-
ダイハツ・ハイゼットや、スズキ・キャリー、ホンダ・アクティなどの軽トラックは日本の自動車メーカーが
日本人のために作った、とても使い勝手が良く維持費も安い働くクルマだ。
全幅1.4m以下のサイズで、田んぼのあぜ道や山奥の林道、入り組んだ市街地の道路でもストレスなく走ることができる。
最小回転半径はどの車種も3.6m(カタログ値であり実際にはこれ以下の車種もある)という小回りの利くサイズとなる。
しかしそんな「軽トラ」が近年、アメリカで大人気となっている。
トラック王国アメリカで日本の軽トラがいったいどんな風に使われているのだろうか?
アメリカを中心に中古日本車などを輸出する会社「PINKU STYLE」(青森県三沢市)を経営するドナルド氏が
その理由を教えてくれた。
「軽トラはアメリカでもすごい人気ですよ。アメリカは何でもデカいですからね(笑)」
「小回りの利く日本の軽トラックは使いやすく燃費も良い。多くの人々が欲しがっています。
農作業に従事する人達にはとても使いやすいと大評判です」
「あんなに小さいのに荷台には結構な量(全車最大積載量350kg)の荷物が積めます」
アメリカで中古の日本車を輸入している業者も同様に軽トラを高く評価する。
「広い農場を移動するための、ゴルフカートのような感覚で使われているようです。女性ユーザーにも人気ですよ」
「コンパクトなサイズに広い荷台、二人乗りと割り切った仕様も良いですね。運転の楽しさも人気の理由です」
全文
-
体のデカい外国人には、農民車をお勧めしたい
-
>>289 △これ↓の延長だろうな → △これ↓が延長だろうな
-
>>306
そういうネタで書かれることは多いけど
実際に軽トラ(キャリィ)用のヨシムラマフラーは存在すんよねw
-
◆レオパレス 全国で嫌がらせ通知でコロナ滞納者を追い出し!
全国8割のオーナー契約が終了し 新経営は事業縮小へ
全国のコロナ滞納した入居者を一斉に追い出す為に
言い掛かりで騒音だの退去通知を出しています
不動産ってこんな詐欺的に商法を変えていいのですか?
こういう悪徳的な商売は国会で取り上げるべきです!
倒産したくなくデタラメをやるのであれば問題です! -
狩猟に使うとはさすがアメリカだなと思ったけど日本も駆除した熊とか積んでるか
mini truck
-
楽しそうだな
-
>>344
この手の作業車ってエアコンはおろかヒーターも付いてないんよ
軽トラならキャビン内は常に快適温度、この差は地味に大きい - 中東やアフリカで荷台に重機関銃載せて戦う軽トラにしてるのTVで見たときちょっと「おぉぉ」ってなった
-
公道走ってるのテレビでやってた
日本に仕入れに来てるアメリカの会社も紹介されてたけど一度に50台とか買い占めてたな
で、自社でメンテして倍の価格でも飛ぶように売れるんだと。
儲かって仕方ねーだろうなw -
一度乗ったら病みつきになるのが軽トラ。
荷台が汚れてもホースで水を流せばおしまい。 -
>>290
-
あと公道も条件満たせば普通に走れる
米国連邦法では軽自動車の公道使用は認められていませんが、カリフォルニアやアラバマ、イリノイをはじめ18の州では条件付きで使用が認められています。
これらの多くの州では軽自動車は「低速車」または「小型貨物車」にカテゴライズされます(日本でいうところの”ミニカー”の扱いに近いものです)。そのためどの州でも例外なく州間高速道路などのフリーウェイでの使用が禁じられています。
ソース
-
>>15
Ninja1200そのまま移植した奴もなかなかw
バックギアも作ればよかったのに
-
軽トラと言えばハイゼットデッキバンが最強にかっこいい
-
サンバー改造して、トータス号にしようぜ!
-
>>38
2013年1月まではドイツ、フランス、イギリスで売ってた
排気量は1000ccだけど
-
>>562
縦置きミッドシップな上、スリーアングルが馬鹿にできないんだよね。
-
>>582
しかもリフトダンプな
-
>>642
>>114さんが書いてるUTVみたいのを使ってる農家が日本の軽トラ使うと感激するらしい。
なんだこれ、エアコンまで効くぜええ。 -
>>649
軽自動車っちっちゃすぎ
-
アメリカ人の乗る軽トラって改造バカがエンジン換装してドリフトしてるイメージ
-
>>38
>>688
スズキセレリオ(アルト/Aスター)とかどない?
ただしエンジンは1リッターになってる。
インドだとマルチ800(アルトの800cc版)で、こちらはヒットシリーズ。 -
>>684
そそ、こんなのが日本の道を走っていたら浮く
軽1BOXも軽トラも日本の中でこそ活きる名車だと思うわ -
総資産600億円超のスターのリアーナさんの愛車がスズキジムニーよ
-
>>707
ハイゼットにそれっぽいのあるぞ
あくまでぽいのだけども
-
>>738
1200Ninjaの軽トラ積みは面白いよな。
ほしいもん。
-
>>763
「風します」って漫画がそんなノリだったなあ
-
アメリカの軽トラ輸入屋で初めて軽トラを買いに来たオッサン
てか、日本国内でもこんだけ軽トラ揃えてる店なんて無いぞ? -
キャタピラ式K-Truck、除雪ようか?
引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1591654108/l500