- 1 :名無しさん必死だな:2020/11/04(水) 07:54:09.47 ID:LhG8QaZC0.net
-
なんでどこもやらねーんだよ????
ビックリマンチョコ×鬼滅の刃
ボトルガム×鬼滅の刃
ダイドーブレンド×鬼滅の刃
ビスケットサンド×鬼滅の刃
ローソン×鬼滅の刃
日清食品×鬼滅の刃
銀だこ×鬼滅の刃
パズドラ×鬼滅の刃
進研ゼミ小学生講座×鬼滅の刃世の中、あらゆる企業が鬼滅の刃で一儲けしようとしているというのに
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 13:09:12.04 ID:UM42XOIh0
-
バンナム辺りが関わって結果大炎上して原作の人気を傷つける程度だろ?
ジャンプキャラクターオールスターズみたいなソシャゲが、バンナム制作、
実は中国のマイナーゲームのコピーでしたで、速攻サ終したばかりだしw - 82 :名無しさん必死だな:2020/11/04(水) 09:46:31.05 ID:iHfeuqA5p.net
-
マルチならともかく、PS4独占でバンナムでCC2だろ
ASBの件を知ってる奴なら買わないし、知らない奴はPS4持ってないから買わないだろ - 122 :名無しさん必死だな:2020/11/04(水) 17:16:37.28 ID:F/TFmiNXd.net
-
>>115
てか再放送で普通にゴールデン帯でやるらしいが
あの辺どうなるんだろな作中の首飛ばす、自体はまだ控えめじゃね?とも思う
- 117 :名無しさん必死だな:2020/11/04(水) 13:39:47.12 ID:NkQQ458O0.net
-
討鬼伝の鬼滅バージョン作ればいいんじゃね
- 79 :名無しさん必死だな:2020/11/04(水) 09:27:43.38 ID:XSfpiyf40.net
-
海賊無双みたいに尻すぼみになってくんだろうな
- 94 :名無しさん必死だな:2020/11/04(水) 10:43:47.84 ID:fCAWiQSo0.net
-
ONE PUNCH MAN A HERO NOBODY KNOWS
ttps://www.youtube.com/watch?v=1Ty2kwoxPJYジャンプフォース
ttps://youtu.be/yOgggIvQ_isこれのどっちかになるだけだろw
こんなクソゲーにされて騙し売りされるくらいなら要らんでしょw - 81 :名無しさん必死だな:2020/11/04(水) 09:43:56.58 ID:eV3NFZYs0.net
- >>2
ドラゴンボール - 83 :名無しさん必死だな:2020/11/04(水) 09:53:17.03 ID:zmJwAeioa.net
-
>>2
ミリオン超えなら控えめに言っても大ヒットでいいだろ遊☆戯☆王デュエルモンスターズ4 最強決闘者戦記 221万本
遊☆戯☆王デュエルモンスターズ 152万本
忍者ハットリくん 150万本
ドラゴンボールZ 超武闘伝 145万本
ドラゴンボール 神龍の謎 125万本
ゲゲゲの鬼太郎 妖怪大魔境 125万本
ドラえもん 115万本
ファミコンジャンプ 英雄列伝 110万本
キン肉マン マッスルタッグマッチ 105万本
機動戦士Ζガンダム エゥーゴvs.ティターンズ 105万本 - 88 :名無しさん必死だな:2020/11/04(水) 10:13:31.35 ID:WevShWDG0.net
-
CC2が作ってるけど今のブームだと100万くらい売れないと期待外れってなるな
まあPS4じゃ売れるわけないだろうけど - 85 :名無しさん必死だな:2020/11/04(水) 10:09:35.79 ID:WCJlnURA0.net
-
スマホゲーとかで無許可でパクったようなゲームは色々出てるよなw
- 87 :名無しさん必死だな:2020/11/04(水) 10:12:22.27 ID:WCJlnURA0.net
-
俺が思うに鬼滅の刃のファン層と、あつまれどうぶつの森のファン層は結構被ってると思うのだ
だから、もしゲーム化するなら格ゲーとかは悪手
あつまれどうぶつの森みたいなテイストのゲームが良い例えばプレイヤーが新人の鬼殺隊員となって、他の隊員(原作キャラも当然多く出てくる)と
交流を行って絆を深めつつ、いろんな任務をこなし、日々の生活もこなしていく的なゲーム - 92 :名無しさん必死だな:2020/11/04(水) 10:41:15.38 ID:PfPd8ny8r.net
-
>>86
キャラグッズとして売れたとしても
ビジネスとしては間違ってないから良いんだよ。
それに、あれ普通にマトモなゲームだぞ - 119 :名無しさん必死だな:2020/11/04(水) 14:52:45.50 ID:UDaxpJI+M.net
-
>>87
でも鬼滅にハマった奴ってのどかなスローライフじゃなく
映像美、サクサク進む、アクション、グロを求めてるんだと思うんだよねぇ
流行った時期や層は似てるように思えるが求めてる物は反転してる気もする - 110 :名無しさん必死だな:2020/11/04(水) 12:12:59.41 ID:J0SsBykCM.net
-
>>99
Ζガンダムかよ - 89 :名無しさん必死だな:2020/11/04(水) 10:18:18.90 ID:jHBBA5kzd.net
-
ジョジョASBショックがトラウマだから
- 86 :名無しさん必死だな:2020/11/04(水) 10:11:16.78 ID:ZZLV75K0r.net
-
>>83
遊戯王はカードが売れただけだしなあグラブル特典と一緒
俺も3つ買った - 102 :名無しさん必死だな:2020/11/04(水) 11:09:44.24 ID:iyHi3ob/0.net
-
>>100
例えばドラマCDやスピンオフ漫画やグッズが飛ぶ様に売れていたとして
もしゲームだけが売れないのならそれは
「原作の何をゲームにしたのか」ってのが間違ってる事が多いゲームとしての出来なんて二の次の話
ファンの需要に対してゲームという媒体でどう答えを出すかって話 - 112 :名無しさん必死だな:2020/11/04(水) 12:35:52.99 ID:42AhwyEPd.net
-
鬼滅缶wwwwwww
- 95 :名無しさん必死だな:2020/11/04(水) 10:45:34.71 ID:GYVMpjkSa.net
-
鬼滅が如く
- 93 :名無しさん必死だな:2020/11/04(水) 10:41:32.02 ID:fAqCYMPVM.net
-
世界的なブームになるなら意外とペルソナの格闘ゲーみたいなのがいいかも
- 78 :名無しさん必死だな:2020/11/04(水) 09:21:55.01 ID:CEaviMymM.net
-
昔、ハガレンはアニプレでPS2スクエニで出してたけど
GBAでもバンダイから出てたよな
今回は完全に独占なのかな? - 96 :名無しさん必死だな:2020/11/04(水) 10:49:20.12 ID:sBPuw9m80.net
-
tps://www.youtube.com/watch?v=N24Fq6mZdAU
tps://www.youtube.com/watch?v=S3uohNCBJlEはい、ゲハ終戦
- 113 :名無しさん必死だな:2020/11/04(水) 12:42:44.23 ID:6nMNJ5tJd.net
-
鬼滅の刃のゲームは表現的に下手したらZ指定とかいきそうだから作れないんじゃね
ベルセルクのゲームとかそれだったし - 100 :名無しさん必死だな:2020/11/04(水) 10:59:54.23 ID:mPRGVsM90.net
-
ゲームはクソゲーならあっという間に拡散されてワゴン行き
そんな甘くねーよ
海賊やアベンジャーズをみてみろよ - 98 :名無しさん必死だな:2020/11/04(水) 10:58:32.50 ID:iyHi3ob/0.net
-
>>87
それは正解の1つだと思うよ
半年以上前のスレでも既に出てたな
(というか俺も1例として挙げてた) - 91 :名無しさん必死だな:2020/11/04(水) 10:34:31.54 ID:k4APxYxf0.net
-
>>87
昔ならアドベンチャーゲーム出せたんだろうが売り上げと開発費のバランス取れないんで無理
それやるならキャラゲットのガチャゲーしかない - 99 :名無しさん必死だな:2020/11/04(水) 10:59:29.28 ID:EeZVpa1x0.net
-
ファミコン時代なら原作の世界観を完全に無視した
手抜きのマリオみたいな横スクロールアクションを
半年ぐらいで作って出してるはず - 124 :名無しさん必死だな:2020/11/04(水) 17:24:40.03 ID:IN/NGsPm0.net
-
まあ、どう見てもターゲット層はswitchにいるよなぁ
- 104 :名無しさん必死だな:2020/11/04(水) 11:20:02.39 ID:zKJxu8Nxp.net
-
今年のブームの時に鬼滅のアクションゲームを出ていたら
確実にミリオンセラーいっていたと思う。今は昔と違って、開発期間が長いから、ブームの時に
ゲームを出せないのが難点だね。今はソシャゲのコラボが一番無難にゲームで稼ぐ方法かもね
- 101 :名無しさん必死だな:2020/11/04(水) 11:03:45.45 ID:D1HHynjz0.net
-
普通にスマホで出して課金させてからコンシューマだな普通
買うゲーム機すらないなら金儲けは出来ないよ - 103 :名無しさん必死だな:2020/11/04(水) 11:10:02.51 ID:wyeN8kFod.net
-
鬼滅無双(CS←PS5独占?)
鬼滅GO(スマホソーシャゲー) - 97 :名無しさん必死だな:2020/11/04(水) 10:53:39.56 ID:7rAwn1iM0.net
-
ビックリマンとかパズドラなんてカスみたいな価格なんだから
ただの鬼滅オタでもすぐ入り込めるけど、
csゲームにしちゃうとハードとソフトで数万円だぞ?
流石に衝動買いはしないわ。 - 105 :名無しさん必死だな:2020/11/04(水) 11:50:04.88 ID:3WAYCe7qH.net
-
>>67
ぷよぷよで何言ってんのお前 - 121 :名無しさん必死だな:2020/11/04(水) 17:14:43.77 ID:c0C08Bwe0.net
-
鬼滅って言うほどグロイか
確かに首とかは飛ぶけど - 106 :名無しさん必死だな:2020/11/04(水) 12:03:07.69 ID:giBORq8nr.net
-
>>87
ダンガンロンパのアイランドモードかな - 116 :名無しさん必死だな:2020/11/04(水) 13:19:23.17 ID:GYVMpjkSa.net
-
昔のドラゴンボールのカードのやつが相性良さそう
- 76 :46:2020/11/04(水) 09:19:29.16 ID:xy7RKHsCr.net
-
>>70
ゲームの企画の方向性については当時のスレでは俺以外にも良い意見が色々出てたぞ既に其の時点で「せめてこうしろよ」って論調が多数あった
別段変なタイミングでもない
- 80 :名無しさん必死だな:2020/11/04(水) 09:42:54.92 ID:zmJwAeioa.net
-
まあゲーム化1作目は50万本くらいはいくんじゃない?
2作目以降は悲惨になりそうだけど - 111 :名無しさん必死だな:2020/11/04(水) 12:34:15.87 ID:gNVbZUdNp.net
-
テニスの王子様みたいにキャラ同士の会話を軸にしたホモゲーは出そう
- 115 :名無しさん必死だな:2020/11/04(水) 13:09:57.77 ID:o8Q9d0C+a.net
-
鬼滅は深夜帯といえどジャンプアニメで首チョンパ出来るのが驚いた
武装錬金の頃はジャンプ本誌ですら首をおたまじゃくし化したの許されなかったし - 118 :名無しさん必死だな:2020/11/04(水) 13:53:23.28 ID:aYGZMcUMa.net
- 今特典付きで出したらミリオン確定だろうな
- 108 :名無しさん必死だな:2020/11/04(水) 12:08:41.46 ID:nxBtTV72d.net
-
>>104
龍が如くのガワを鬼滅にするだけで軽くミリオン行ったやろな
【鬼滅の刃】すっげぇ稼げそうなのになんでゲーム作らないの?
