しない
視覚情報で殆ど足りてるから - 味蕾が死んでんねん
-
>>40
あんな馬鹿を信じてどれだけの犠牲者が増えたことか -
>>2
ノーダメだから大丈夫 - 藤浪のコントロールも戻りません
-
>>53
それはコロナ前から知ってる - それを特技として何かアドバンテージにできる職はないものか
-
>>1
臭いをかいでもらえば、発熱していない感染者も判別できるのだろうか -
一時期みんなでどんどんコロナになれば収束するという意見があったが
よくわからない以上ならない方がいいに決まってるし
アビガンとかも使わない方がいい -
>>37
嗅覚と視力が悪いけど聴覚と味覚がすごいわ
味覚なんて赤ちゃんだぜ味の濃いのは受け付けない -
>>63
介護職だろ
老人のウンコの始末をしても臭わないんだぜ -
>>32
wsj知らんとかwwWwwwWwWw -
コロナに乗じて町内会の属人業務を改善しまくった一人のおばあちゃんの話
頭がいい人は「分かりやすい説明」をする時、何を考えているのか
-
中国で治ったコロナ罹患者たちの後遺症がかなりすごい
一旦健康体に戻ったのに、だいぶたってから歩行訓練だって・・・
それも30,40代とかだよ -
>>27
大半の仕事や生活に影響しないから無理でしょ -
>>19
AKITO -
マックやフライドチキン食っても味も匂いもしないとか
生きてる楽しみ半減やな - 塩加減がわからなくなるから一人暮らしだと腎臓死ぬな
-
>>12
毛髪を失ったから彼女失ったんじゃないか? - カレーの代わりにうんこ食えるなんて経済的
-
>>85
食べるとな
匂いはするんだ
多分エアロゾル化すると感じるんだと思う -
>>1
濃厚接触!これが漢のロマン!パイパンデミックダー!!
を体験した藤波に聞いてみよう。 -
>>78
それはICUで人工呼吸器を使った人では?
1ヶ月寝たきりだと筋力がなくなる。 -
>>93
わからないからってガバガバ入れないだろ - これ辛いな
-
>>111
味分かってるじゃん -
こういう自演って馬鹿だなあって思う
202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/02(火) 17:30:30.45 ID:eO8qiG200
【新型コロナ】コロナで失った味覚や嗅覚、戻らないケースも [みんと★]
40 名前:不要不急の名無しさん[sage] 投稿日:2020/06/02(火) 17:27:49.30 ID:6/fyVHy90
ただの風邪だって武田邦彦が言ってたぞ
48 名前:不要不急の名無しさん[] 投稿日:2020/06/02(火) 17:28:49.03 ID:MwndRNdn0
>>40
あんな馬鹿を信じてどれだけの犠牲者が増えたことか
真相深入り!虎ノ門二ュ一ス713
-
>>93
確かにどれだけ塩を振ったらいいか分からなくなったら大変そうだ
結果として早死にしそう - メシが……、マズいメシしか食えなくなるのか
-
>>40
そりゃ「心頭滅却すれば火もまた涼し」的なやつだよ
まあもっと言えば、
「本当はコロナ怖いウイルスだとわかってるけど
僕ちゃん破産しちゃうから、怖がってないで、外に出てお金使って!」
っていう願望の叫びみたいなもん -
>>120
マズいかどうかもわからんのでは - 鬼嫁 「あ、じゃあ、豚の餌でいいよね♪」
-
>>129
鬼嫁ならまず料理が出て来ない -
>>110
醤油ビタビタにかけて食う池沼は病院送りになったな -
俺は風邪やインフルかかったことあるけど
嗅覚、味覚は鼻が詰まったとき位でしか失っていないし、戻ってる
はっきり言っておくぞ。 -
>>19
うるせぇ!ラーメン作れよ! -
>>2
コロナに関係なく(´༎ຶོρ༎ຶོ`) - うんこ食ってもカレー食った気分になれるのか
-
>>136
経験者はかく語りき -
>>40
緊急事態宣言で感染拡大したとか凄い事言ってたぞ
意味がなかったくらいならまだわかるけど -
>>139
まあ新型コロナの味覚嗅覚障害は鼻づまりじゃなくて神経への影響から来てるらしいんで
芸能人とか見る限り日本では治ってる人がほとんどみたいだけど治らない人がいてもおかしくはないわな -
煽り厨「コロナに感染したら肺が磨りガラスになって一生スポーツ出来なくなるからー」
↓
【阪神】藤浪晋太郎がシート打撃登板で圧巻投球「思ったよりしっかり投げられました」 打者5人相手に4奪三振
-
>>2
ドンマイ
それは由来が違うんだわ -
うちのおかんが風邪で嗅覚なくした
花の匂い、美味しそうな匂い、香水や洗濯物の香り、どれもなくなって食べ物が痛んでるのもわからない
味も嗅覚に結びついてるから、旨味みたいなのもわかりにくい
ただ塩味や砂糖みたいなダイレクトな味は分かるみたい
人生が本当に味気なくなるよ -
>>115
それ張ったの私だから -
>>3
それはコロン!って突っ込んでほしかったの? - ツイッターを見ていると、陰性になったコロナ回復者が頭痛とか体のだるさとか肺の違和感とか、後遺症に悩んでいるケースもあるし、本当に怖いわ。
-
>>63
下水道局、清掃業 -
>>19
あそこ泣いたー - 精子にも一生ウイルス残るらしいよ
-
>>1
10年くらい前に味や臭いがしなくなった母は、その後くも膜下出血で倒れた。
血管に障害が出て死ぬところとか似てる。
もしかしたら脳血管障害を疑った方が良いのでは?
ちなみに私はド素人だから根拠は母親の症状だけなんだけど。 -
>>163
ちょっと思い出したんだけど、それに余計なお世話なんだけど
風邪から蓄膿症になってる可能性はないかな。
蓄膿症になっても臭いがわからなくなるみたいだよ。
耳鼻科にかかってる?蓄膿症なら治る可能性もある。 -
>>157
藤浪が言ってた味覚嗅覚が無くなるのも全体の3割とかだろ
逆に言うと一定数は肺に後遺症残る可能性も否定できない -
>>33
味覚障害になると口の中がいつも渋くなる
酸味が強烈な刺激になって、トマトとか食べられなくなる
全く無いというわけじゃないから辛い -
>>191
婚約破棄だな -
普通の風邪でも同じことは起こるぞ
親父が昔風邪をこじらせたのをきっかけにそうなった
今も匂いを感じないまま -
>>93
分からんのに何故使うか、それが問題 -
>>146
コロナ快復者目当てに、
うんこカレー出す店が現れるなw -
>>176
後遺症の事は海外で報告されてたけど国内では全く報道されてなかったからな -
>>198
風邪とかひかなくてもある朝起きたら突然そうなっていた人とかもいるしな
人生一人一人何が起きるかわからんわホント - 飯食っても味しないとか人生の一番の楽しみを失ってんじゃん
-
これイタリアの人も言ってたけど
脳の感覚中枢が侵されて虫食い状態になって細胞が死ぬんだろうね -
>>212
えー? -
>>200
塩は適度に取ってないとそれはそれでヤバいから -
入院で味覚嗅覚が1カ月なかった時は辛かった
まず食欲が湧なかない -
>>215
味覚嗅覚に脳が関係してると思ってるバカ - 未だにコロナ軽症を風邪程度と思っている人がいるが、明らかな間違いだからな。40度の熱が何日も続くし、コロナ軽症者はこれでも軽症かと思うそうだからな。
- ウンコ味のカレーとカレー味のウンコ(´;ω;`)
-
>>227
半年1年なんてザラだよ -
>>176
リンク貼って -
>>229
肺炎起こしてるからそれだけ熱が出るんじゃね -
>>163
うちの親もだぞ一ヶ月くらいそんな感じとか言ってたな
そもそも50過ぎた年寄りは加齢で嗅覚味覚なくなる事が多いらしい -
>>93
わからないなら使わなければいい
どうせ外食や惣菜、インスタント食品を食うんだからそこに塩分は入ってる -
>>228
(´・ω・`) 脳以外でのどこで判断するの? -
>>193
ありがとう
匂いなくなって何年もしてから匂い外来のある病院探して連れて行ったんだけど、早いうちなら回復の可能性があったのに放置が長かったから脳の機能が失われてるとかで回復しなかったよ
早いうちだったり蓄膿症だったりなら回復の余地があるかもね
病院嫌いは困るね -
>>70
鼻詰まってると味覚しないのに
嗅覚失っても味覚敏感ってあるんだ… -
五感の2つを奪われるとか怖すぎる
ゴールド聖闘士の攻撃だろ -
>>228
関係してないわけないだろwww -
この記事の真偽は置いておくが、
嗅覚は些細なきっかけでおかしくなる
コロナでなくても風邪がきっかけで嗅覚異常になる人もいるし、
うつ病とかでもなる - カレー食べても何も味しないのはショックだった
-
>>228
お前は脊髄に味覚野があんのか? -
>>228
covid-19における味覚嗅覚異常の原因がなににあるかは別にして
嗅覚や味覚が脳に関係ないわけないだろ、大脳辺縁系という古皮質か司る原始的な感覚なのに -
知り合いは子供の時のインフルで難聴になったらしいけどやっぱウイルスが関係してんのかな
15年以上経った今でも聴力が右だけかなり弱い - なんで味覚なくなるんです?
-
>>242
鼻や舌に匂いや味を感じる細胞が付いてる -
>>1
自民党政権から変えないと真実が何もわからん
海外報道経由で情報を得るとかおかしいわ -
>>231
味覚障害も嗅覚障害も両方おこしてる奴ならどちらも食べるだろうな -
>>263
神経にダメ与えるから -
オチンチンとオマンコもかな
あんまりだよ -
>>236
嗅覚異常専門外来あるよ
治る保証はないけど早めに行ったほうがいい - 料理人には地獄だな
-
>>1
山岡「残念ながら海原雄山の言う通りだ。
あんたには料理をする資格がないよ。
この薄造りはコロナ臭い。あんた、コロナに感染したね?」 -
>>248
その時代が現代地球の諸悪の根源だな -
>>276
アスリートのみならず料理人まで殺すか -
>>254
ウンコ食ってもカレー食ってもその区別がつかない -
>>261
熱でやられたパターンじゃね
キュリー夫人的な
インフルは脳症なったら死ぬから生きててラッキーって言っといて -
昔風邪で嗅覚と味覚無くなった時あったが豚骨ラーメンがお湯で柔らかくしたゴム喰ってる感じだった
あれは感情失う -
>>271
米青 液に ウイルスが混ざるのは
ガチらしい
海外の研究によると -
普通の飲食店が身を切る思いで真面目に対策してるのに
夜の店のせいで全て台無しに
許せないわ -
>>254
亜鉛飲みなよ -
>>267
それでもっと隠蔽気質な政権に変わるってか。 -
>>288
ホントだよね
何が自粛警察だよ -
新型コロナだけは絶対に感染したくないな
予後情報がどれも嫌すぎる -
>>236
それ、多分コロナだろ -
>>282
アスリート、料理人、ソムリエ、音楽家等
感覚器官を研ぎ澄ませないと出来ない仕事はまずいっしょ -
味覚が無くなるなんて
生き地獄じゃないか -
>>273
もう10年以上前からだからw
酷くなったりマシになったり波があるらしいよ -
>>286
俺はパン食べたらスポンジみたいになってて味覚障害だと気づいたわ
塩気も、いくらブチこんでも本当にわからないよね -
>>300
音楽家?聴覚障害なんかあったか? -
>>283
咲坂と桃内の
コロナでごちそうさま - 屁をこいても?
-
>>291
もう回復したけどずっと亜鉛飲み続けてるわ -
>>10
今聞いただろアホが -
>>263
味覚がわからなくなるというのは、明らかな神経ダメージ。
感染初期にいきなり神経にダメージが行くメカニズムは、現時点では不明。
理解しがたい症状だが、多くの感染者が同じ症状を訴えており、新型肺炎の
共通した症状であることは確かだろう。
このことから考えても、新型コロナウイルスは体の広範囲に深刻なダメージを
与えているようだ。
その中に不可逆的なダメージがあっても不思議はない。 -
美味しんぼで、登場人物の誰かが味覚なくなったよな
雄山だっけ? -
>>307
音でバレる -
>>301
でも視覚を失うのに比べれは全然ましだろ -
>>15
でも食事って非効率だなーって思うよ -
>>2
このウイルス訳分らんから増えるかも知れん - 堀江貴文は「風邪と同じ」と主張してるよ
-
一生味も香りも無い世界で生きるのか…
一流の料理人が作った香りも味も素晴らしい料理であってもか -
>>296
コロナ無視して経済を回せって言ってる奴は
低学歴でも特に頭の悪い連中よな。
優先順位からしたら味覚喪失・心配機能低下の
コロナがどうみても一番重大だろ。 -
>>85
マックやフライドチキンが味の基準の時点で
生きてる楽しみ半減してるな -
>>284
そうか熱のパターンもあるのか
確かに他は問題ないし普通に生きていけるだけでもラッキーかもな -
>>259
ウイルスによる神経系の破壊からの回復が半年から1年、直に細胞が壊れただけなら数か月だな 一生治らないなんてことはほぼない
-
>>288
これな
水商売・風俗店 許せん - ダイエットが捗るな!
-
記事を全部読めないお前らの代わりに俺がかいつまんで書いてやると、調査したうちの
軽症者88%に味覚嗅覚障害、そして他の症状が消えて2週間以内に味覚や嗅覚が
戻った患者はたったの25%
いやいや、これマジ?
本当ならもっと騒ぎになってると思うが -
昨日彼女のマンコをクンニしたら無臭だった
俺はコロナに感染してるんか? -
自分は1月頃に罹って2週間後に回復したが、元の嗅覚は取り戻せず以前の半分程度
思いっきり鼻で吸い込まないと匂いを感じ取れなくなってしまった
それ以外にも腹の調子がおかしくなって、屁が大量に出る様になったわ -
>>1
これはショックな話だな
人生において、かなり楽しみを失われるよ -
>>1
かわいそう。。
でも司法解剖とかタイヤ工場とか、牧畜とかで無敵 - 子供の頃に溶連菌に感染してこじらせた時に味覚と嗅覚が一時的に消えたことはあったが、ずっとはキツいな
-
実際に完治するのか、っていうことに関して、なんも発表がないんだよね
もしどっかにあるのであればソース付きで貼ってほしい -
>>252
20年くらい前おそらくうつ病だったんだと思うが
何食っても旨味が感じられない時期が1年ほど続いてうつの悪循環だった -
>>324
AVでしか女を味わえない人生もつらいが
料理の味がしない方がよりつらそうだな -
>>337
それを人は愛とよぶ -
食欲が削られるとなると
その分性欲が強くなったりするのかな
おそろしいことだ -
>>321
そうか?俺は逆だが。
栄養があるものをうまいと思えるのは非常に効率的。
栄養があるものが不味かったら生きていけんわ。 -
>>319
どっちがましとかないわ
どっちも嫌だ -
>>337
!?あの臭マンで有名なお前の彼女が無臭?
間違いなくコロナだよそれ -
>>335
日本の場合は回復したアスリートの話ばかりだもんな -
>>173
コロンな!
って突っ込みなさいよ -
>>312
ミスター味っ子の味皇なら
田舎の老婆の作ったお粥を食べて
記憶喪失になった話があったと思うが。 -
>>343
学校再開して子供が可哀想だわ
大したことない厨のせいで -
>>10
他の国では、他の症状は回復したのに味覚臭覚がもどらない後遺症は報告されてる - この話の時系列絶対おかしいと思う
-
>>345
ツイッターに軽傷者の完治報告はあるが
彼らは1月ごろにかかってるんだよな
かかったら半年は闘病が必要だと思った方がいい -
>>2
ハゲはコロナにかからないって言ってたよ。 -
>>338
食中毒とか気をつけて。
腐敗等の判別には嗅覚重要らしいから。
だれか一緒に暮らしていればいいんやけど、一人なら気をつけるんやで。 -
>>337
つまらないですよオジサン -
クソやべえ
集団免疫とか言ってるアホは一生食を楽しめなくなっても平気なわけだ - 禿げなきゃいいや
-
>>311
軽症や無症状でも絶対かかりたくないな -
>>10
ウィルス感染の味覚障害はコロナに限らず戻りにくいよ
たまにある -
>>374
つーか神経やられるとか長生きできねえだろうな
一旦回復しても -
>>368
新型コロナはT細胞を破壊されるので、
予後はエイズみたいに日和見感染が起きやすい。 -
コロナ関係ないけど
何の前触れもなく唐突に
ある朝起きたら片耳が聞こえなくなってて
キーンって耳鳴りがとまらなくなってて
耳鼻科行ったら
突発性難聴です
蝸牛の有毛細胞か聴覚神経が損傷したんでしょう
原因は不明です
現代医学ではどうしようもありません
もう治りません
って言われた
絶望ってこういうことかって思った -
>>338
復帰おめ
お大事に -
>>376
味覚にまで影響来すとしたら、
ワカメ食べるの相当キツくなるぞ。 -
>>338
屁が大量に出るのはむしろ腹の調子いいだろw -
>>2
濃厚接触は勘弁してくれ -
>>390
へー -
>>383
うちの親は難聴になったけどステロイド注射して直ったぞ -
>>338
生還おめでとう
無理せずボチボチやれよー -
そもそも新型コロナはどういうメカニズムで
臭覚と味覚を失わせるんだ?
一生もどらないとすると味蕾が破壊されたとかじゃなくて
臭覚や味覚を知覚する脳細胞が破壊されてしまうのか? -
>>390
そうでもないよ。
それ大昔の人の理屈。
腸内にメタンガスが溜まっているのは、腸内で異常発酵しているから -
>>34
介護やトイレ掃除とか仕事しやすいかも -
>>201
力が255回復するけど、一回休みになるな。 -
>>323
一月頃にやってたワイドショーに出演してた医師も同じこと言ってたな
風邪と同じですよ、騒いでパニックにならないようにしないとって、そいつは今も同じ番組に出演してる
コメンテーターって言った後の責任とか問われないのはどうかとおもう -
>>12
コロナ関係ないじゃんはげ。 -
>>383
俺も凄い耳鳴りがなる。
で、この10年で気がついたのは、
眠りすぎると翌日は耳鳴りがセミがミンミン鳴くようにうるさい。
眠いの我慢して早起きすると翌日は耳鳴りがシーンと静かになる。
試してみれ。 -
>>394
その場合軽薄接触ではなかろうか -
>>305
肺がやられたら声楽や管楽器は致命的じゃないかな - メシマズでも我慢せずにうまいって言ってあげられるようになるな
-
>>402
脳にダメージならもっと色々深刻な症状出る
神経系に直接ダメージ・破壊されてる場合でも
味覚嗅覚以外にも色々症状報告されるはず -
味覚はやっぱつらいかねえ
失った事がないから知らんが
だが生物というのは味覚とあまり関係なくないか?
オオカミが狩りをして
鹿うっめえ〜みたいな贅沢を言うかねえ -
>>352
ならない
すべてがやる気なくなる -
>>2
チャララッチャッ!チャララッチャ!チャ〜ラ〜! -
まぁでも味覚嗅覚でよかったよな
視覚と聴覚失ったら絶望しかない -
>>2
ようやく分かった!
俺は10年以上前にコロナに感染してたんだな! -
コロナの後遺症(噂の) まとめ
1.男性は精子が死ぬ
2.肺の細胞が死んで一生呼吸器系統が戻らない
3.味覚、嗅覚が死ぬ
4.そんな状態が続く。でも5年以内に死ぬ -
>>383
西洋医学は胡散臭いから、
東洋医学系の発想で原因を突き止めたほうがいいよ。 -
>>5
もう激辛料理しか食えないね… -
>>6
せやな -
>>432
でも味覚、臭覚を失った人は障害者手帳もらえるんだろうか?
辛いわりに世間も社会も同情してくれない、辛さがわからない
一人だけで辛い思いをしているんじゃないだろうか? -
>>1
失ったものの大きさは後になって気付く -
小学生が種無し味覚なしになるんだろうw
仕方ないよな。コロナより学校の授業とコミュニケーションが
大事らしいから
勝手に死ぬだけならかからないけど
種無しに絶望した子供が大量に発生するから
治安悪くなるぞー -
>>429
ネコだって旨くないカリカリは食わないが高い缶詰出すと目の色変えて食うから好みはある -
>>1
これマジか?1ヶ月経つけど味覚異常、治らないんだけど -
>>434
5年以内はどういうことや? -
嗅覚失うだけでも味が分かりにくくなるのに
味覚もないでは何食べても不味いだろうに
可哀想すぎる -
>>426
何食べても不味くて我慢しなきゃいけなくなる -
>>364
うん
でもそれ新型コロナウイルスでなくても報告されてる -
>>1
ホームレスに手料理を振る舞って頂きました【東京ホームレスクッキング in代々木】
-
>>443
中田氏が捗るな。 -
>>445
麻薬与えるとそれしかダメになるしな -
>>432
和洋中の旨い料理を食べても、飲んでも味も臭いも感じない、毎食、一生
辛いぞ… -
>>35
陰毛は処理したんかいw -
>>457
食感だけあるからきもいだろうな -
>>452
ワロタ
所詮コロナなんか二番煎じだな -
>>449
傷んだ味も分からないから外で飯食えない -
>>402
ウイルスが付着する確率が高いのが、手と、靴の裏なわけよ。
靴はともかく、手は、おもわぬタイミングで口鼻に触てしまって、
それが原因で感染。で、体内の防衛力もここに集中するから
風邪のような症状がでるというカラクリ。 - おっかない話しばかりで、コロナノイローゼになるわ。
-
>>429
昔ライオン飼ってた基地外が餌肉与えようとしてケツかなんかかじられるというニュースがあった
ステーキがハンバーグ運んでくるんだから当然の成り行きだと感じました -
>>81
焦げ臭くても気づけないのは困るよ -
>>429
おまえはペット飼ったことないだろ。
動物は好物の好き嫌いがはっきり出るぞ。
うちの猫に鶏と魚の餌食わせたら、魚の時だけ異常に食いっぷりがいい。
学者が言うにはコウモリがオオミズアオを好物にしてるのは
タンパク質が豊富でジューシーだからだという。 -
>>441
細胞が元に戻らなければ、味覚や嗅覚は戻らないかもな。血管破壊されて
臓器の組織が死んでるケースも多々あるし、知れば知るほど、恐ろしいウイルス。
満員電車で日常だああああ、飲み域ぞおおお!モードのウエーイな連中どうすんだろ。
肺みたく一度破壊すると細胞が元に戻らない箇所に感染しちゃうと、
今は無症状でも5年10年度にあの世かもしれん。事実壊滅的な細胞破壊されてる
若い人の例もある。 -
>>434
2と4は同じ話で更に言うなら2が悪化して4が起こる可能性があるって話ね
これ言ってる奴は大体滅茶苦茶言ってるのが面白い -
>>7
味覚と嗅覚が治って無いんだから全快はしてないね
とりあえず、感染歴がある奴の行動を制限していかないといけんと思うわ -
>>47
味蕾の先にある神経がダメになった
風邪(コロナウイルス)は万病の元
内臓や脳神経に後遺症が出る人もいるが、どのくらいの割合で
出るか、まだデータがない -
>>403
メタンなら問題ないよ
食い物分解する時に当然のように出る -
偏食だけでも味覚障害は起こるからな
亜鉛不足だっけ -
>>1
中国ウイルスやべーな -
>>457
仕事の付き合いで飲むのが辛くなりそう -
>>445
まあネコぐらいだとねえ
動物界でもっとも人間に近寄っている存在だし
でもパンダなんか頑固なまでにササしか食わんし
コアラもユーカリしか食わない
つまり味覚優先なら
おい今度の上野動物園のトントンはチョコレート食うぞ
みたいなのが現れてもいいような -
>>457
どんなに高級なワイン飲んでも水と同じ味なんだろうなw
いや、水も味があるからねw
それすらもわからないって悲惨だよね。
視覚より味覚の方が幸せ度に影響するかもしれない。 -
>>434
そういう後遺症もあるということで、感染者全てではない
とくに5年以内に死亡というのは許し難いガセネタ
ガセネタの流布はやめろ
おまえと同レベルの馬鹿が恐がるから -
>>365
どのへんが? -
>>311
一ヶ月前のテレビに脳がやられて生還した若い男性が出ていたが
治療した医者は鼻から直接脳にウイルス侵入したとしか考えられないと言っていた -
>>157
数年後わからんよ。無自覚無症状で内臓蝕んでるかもしれん - スウェーデンとブラジルの飯が不味くなるわけか
-
>>495
同レベルの馬鹿が騙されるのなら別に構わないだろ。
放っておけよ。 -
ちなみに嗅覚味覚障害はインフルでも起こるぞ
通常は耳鼻科でいいんだが問題なのはコロナ後だと医者が嫌がることだな -
>>374
集団免疫とかよく言ってくれるよね
50%免疫獲得するまでに肺やら味覚嗅覚やら
ダメージ受けた人間だらけになる
変なウィルスは入れない事が先決だわ -
嗅覚はまだ見捨ててもいいけど
味覚なしとか、食事が一生キツイな -
>>15
思った
若者は重篤化しないとしてもやっぱり煩うもんじゃないな -
>>495
5年以内に死ぬかどうかなんてわかるわけないよな
まだ発生して半年なんだから -
>>490
パンダは雑食やぞ
個体によるかもしれんが笹以外も平気で食うし肉だって食う
ほぼ笹や竹だけ食ってても餓死しないってだけ -
>>471
単純に免疫力が高ければ
悪霊退散とばかりに、最小の被害で済むよ。
基本的に西洋医学はうさんくさいから信じないほうがいい
毎日意図的に免疫力を高めるアクションを行っていればまず安心
あと、怒ったり、恐れおののいたりせず、感情を上下させまくるようなアクションも病気になりやすいから
おだやかに生きるのも免疫力を下げないコツ。 -
>>516
いわゆる味覚は嗅覚がほとんどで舌は補助程度
ってNスぺの食の起源って番組で言ってた -
体つくりの為の食事をしていたら味より質に拘るようになる
どんなに不味かろうが見た目が悪かろうが関係ない - 脳血管に梗塞できて、味覚、嗅覚を司る神経が圧迫されてるんじゃないの?
-
with コロナ
コロナは永遠のトモダチ -
>>424
そうだけど、神経研ぎ澄ます流れで音楽家ときたら聴覚障害が報告されてんのかって。 -
>>334
いや、失われた味を求めてやな -
>>11
分かる朝日の記者がそういう記事よく書くな -
>>424
肺障害は感覚系の障害とは別口じゃない? -
>>81
板前、コック、パティシエは詰むけどね。 -
>>1
こういう有料記事をネタにするなよ、読めめーじゃんw -
>>538
マドレーヌ……は時か -
>>531
安価で筋肉をつけられるタンパク質ってことで金魚のエサを食う奴もいるそうだな -
>>22
ワクチンはフィナステリド
治療薬はミノキシジル -
>>500
中国本土料理が不味くなって、
横浜中華街の味が本場扱いになるのか? -
>>533
普通に嗅細胞の異常だろ
ウイルス感染で起こるケースは多々 -
>>2
おい -
>>533
脳血管に梗塞出来たら脳梗塞なので脳細胞自体が死んで溶ける -
>>527
芸能人やスポーツ選手みたいに出世欲とか嫉妬心とかMAXな業界は
悲惨な人生の人多いね。アルコール中毒、ガン、薬物中毒、いっぱいいる。
そういうの全部捨てて自然を楽しんでぼうっと生きてると、
免疫力もMAXで病気にならないし健康になれる。 - 盾の勇者かよwww
-
>>534
エターナルコロナ -
>>484
コンビニ飯に添加されてるリンも亜鉛不足を引き起こすから
買い食いばかりの人はサプリも飲んだほうがいいね -
>>565
たぬきによるアニマルセラピーで回復する - >>2でそれかwww
-
新型コロナによって味覚や嗅覚を一生失うケースが全体の何%程度かすら分かってないのに
あたかも感染者全員が対象となるみたいな論調の人
こういう人って頭悪いんだろうなぁ… -
>>2
ハゲを殲滅せよ -
こわー
良く外食したりジム行けるな - 一度感染したら再感染するのは常識だからな。
-
>>593
再発ならまだしも再感染は一番確率低いわw
本当適当で面白えw -
>>588
関西とか関東は普通に出てるのは理解出来んわ -
小林よしのり、三浦瑠璃、東浩紀
「騒ぎすぎ!」
「集団免疫!」
「インフルと変わらん!」
「自粛より経済回せ!」 -
俺は平熱に戻って倦怠感消えて普通に動けるようになったけど
味覚嗅覚が戻るのはさらに1週間くらいかかった -
>>163
>うちのおかんが風邪で嗅覚なくした
おれのマミーも嗅覚が無いわ
子供の頃の高熱が原因で生きるか死ぬかの状態だったらしいので
本人は「これで済んだのは物怪の幸い」くらいに言ってたけど
やっぱり味が今ひとつわからんのだなってのは何度もあって
人生の楽しみが減ってるのは間違いないだろうな。辛いものは好きっぽい
腐ったものを誤食したり、食卓に出されたことは無い(怪しいものはこれ大丈夫? とか聞かれたけど)
臭いがわからないことで、事故やトラブルにあったことは無い
生存に関しては、人間はあまり嗅覚に頼っていないんだなあ、と無事に還暦を超えて生きてるマミーを見て思う -
>>605
いやそいつらの勝ちじゃん -
>>447
彼の妄想
デマに付き合うのも程々に -
>>495
5年後死亡説は、肺が線維化して進行した場合の余命が3年〜5年だからだろう
感染者が全員がなるわけじゃないけど可能性はゼロじゃないし
コロナにかかったせいで老後に肺線維症になる確率が高くなるかも知れん -
>>607
大変だったね、ちなみに年代をきいてもいい? -
占星術でみると、新しい時代に切り替わったと言われている
具体的にどんな時代になったかと一言でいうなら
「真実が何か分からない」
という今のコロナの状況みたいな雰囲気が、これから200年続くというというこっちゃ。
覚えておくといい。 -
>>593
すぐに同じウイルスに再感染するのは
免疫上ありえん
再発するか別のコロナウイルスに感染して
陽性になってるかのどちらかや
少し学習しろ -
>>601
免疫があれば感染しなくなるウィルスなんてほとんどないだろ
何度でも感染するけど重篤化しなくなるものばかり -
>>614
40代 -
後遺症がやべーから感染しないのが一番だよ
感染して免疫なんて狙わないほうが良い -
>>78
顔が真っ黒とか内臓がやられてる -
>>2
トランスポーターに転職! -
>>2
もとから無いだろ -
>>618
今は新しく切り替わる予行練習の期間なんだよね
本番は12/20から始まって2023年に新しい流れに入る -
>>2
毛なんて何の意味もない!
ない方が正解だよ!! -
>>623
よかったね
自分も同年代だから時間がかかっても全快したときいてちょっと安心した
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1591086129/l1000