- 1 :こんぺいとう:2020/10/31(土) 20:18:24.91 ID:Cgl5OLSF0●.net PLT(13000)
-
中国依存強め威嚇能力持て 世界の産業チェーンで習主席指示
【北京時事】
中国の習近平国家主席が、世界の産業チェーンの中国依存度を高め、
原材料や部品の供給停止が外国に対し強力な威嚇能力を持つよう
共産党の会議で指示していたことが分かった。共産党理論誌「求是」が31日、4月10日の党中央財経委員会で行った
演説全文をホームページに掲載した。演説は、新型コロナウイルスの流行を踏まえた中長期の発展戦略がテーマ。
2010年の沖縄県・尖閣諸島沖での漁船衝突事件を受けて日本へのレアアース輸出を停止したような
報復措置を、さまざまな分野で取れるようトップ自ら指示した格好だ。習氏は演説で「産業の質を高めて世界の産業チェーンのわが国への依存関係を強め、
外国に対し供給停止が強力な反撃・威嚇力を形成する」よう要求。
同時に、「国の安全に関わる分野では、自ら制御可能な国内の生産・供給体系が必要だ」
と自給自足の必要性を指摘した。https://www.jiji.com/jc/article?k=2020103100485&g=int
- 190 ::2020/11/01(日) 07:35:33.53 ID:grS0C6Wt0.net
-
中国はただの組み立て工場で、開発はパクり、
それで人件費を上げたらよそに逃げられる。
なのに中国依存を高めるって、
習近平はバカなのか。 - 219 ::2020/11/01(日) 10:09:55.88 ID:fj7QpAaw0.net
-
これ地味なようで大ニュースだろ
世界征服宣言だし - 229 :名無しさんがお送りします:2020/11/01(日) 12:44:12.62 ID:0Xehq27ic
-
中国脱出が続いてるのに、何を今さら20年遅いぞ
- 183 ::2020/11/01(日) 05:19:39.94 ID:aXPiijD50.net
-
黙ってやんなきゃ対策されちゃうじゃんw
- 184 ::2020/11/01(日) 05:34:21.19 ID:aXPiijD50.net
-
日米のサプライチェーン見直しやアメリカの締め付けが相当堪えてるんだな
- 185 ::2020/11/01(日) 05:36:22.97 ID:aXPiijD50.net
西側依存度を下げたいってこともあるんだと思う。
- 187 ::2020/11/01(日) 06:33:59.32 ID:QjaIgQmL0.net
-
>>153
中国は
殺し合いで国の塗り替えばかり繰り返してしてきた
土人的な歴史がそうさせるんだろうな・命の価値がとても軽い
・誰も信用できない
・人を支配しないと殺される
・地位や権力は必ず狙われ
他者に奪われるという恐怖に支配されている
(自分より能力のあるものはあらかじめ殺しておきたい)このループ。
中国共産党は
未開の蛮族そのまんまなんだよ。
およそ現代や未来の国際社会を牛耳る器ではない。
血塗られた古代に逆戻りする。 - 210 ::2020/11/01(日) 09:17:32.54 ID:XgZC7jhI0.net
-
何故かは分からないけど普通は裏工作でやるべき事を
表に持ってきてアピールしだすんだよな中国漁船団は世界支配の先兵 https://t.co/XKKLZmJrUH
乗ってるのは純然たる漁師だけじゃなく、人民解放軍の兵士が軍服着ないで乗ってるようだし。(以前、ニュースで読んだ記憶で、ご容赦)中華思想=習近平曰く「中華民族の復活」=ナチズム。世界のリーダー、騙されるな。— nevadasmith (@chopoji) September 28, 2020
- 209 ::2020/11/01(日) 09:11:31.00 ID:SDicMUUJ0.net
-
やるなら黙ってやる大戦略家の鄧小平
「やれ!」と叫んで四面楚歌に陥るアホの習近平 - 213 ::2020/11/01(日) 09:31:58.42 ID:cxHcnueI0.net
-
出し惜しんで医療用品価格高騰と低品質ぼったくりは改めて中国のやばさを教えてくれたわ
国家ぐるみで平気でこういうビジネスの仕方するんだなって言う日本はレアアースの時も今回のマスク等も何とか代替できるもん有って事なきを得たが
世界で一国依存の体制を解消する準備に入って行かないと本気でいい様にやられるわな - >>213
みんながマスク不足に苦しむ中、在外中国人はマスクを買い占めて一部を本国に送り、
一部を転売する事で大儲けした
もう共存は無理
それが多くの人の正直な感想だろう - 217 ::2020/11/01(日) 10:02:11.13 ID:grS0C6Wt0.net
- >>215
まともなマスクならまだしも、
不足してる国に箱マスクを輸出しても、
上げ底で上3枚だけ・箱の中が紙屑だけとか、
中国のマスク工場で床にマスクをぶちまけて、
マスクで靴磨きしてる・素手でマスクを触ってる、
などの不誠実な国民性を見せつけられたからもう無理。 -
品質がともなわないから無理
- 214 ::2020/11/01(日) 09:39:30.21 ID:m8A1o08d0.net
-
雉かよ
- 192 ::2020/11/01(日) 07:51:08.59 ID:WstuQjnt0.net
-
この人もふつーの古代政治家になってしまったなぁ
- 205 ::2020/11/01(日) 08:44:08.94 ID:TKC9jA8z0.net
-
つか黙ってやるだろ普通
よくこんなのが権力の座につけたな - 225 ::2020/11/01(日) 11:28:10.61 ID:sgWFliex0.net
-
TNGで強力な兵器を持った土人を懲らしめるって話があったな
- 226 ::2020/11/01(日) 11:31:39.25 ID:yiwlxHDY0.net
-
もう世界の工場は終わりです
人口も減るし - 223 ::2020/11/01(日) 10:23:07.56 ID:VtbeZo2y0.net
-
物流を人質に取ってそれを邪魔する連中を悪に演出するとか昔からやってるよね
- 197 ::2020/11/01(日) 08:06:23.38 ID:y5MVAuR60.net
-
要は考えてるのはこういうことだよね
マスクなくなったのもこういうこと
これきいて投資とかしちゃう金持ちどもはどんだけアホなん - 220 ::2020/11/01(日) 10:13:01.15 ID:7m1QjQb00.net
-
オイルショックとかレアメタルとか、レジスト触媒とか
そのへん勝ち残ることも考えないとね - 221 ::2020/11/01(日) 10:15:40.50 ID:y5MVAuR60.net
- 某社の某所ビルのあるフロアにはテレワークで空になったところに中国からのマスクの段ボール箱が数百個保管されているよ
ほんとにバカなことになってんなとしみじみ思った -
>>221
まあそもそもレベル4の実験動物を横流ししてました、
というウルトラバカな話が発端でこんなコロナ禍になってるわけですからw
バカをしみじみと感じてくださいな - 199 ::2020/11/01(日) 08:16:27.28 ID:UcoHUNuw0.net
-
日本より先に少子高齢化で労働人口減るんじゃない?
親も下請け工場勤務なんてやらせたくないだろ - 204 ::2020/11/01(日) 08:42:18.57 ID:NbrKt+t/0.net
-
そういう制裁を「いじめ」という。
- 200 ::2020/11/01(日) 08:20:11.46 ID:L9YvFcK20.net
-
つか、こんな手の内見せて大丈夫なのか?
まあ、絶対中国はキーサプライヤーになれるとの自身なんだろうけど - 201 ::2020/11/01(日) 08:26:06.16 ID:h4ZiaIGs0.net
-
いうの10年遅い
もう逃げ出す方が早い - 224 ::2020/11/01(日) 11:21:22.95 ID:s2l6o5Kq0.net
-
>>1
あんたら、マスクで何やったよ
既にやらかしてるんだから、今更その戦略は成り立たないだろその割には、中国製のマスクって、いまだに売られてるよな…
- 202 ::2020/11/01(日) 08:31:13.11 ID:3YK1v0fY0.net
-
コロナで他国依存の危険性を嫌というほど思い知った国ばかりだろ
- 191 ::2020/11/01(日) 07:47:15.19 ID:w68Sm6EC0.net
-
それを日本にやって大失敗したのもう忘れたのか?
- 203 ::2020/11/01(日) 08:40:19.19 ID:grS0C6Wt0.net
-
習近平っていつ生まれたんだろうな。
世界制覇を狙ってるんだろうが、
発想が第二次世界大戦前の発想だろ。
何十年前の発想でそんな事出来るかよ。 - 186 ::2020/11/01(日) 06:07:20.83 ID:n785PxOa0.net
-
チャイナリスクだね
世界は脱中国を加速すべき
労働力を不当廉売しているだけ - 230 ::2020/11/01(日) 12:25:20.45 ID:9NF3Pw/P0.net
-
はいWTO違反
こんなところで活動する企業は全世界から締め出しを行うべき
流通禁止にしよう - 212 ::2020/11/01(日) 09:19:57.07 ID:m0/qqiUb0.net
-
>1
はい、中国人は人類の敵 - 228 ::2020/11/01(日) 11:53:09.86 ID:MkC53GzC0.net
-
支那製を避けるようにはしているが
どーも難しいのよね… - 196 ::2020/11/01(日) 08:04:04.82 ID:t7wGLs+l0.net
-
円安加速させろ
- 182 ::2020/11/01(日) 04:47:57.16 ID:1CLJIx+u0.net
-
早く核ミサイルを中国にぶち込め
- 194 ::2020/11/01(日) 07:58:53.88 ID:OUFw0GlH0.net
-
安いってだけが取り柄の国が何を偉そうに
- 227 ::2020/11/01(日) 11:42:16.15 ID:3lC4XQzL0.net
-
部品でもエネルギーでもなんでもそうだが供給側が圧力をかけると必ず終わる
歴史の必然だわ。ブーチンは何があってもガスは政治に使わない。
代金を払ってくれる限り絶対止めないと言っているのはそこ - 206 ::2020/11/01(日) 08:44:52.10 ID:XXYxzTVP0.net
- これな。アジアの縫製工場の原料は中国から。
- 216 ::2020/11/01(日) 09:51:43.81 ID:+CgxRbcX0.net
-
>>1
江沢民側にそろそろヤられるだろ - 208 ::2020/11/01(日) 08:55:33.49 ID:a40Bc3Dl0.net
-
この期に及んで中国に工場作ろうとする思考停止がまだ日本にもいるんだろうな…
- 211 ::2020/11/01(日) 09:18:42.60 ID:Xj0Xe0Ig0.net
-
日米は脱中国だから問題ないけど欧州はやばいな
- 188 ::2020/11/01(日) 06:41:03.93 ID:9p+FlauC0.net
-
人件費高くなりすぎて無理だね
過去の国内奴隷量産体制維持しないと
世界の工場路線にはならない - 198 ::2020/11/01(日) 08:11:40.20 ID:kyCOqDBO0.net
-
やはりこの国に力を与えると
ろくなことがない
90年代に中国マンセーしていた
当時の連中は全員腹切れよ
215 ::2020/11/01(日) 09:42:14.66 ID:xBG9A+/j0.net
189 ::2020/11/01(日) 07:28:33.09 ID:WrBOQHg10.net
222 ::2020/11/01(日) 10:20:20.00 ID:xBG9A+/j0.net
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1604143104/l50