元スレ
1:2020/01/10(金) 07:24:52.90ID:mH14b+zs9 日本野球機構(NPB)は9日、昨秋のフェニックス・リーグに参加していた現役若手選手に対する「セカンドキャリアに関するアンケート」の結果を発表した。
215名が、無記名でアンケートに回答した。(平均年齢23・1歳、平均年数3・2年、平均年俸994・5万円)
「引退後にどのような仕事をしたいか」は以下の通りの回答順となった。
(1)企業・会社経営21・4%
(2)社会人で現役続行16・3%
(3)12球団の監督・コーチ等指導者15・8%
(3)高校野球指導者15・8%
(5)一般企業の会社員13・5%
引退後の生活に「不安がある」は104人(48・4%)、「不安はない」は43人(20・0%)、「どちらとも言えない」は66人(30・7%)、回答なしが2人。不安な要素は「収入面」が79人で76%とトップだった。ただ、引退後の進路について考えているのは23人(10・7%)と少なく、「考えていない」が82人(38・1%)だった。
やってみたい職業は会社経営者(独立・起業)がトップで21・4%、続いて社会人・クラブチームでの現役続行(16・3%)、高校野球の指導者(15・8%)、12球団の監督・コーチ等指導者(15・8%)だった。
やってみたい仕事は13年から17年までは5年連続で高校野球指導者がトップだったが、18年は一般企業会社員、19年は会社経営者となった。
1/9(木) 17:57配信 ディリースポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200109-00000092-dal-base
48:2020/01/10(金) 11:31:20.59ID:kCVZ8Ff10
中日とか巨人から新聞社に入社出来るやつはどれぐらいいるのか
75:2020/01/12(日) 16:35:50.11ID:0acuzR200
元ロッテの小川みたいに殺人事件起こしたら終わりだけどな
40:2020/01/10(金) 10:33:08.34ID:KisXtVR/0
会社経営=飲食だろ
そして大半が失敗するという
71:2020/01/11(土) 16:34:55.38ID:j/Wc/IPM0
チュートリアルの徳井義実が増えると思うと恐ろしい
20:2020/01/10(金) 08:48:08.44ID:7LaIZpQK0
元プロ野球選手の経営者といえば飲食店や焼き肉店等などよりにもよって競争激化してるところw
8 2020/01/10(金) 07:33:18.55ID:lMVIiVII0
番組で
「プロ野球OBには生活保護も多い」
53 2020/01/10(金) 12:12:25.44ID:9n1G5MS10
>>8
マジで?
焼き豚クズやん
55:2020/01/10(金) 12:24:24.95ID:KP44qZhC0
>>53
年俸貯めてればまだ道はあるがしてなかったらアウト
昔は多少でも年金制度があったが今はないからね
28:2020/01/10(金) 09:10:14.80ID:VSVKZReu0
会社経営も
周りの人が全部やってくれると思ってんのかねwww
45:2020/01/10(金) 11:17:25.67ID:WqrHbnxT0
もっと年俸あげないと野球やる子がいなくなってまうなあ
70:2020/01/11(土) 12:56:59.82ID:6n4P370J0
若手っていうくらいだから高卒大卒連中なんだろうな
さすがに社会人出身の選手はこんなアホな選択回答しない
64:2020/01/10(金) 18:33:32.22ID:8n4CUa5I0
うどん店経営
ラーメン店経営
焼肉店経営
スナック経営
Jリーガー「やきうwwwww」
41 2020/01/10(金) 10:38:48.42ID:p/zLl8oq0
野球の場合犯罪者にならなかったら御の字だろ マジで頭空っぽだし
60:2020/01/10(金) 12:52:12.55ID:bx7jaQIA0
>>41
飲食なんて裾野が広すぎて弁当屋やコンビニと競合しなきゃならないのによくやろうと思うよな!
1 2020/01/10(金) 07:24:52.90ID:mH14b+zs9
日本野球機構(NPB)は9日、昨秋のフェニックス・リーグに参加していた現役若手選手に対する「セカンドキャリアに関するアンケート」の結果を発表した。
215名が、無記名でアンケートに回答した。(平均年齢23・1歳、平均年数3・2年、平均年俸994・5万円)
「引退後にどのような仕事をしたいか」は以下の通りの回答順となった。
(1)企業・会社経営21・4%
(2)社会人で現役続行16・3%
(3)12球団の監督・コーチ等指導者15・8%
(3)高校野球指導者15・8%
(5)一般企業の会社員13・5%
引退後の生活に「不安がある」は104人(48・4%)、「不安はない」は43人(20・0%)、「どちらとも言えない」は66人(30・7%)、回答なしが2人。不安な要素は「収入面」が79人で76%とトップだった。ただ、引退後の進路について考えているのは23人(10・7%)と少なく、「考えていない」が82人(38・1%)だった。
やってみたい職業は会社経営者(独立・起業)がトップで21・4%、続いて社会人・クラブチームでの現役続行(16・3%)、高校野球の指導者(15・8%)、12球団の監督・コーチ等指導者(15・8%)だった。
やってみたい仕事は13年から17年までは5年連続で高校野球指導者がトップだったが、18年は一般企業会社員、19年は会社経営者となった。
1/9(木) 17:57配信 ディリースポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200109-00000092-dal-base
12 2020/01/10(金) 08:04:09.21ID:MVvvCaTu0
>>1
マジで野球って脳ミソ足りない奴らがやってるんだな
24:2020/01/10(金) 08:52:02.15ID:7ZQnPViH0
>>12
脳みそ足りてる方が人生かけてされてる競技ってなんですか?
62:2020/01/10(金) 18:25:13.40ID:ASPCA2tU0
金稼ぐ嫁もらうのが一番
29:2020/01/10(金) 09:10:44.48ID:q0oI9PUr0
>>1
サウジアラビアに負けたから八つ当たりでこのスレッド立てたんかEggさん(笑)
created by BLACKY